• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

ネコの突発性前庭疾患

ネコの突発性前庭疾患 事務所には現在このブログのヘッダーに居る
大きな方のネコ、『ミミ』さんがいます。
お歳は17歳のお婆ちゃんネコです。


今回の内容は備忘録も兼ねておりますが
ネコ・犬・ウサギを飼っている方は
この病気を発症することもありますので
ご参考にどうぞ。


写真は6月22日朝7時45分のミミさん。
発症から5日目です。かなり回復してます(^^)
ただ、身体が少し左によじれているのと、左目がすこし窪んでます。




6月17日朝。
いつもなら出勤と同時にお出迎えがあるのだが
お出迎えなし。
ご飯をあげるけどあまり食べない。
暑いからなぁ~と思い、とりあえず仕事の準備。

お昼。
特に変わった様子なし。

夕方。
カリカリを器によそってあげようと工場に入った時にミミさんに異変を確認。
眼振(水平方向。左に激しく揺れている)
斜頚(首が左に大きく曲がっている)
歩行困難(真っ直ぐ歩けず、左回りばかりしている)
左眼の落ち込み・瞬膜が大きく出てきている(左目の確認が出来ないほど酷かった)

すぐに自分の知識で考える。
真っ先に思い出したのが2年前に三毛猫のチビさんが伝染性腹膜炎(ドライタイプ)を発病後
約2週間でこの世を去ったこと。
その時にも眼振が出ていましたが今回はチビさんの時と様子が違う。

もしかして・・・と思いだし、ネットで検索。

やっぱり。 前庭疾患だ。
症状が全て当てはまる。と、自分で確信したので
緊急は要さないから明日、朝イチで動物病院で診てもらうことにしよう。


6月18日
朝イチで動物病院へ。
急に発症した事、今までの状況、状態を話す。
前庭疾患の症状に似ていると話してみる。獣医からも同様の意見。
左耳がかなり汚れているので耳が影響しているかもしれないとのことで
左耳の治療・抗生剤・ステロイド剤・栄養剤(多分この状態では食べてないはず)を注射。
翌日からは自宅でステロイド剤と抗生剤を飲ませることで
経過観察することに。
左耳付け根にしこりらしきものを発見するが悪性なのか良性なのか調べないと分からない。
もしかしたらこれが原因の可能性も。
他に、急性の脳梗塞が起きた可能性もあるとの事だった。
どちらにしろミミさんは17歳の高齢。何があってもおかしくは無いな・・・

余談だが、獣医から『17歳でこの毛艶は凄いですね~』と言われた(^^)
事務所で飼っていて完全室内飼いのネコとは程遠いのだが・・(笑)



6月18日午後
定位置(自分の寝床)から特に動く事も無くじっとしている。
ただ、首だけは常に左へ左へを振っている。。
辛いだろうなぁ・・・
前庭疾患なら徐々に良くなっていくだろうと願う。

6月19日~21日
毎朝のステロイド剤・朝晩の抗生剤投与も3日目。
徐々に変化があらわれる。
眼振が収まっているし、首のひねりがかなり良くなってきた。
左目の落ち込みもかなり改善。瞬膜も普通とあまり変わらないような出方に♪
食欲もあり、ガツガツご飯を食べる。
水も問題なく飲んでいる。
ただ、足取りはおぼつかなく、立ち上がるときには後ろ足に力が入らないのか
左に倒れてしまう。でも歩き出すとヨロヨロながらも自分の好きな場所へ移動出来るようになった。

6月22日
かなり調子が良くなったらしく、以前のように出勤してくるとお出迎えしてくれた☆
薬はあと3日続くが、この様子だと突発性の前庭疾患(耳の内部に原因があったかも)で
間違いなかったでしょう!
食欲旺盛☆多少ヨロつくが歩きもかなり良くなってる。



しばらく様子見(経過観察)は続けますが
多分大丈夫でしょう☆

まだまだ長生きしてもらいますかねo(≧▽≦)o






ブログ一覧 | 事務所の猫(ミミ・チビ) | 日記
Posted at 2013/06/22 08:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

M44sくん誕生日
ns404さん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

五月晴れ(さつきばれ)ん中!宮ノ前 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 9:30
初めまして、良かったですね 私と同期の、ミーちゃんは20年生きてましたよ 実家が、半農半漁で常に魚と御飯に、みそ汁ぶっかけ飯 ネズミさん 雀さん たまに 鶏の雛さん(他所の家の雛、自分家の雛さんは目の前で遊んでいても襲う事が何故か無かった) を 食してました 現在は、嫁さん実家に住んでいる 猫 気ままな黒さん(オス)三歳 コイツは何故か、車に寄り添うのが好きで、この間 おかげで フロントバンパー傷が付きました。
コメントへの返答
2013年6月22日 11:55
はじめまして!

ネコは犬と違って長生きですもんねぇ~

ヘッダーにいる三毛猫のチビさんが
同様に雀やネズミを食してました(笑)

これからも長生き、というか
ミミさんらしく、ネコらしい生活の
フォローをしていこうと思います(^^)
2013年6月22日 20:11
初めまして。

回復の兆しが見えてきて良かったですね。
まだまだ長生きしてほしいですね。

我が家にも、昨年10月に外耳炎の悪化から前庭疾患になった猫が居ます。

今でも斜頸が続いており、1~2週間おきに眼振が発生、そのたびに車酔いと同じ状態になり嘔吐する、ということを繰り返しています。
週2~3回通院しておりますが、うちの場合は慢性化してきているようです。
コメントへの返答
2013年6月24日 7:46
はじめまして!

今朝で発症から1週間目ですが
ほぼすっかり良くなっています。
若干の斜頚らしきものが残っている程度です。

幸いにもウチの子は嘔吐がなかったもので
気管支に物が詰まったりする心配などは
ありませんでした。

慢性化する場合もあるんですね。。。
参考になりました。
notteさんとこのニャンコも長生きしますように☆
2013年6月23日 3:07
元気になって良かったですね^^
私も会社で猫を世話していたのですが・病気で食べなくなって‥今月亡くなりました‥元々は‥野良ちゃんだったので・・年齢はわからないですが・病院での診察で・10歳は過ぎてますね‥とのことでした・・その猫のために今月前半は会社に寝泊まりして世話してました‥食べないのは・・弱っていくから‥看ているのが‥辛かったです‥
コメントへの返答
2013年6月24日 7:55
今回は症状が悪い方向に進まず
改善方向でしたのでホッとしてます。

2年前のチビさんがそうでした。
1週間の入院のあと、もうこの子の命はそう長くないと感じましたので
インターフェロン治療の通院を選択し
先輩ネコのミミさんの側で残りの時間を過ごし
ミミさんの暖かみを感じながら旅立っていきました。

別れは辛いものですね・・・

ミミさんには長生きしてもらわなきゃいけません☆
2013年6月25日 11:43
こんにちは♪
タイトルを見てビックリして飛んで来ました(^_^;)
でも、経過を拝見して、ちょっと安心しました☆

我家の猫は何の前触れも無く突然死してしまぃ
今でもあの瞬間を覚えております。。。
今でも想い出話をしています^^;

ミミさんが、らしく生き続けられますよぅに(o^-^o)
コメントへの返答
2013年6月25日 12:03
今日で発症から1週間。
ほぼ回復して斜頚も消えました(^^)

毛づくろいも身体を掻く仕草も
変わりなく出来てますし、
ステロイド剤も今日も終了!一安心です!

肉体は消えても心には残っていますからね☆


プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2016年7月30日購入。 真夏に乗る機会もないので車検を取得せず放置。 10月に車検取 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation