• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカロフリークのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ありがとう、そして、ありがとう!!

昨日のブログでレガシィの居候がもう少し伸びたって書きましたが、土曜日はセントラルサーキットに行かなきゃならん用事があるんやけどな・・・と言ったらたまたま店で借りてたレンタカーを日曜日の昼までの条件で貸してもらえることになり事なきを得たので、今日返しに行ってきたのですが、



レガシィ復活してました!!



原因を聞くと、4番シリンダーのプラグにべっとり汚れがついてて、いわゆる「カブってる」状態でまるっきり火花が飛ばない状態だったらしいです。


試しに4番シリンダーのカプラーを外した時とそれ以外のシリンダーのカプラーを外した時でアイドリングの不安定さが同じような感じになったので説明の意味がよく分かりました。


試乗しても今までのエンジンの不安定さが嘘のように消えて、アクセルを踏めばきっちりブーストもついてきてくれるようになり、ブーコンで0.95×100kpaに設定したらそこまできっちりかかってタレることもなくなりました。



T店長からは「また同じような症状でたら今度はプラグ交換やな」と言われてしまいましたけど・・・。



さて、来週からまた仕事がんばれます。2012年の仕事納めまであと2週間なんやな~。
Posted at 2012/12/16 21:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2012年12月15日 イイね!

いや~ホンマ手のかかる車だわOrz

いや~ホンマ手のかかる車だわOrzども~「師匠も走る」と書いて師走と読む12月もはや半分過ぎちゃいましたね~みなさんクリスマスやらなんやらイベント連発で大忙しなんでしょうかね・・・



あ、どもレカロです。15日は朝からセントラルサーキットまで行ってまして、走行会見物もそこそこに爆睡してました・・・いったいなにしに行ってたのかは禁則事項ですよ。


さて、久しぶりにブログでもと思ったのですが・・・ネタがありません。
まあ強いてあげたら今月13日でレガシィの車検が切れる(=3代目レカロ号として手元に来てもう2年経ったってことですかね)んで、主治医に預けて、車検の手続きと同時に飛び石で欠けちゃったフロントガラスの交換もお願いしてたんです。


で、14日に取りに行ったら〆の作業をしていただいてる最中で、それも終わったんでレガシィを外に出そうとしたらなんかT店長の表情が怪しい。

しきりにレガシィを前後させてポツリと「なんかおかしいな」と。
まあエンジンかけてアイドリングさせてる時にマフラーから出る排ガスがいつも以上に鼻につくきつい臭いがしたのが気になってたので、T店長の指示で自分が近所を軽く回ってみることに。



そしたら信号待ちのあとのゼロ発進時にアクセルやクラッチを雑に操作していないのに
1.ぎくしゃくした動きで加速も鈍い
2.信号待ちのあと加速しようとしてもエンスト寸前になる

などまあ短い距離ながらイラッとさせてくれる状態(どちらもプライマリータービンが仕事しているであろう領域)だったのでそそくさと店に引き換えし状況をT店長に報告。



するとすぐさまボンネットを開けバッテリーのマイナス端子を外したり、ダイレクトイグニッションのコイル周りに手を入れてごそごそやってぽつりと一言・・・




「エンジン一発死んでるかも」



はい?スコシジョウキョウガツカメナインデスケド・・・


するとT店長が実演してくれて、4番シリンダー(ボンネットを開けてエンジンを見た時に右上にあたる助手席に近い方のシリンダーですね)にちゃんとスパークが飛んでいないらしく、そこだけダイレクトイグニッションへのカプラーを外してもアイドリングの状況が変わらないのです。

試しにほかのシリンダーで同じことしたら見事にエンジンがばらついて回転が雑になったので、どうやら状況としてはそこが原因かもということです。
ただなんでそんな状況になったのかまでは原因の特定ができなかったので、もう少し主治医のところへの居候期間を延長してじっくり調べてもらうことにしました。


いくらド素人とはいえ3気筒の状態でサーキットや公道を普通に走り回って何もおかしいなと感じなかったとは・・・お恥ずかしい限りです。


あとは原因の特定と復旧ができるまでT店長にお任せになります。
ってかエンジン本体がノーダメージかなというのが一番の心配の種です。
Posted at 2012/12/16 08:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ たこ焼きでゲット https://minkara.carview.co.jp/userid/10958/car/2057147/6664982/note.aspx
何シテル?   12/11 13:48
今のところ、走ったことのあるサーキットでのベストラップは以下の通りです。 セントラル⇒1分43秒034(2012.5.12)※三代目 岡山国際⇒1分59...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバルテクニカインターナショナルのサイト 
カテゴリ:スバル
2010/01/31 11:40:38
 
オートプロデュースA3のサイト 
カテゴリ:スバル
2010/01/31 11:37:19
 
クラッチのエクセディのサイト 
カテゴリ:チューニング
2007/09/24 20:35:49
 

愛車一覧

スバル BRZ わらしべBRZ (スバル BRZ)
4代目レカロ号の急逝に伴い、次の車を探してたところ、いつも世話になってるオートプロデュー ...
その他 JR西日本 公共交通機関 (その他 JR西日本)
普段は電車通勤ですのでJR西日本と近鉄を使ってます。
スバル レガシィB4 わらしべレガシィ (スバル レガシィB4)
レガシィからレガシィ、しかもC型からB型への乗り換えとなりました。しかし、このレガシィは ...
スバル レガシィB4 白いドンガメ (スバル レガシィB4)
三代目レカロ号となるレガシィB4です。元々はC型ですが、ミッションやデフ、タービンやらな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation