• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

熱性けいれん備忘録

1歳9ヶ月の娘が熱性けいれんを起こし、自分がこの日どのような行動を取ったのか
記録する為の備忘録ですが、小さなお子さんをお持ちでしたら
発熱時の急激な熱上昇で熱性けいれんが出る可能性は0ではありませんので
気に止めておく方が良いと思います。


1月19日
保育園から帰宅した我が娘。
少し鼻水が出ているが熱は無し。

1月20日
元気は良い。朝食も食べた。黄色い鼻水は出ている。
午前中、家族でスーパーへ買い物に出かける。
午後から自分は外出の為、ヨメさんと娘の分のお昼ご飯を買って帰宅。
スーパーでは手を繋いで買い物できるほど元気だった。熱もなし。
11時半外出。

15時。ヨメさんからメール。食欲無く熱があるとのこと。
日曜日なので休日診察医をテレビのデータ放送で検索しろと返信。

15時半帰宅。
そのまま宮崎市の小児科へ行く。

16時到着。すごい人で今受付しても診察は20時半になるとのこと。
とりあえず受付だけ済ませ一旦帰宅の途へ。
帰宅途中、熱が高く元気のないことに気付く。
本当はいけないがチャイルドシートから降ろし、後部座席でヨメさんにだっこさせておく。

16時55分。娘の様子がおかしい。
ピクピクと身体が動いたと思ったら全身ががくがくと痙攣を始める。
ヨメさんは『熱性けいれんだ!!』と。勉強済みだからとにかく服をゆるめて身体をラクにさせる。
しかし止まらない。顔面蒼白。

16時57分。#8000の小児救急医療相談へ電話。しかし時間外。。
(休日は24時間対応してくれないと全く意味を成さない!!行政の悪いところ)
症状は悪化してくばかりで手足と唇にチアノーゼが出る。娘の死を感じるほど!!

16時58分救急車要請。
状況説明。近くのコンビニで待機してくれとの事。
17時09分救急車到着。
今までの状況を話す。両親は過去にけいれんやひきつけを起こした事は無いかと聞かれるが
自分の親からそのような話は聞いたこともないし、ヨメさんも同じだった。

娘の痙攣はおさまったが目の焦点が合っていない状態。
血色も白いままだがチアノーゼは消えていた。体温は40.5度だった。
呼びかけると目はこちらを向く。しかし救急隊員が3人も取り囲んでいる状態で
救急車の中なのに泣きもせず無表情。

小児科で診察予約をしたが20時半でないと診てくれないことを説明。
その小児科へ救急搬送できるか問い合わせてくれた。
受け入れOKとの事で救急車で搬送してもらう。同乗はヨメさんに任せ
自分は後から車で小児科へ向かう。
到着後、処置室へ行くと娘は大声で泣いていた。
正直ホッとした。。

インフルエンザの検査をしたが陰性。
もしかしたらまだ検査に反映されない時間かもしれないとの事だったが
インフルエンザではないので対症療法としての風邪薬と熱さましを処方してもらう。
熱性けいれんで間違いないだろうとの事。他の脳症などから来るけいれんで無くて良かった。
とりあえず24時間は要注意との事。
もし、夜間けいれんが出たときにはすぐ電話してくれと。小児科から救急病院へ連絡し
入院させる手続きをとってくれるそうだ。

帰宅後、熱は38度台をキープするもののイチゴやトマトだったら喜んで食べてくれるようになっていた。
あのけいれんがウソのように。
その夜はヨメさんが寝ずの看病。自分も気になって1時間おきに起きて様子を見る。
体温は38度台から37度前半まで上下に変動しているが疲れからか本人はぐっすり寝ている。
幸い、熱さましを使うほどまでは無かった。


1月21日
朝の体温37度半ば。本人至って元気!
しかしインフルエンザの可能性は捨てられないのでお昼にかかりつけの小児科を受診。
インフルエンザの検査をしてもらうが陰性。ようやく本当に落ち着いた。
単なる風邪だったので日曜日に処方してもらった薬でOKとのこと。中耳炎でも無かった。
その後、午後には体温も下がり平熱に。元気もあるので2時間ほど事務所にヨメさんと出てきて遊ぶ。

1月22日
熱も平熱(36.3度)食欲・元気もあり鼻水も解消☆(回復力凄すぎ!!)
元気に保育園に登園しました♪


熱性けいれん
ヨメさんは高熱が一気に出ると、この症状が出る場合があることは把握していた。
が、いざ自分の子どもが発症すると冷静にはいられないのが身をもって体感できた。
ただ今回のことで、万が一熱性けいれんが起きても次回は冷静に対処できそう。
今回の救急車要請はセオリーどおりで良かったらしい。(初回の熱性けいれん)


人生で初めて家族の為に救急車を呼びました。

※時刻は後日電話の通信履歴で判明。
救急車到着時刻は車の時計で確認してました。
救急車到着の11分間は30分にも感じ取れるほど長いものでした。。



ブログ一覧 | 子供のこと | 日記
Posted at 2013/01/22 08:11:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 14:56
 元気になられて本当に良かったですね♪
 「何シテル?」を拝見させていただいていたので、心配してしてました。

 私も2才の娘ともすぐ5才の息子がおります。熱を出す度に「熱性けいれん」を心配します。特に息子が必ず、夜中に突然起きて叫んだり、急に一人で走りだしたり、うつろな目をしてケラケラ笑ったりと「異常行動」を起こすものですから、心配になります。

 幸いにも実際になったことはありませんが、考えるのはその場になったときに冷静に対処できるだろうか?ってことですね。子供が熱を出す度にネットで調べて勉強はするのですが、改めてもう一度見ておこうと思いました。

 本当に参考になりました。ありがとうございました!

「処置室へ行くと娘は大声で泣いていた。」との文章、読んでいて感動してしまいました。。。
コメントへの返答
2013年1月22日 16:45
はじめまして(^^)
インフルエンザでも無く、風邪でしたので
本人はケロッとしたもんです(笑)

記録に残しておかないと意外と記憶からは
こんな事があった。くらいで実際にどんな行動を起こしているのかなど思い出せない場合があるので、こうして文章として残す事により自分の行動の再確認も出来ました。

高熱が出るとウチの娘もハイテンションになります(笑)
でも、熱性けいれんは初めてでした。
頭では理解していても実際、その場に立った際に本当にセオリーどおりの行動が出来る人なんて数えるほどだと思います。
なんせ死なないと判っていてもこの子だけは例外で死ぬんじゃないか!?と感じるほどですから。。(汗)

こうして書きとめておくことで参考になって頂けるだけで幸いです(^^ゞ

お互い子育て頑張りましょうo(≧▽≦)o
2013年1月27日 10:35
うちは熱が出て痙攣?というか、意識がなくなる事があって、でも、すぐに意識戻って、嫁は『熱性痙攣かも?』って。
後日病院行ったら大きい病院で検査するように言われた。

検査の結果は『てんかん』やった。
症状は軽めだからまだええけど、やっぱりショックやったなぁ…

今は毎日薬飲んでるせいなのか、軽いからなのか、てんかんの症状は出てない。

話逸れた^^;

小さいうちは、容態の急変とかあるから気がきじゃないよね~(汗)
まぁ大事に至らないでよかった!
コメントへの返答
2013年1月28日 8:26
熱性けいれんも意識を失って呼吸しなくなるからホント怖かったよ・・・・(汗)


子どもは何が起きるかわからないしね。
医学が発達して、てんかんの症状なども
完全に抑えられるようになる日が来るといいね!

今日は少し風邪っぽいので夕方から小児科へ行くのです。。
毎月小児科へ行かない日は無い(笑)


プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation