• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月12日

ありがとう「マイクロフォーサーズシステム規格」

ありがとう「マイクロフォーサーズシステム規格」 此のところ、「マイクロフォーサーズシステム規格」にハマってしまいました。

フルサイズ機のボディの重さ、レンズの大きさと重さから、解放されることになりました。

ボディは、オリンパス OM-D E-M5 MarkII シルバー

レンズは、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm 113gに始まり、TAMRON 14-150mm 285g、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm 155g、パナ LUMIX G VARIO 100-300mm.520g、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm PRO 382g 、パナ LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm 315g


そして本日、とても評判の良い、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 561gが加わりました。

PROレンズが2本になり、少し整理する必要がありそうですが、ED 14-42mmは、パンケーキ電動ズームレンズで自動開閉キャップ、ED 9-18mmは広角ズームで 155gで何より小さい、TAMRON 14-150mmは、高倍率で285gの軽さ、あとはPROレンズ2本、パナライカ2本と、100-300mmはこのサイズで35mm換算200-600mm、どれも個性があってとても面白い。



さすがに、このM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは、550グラムを超えますが、35mm換算で24-200mmF4のズームレンズを、フルサイズで 用意すると、レンズだけで軽く1キロオーバーでしょう。

しかしこのシステムでは、ボディとレンズを合わせても1030グラムにしかなりません。しかもM5mⅡは、世界最高性能の5軸手ぶれ補正搭載、このレンズは「5軸シンクロ手ぶれ補正」に対応、世界最強6.5段の補正効果があります。

「マイクロフォーサーズシステム規格」のおかげで、カメラを持ち出す機会と、撮る喜びが格段に増えました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/12 22:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 19:53
マイクロフォーサーズ良いですね!
一番は軽量コンパクトで機動力
ディジタル専用マウントですから画質も良好です。
今度シグマのレンズもいかがですか?
コメントへの返答
2019年7月21日 21:46
先日、E-M1Ⅱを追加しました。このところ、持ち出すのは、オリンパスだけになってしまいました。
持ち歩きは、軽いに越したことないですね。
シグマは単焦点ですね。
もう少し腕を磨かないといけません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフR 車検、オイル交換、プラグ交換、エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095978/car/2576667/7750132/note.aspx
何シテル?   04/13 18:42
ゴルフ7R と、ジムニー6型ランドベンチャーに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 23:32:26
ポルシェ(純正) SCREW&SEALING RING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 09:38:43
Super Sprint / S.S.BERRY EXマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 21:57:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
平成30年5月12日 大安 納車しました。 湿式6速DSG。 ポルシェ 986ボクスタ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ハチ高原へのスキーエキスプレス、またキャンプ、鈴鹿F1観戦(音速の貴公子アイルトンセナを ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
乗りやすい車でした。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターS3.2Tip MY2003に乗っています。 自然の風を感じることが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation