• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

無理やりスピーカー交換

無理やりスピーカー交換 う~~ん。。 明らかに日産用だ。。(笑)



16cmスピーカーが標準のレガシィに無理やり楕円形のスピーカーつけました(^^ゞ





このスピーカー。オイラが20歳の頃に大枚叩いて購入した
イクリプスのセパレートスピーカーなんです。
当時はHP10プリメーラでしたからねぇ~

って。ヲイヲイ、すでに15年経過してるじゃん・・・大丈夫かねぇ(汗)


おまけにセパレートなのに、ツイーターは紛失。。(滝汗)
でも大丈夫!レガシィもはじめからセパレートタイプだからね♪


タッピングビスで無理やり固定し、
すき間をアルミテープで塞いで終了☆


だったコレだけだけど、くたびれた純正スピーカーと比べれば
低・中音域のメリハリはハッキリと違います(^^)
15年経過してるけど、実質使ったのは3年だし、その後は物置で眠らせていたので
意外と劣化も無かったみたいでした~



費用0円のお手軽チューニングは楽しいね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/09 15:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 16:12
タッピングビスじゃなく、ホットボンドで取り付けまsy・・・。*-*;
コメントへの返答
2010年1月10日 10:28
ホットボンドだと落ちそう・・・(笑)
2010年1月10日 4:18
こういう無理矢理、大好きです(爆
コメントへの返答
2010年1月10日 10:29
手元にあるものを無理やりでも付ける!

コソチューンの定番ですわ(笑)
2010年1月10日 12:49
無理やりってのが良いです。(^^;
コメントへの返答
2010年1月10日 13:01
とりあえず16cmスピーカーが手に入ったら
ポン付け出来るようにスピーカー側の裏面を加工したんですけどねぇ~(^^ゞ

多分、ずっとこのままでしょう(笑)
2010年1月10日 18:46
“HP10”と聞いてプリメーラと答えられる人は、かなり少数だろうな・・・。たまーに見かけるけど昔の車だし。
さらに現代っ子が聞いたら、きっと、こぅ答えると思うぜ。『瀕死状態!』とな。FF13の、おかげで。

スピーカーをバージョンアップしても、あまり意味が無いんじゃねーの? マフラーサウンドが煩いから。
コメントへの返答
2010年1月11日 9:44
全く意味がわからん・・・FFをした事無いから(笑)

マフラーサウンドとスピーカー音質は別物でしょ~~

んでもって、レガエボはそんなに五月蝿くないしね☆

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation