• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

「どげんかせんといかん」が流行語大賞!?

う~~ん。。

先程、流行語大賞が発表されたみたいですね。
大賞は東国原知事の「どげんかせんといかん」
(どうにかしないといけないの意)に決まったようです。

宮崎県知事になって、全国的に宮崎が有名になってくれた事は
ホントありがたいことです☆

でも・・・


どげんかせんといかんって。。。
宮崎弁じゃなく、諸県(もろかた)弁なんですよね・・(笑)

宮崎出身者・宮崎県在住の方ならわかると思いますが、みんカラは全国に繋がってますのでココは正しておかねばっ!(笑)

宮崎市近辺の言葉だと
どげんかせんといかん。ではなく
どんげかせにゃいかん(ならん)。になるのです(^^;

わかりました?言葉の違い。(笑)
まぁ実際には知事は「どげんかせんにゃいかん」と言っているのですけどね。

宮崎市周辺に住む人間。
延岡はじめ県北に住む人間。
知事の出身地都城近辺に住む人間。
ざっと、宮崎には3種の方言があるのです。

都城周辺(諸県地区)の言葉は
宮崎の人間では理解できない言葉が多いのです(笑)

むじもんじゃ(かわいいもんだ)など、初めて聞いた時には
マジで「???」が並びましたwww


でも宮崎の方言。オイラは好きです。
県外に住んでいたから余計に宮崎弁が好きになったのかも。。。
でも使えない言葉もあります。
「しんきなぁ~」(腹が立つ・むかつくの意)
コレはなぜか使えなくなってしまいました(^^;



ちなみに。。
オイラ、出身が県北なので、宮崎弁と熊本弁の混ざった県北の方言が両方使える
バイリンガルです☆

ん??英語はしゃべれませんけど何か?






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/03 21:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 22:40
こんばんは^^

同じ県の方言でも分からないのもありますね^^;

こちらなら沖縄本島の北と南さらに離島とか・・・

離島とかはまったく分からないのも^^;

ちなみに自分はいい年ですがほとんど標準語です。(汗)

コメントへの返答
2007年12月3日 22:49
やはり何処でも距離が離れると同じ県内でもわからなくなるもんなんですね~(^^;

オイラも仕事では標準語ですが完全にイントネーションが宮崎弁になっているのを自覚してます(笑)

標準語はなんか冷めた感じがするので温かみのある方言のほうがいいのでしょうけど、お客さんを方言で同等に扱うのはなんか引けてしまって・・(^^;

2007年12月3日 23:02
自分がほとんど標準語なのがなぜか?説明してませんでしたね^^;

沖縄の時代背景がありまして、自分が生まれる少し前までは学校で方言禁止があったそうです。
方言しゃべると罰みたいな^^;

自分が生まれてからは無くなってたようですが、家の親は自分とか姉妹に話す時はほとんど標準語でした。

方言で話しかけたのを止めて標準語に直して話しかけるみたいな^^;

なので標準語仕様に育ってしまいました(笑)

うちの地元はイントネーションも標準語と比べてもそんな変ではないので東京に住んでたときは言葉のコンプレックスはなかったですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月4日 8:44
なるほど~~沖縄はそんな時代背景があったんですね。。

でも今はうみんちゅの言葉として全国的に沖縄の言葉も知れ渡ってますし、これから言葉を変更していってみます?(^^)
2007年12月4日 0:10
(; ̄_ ̄)うーん

自分の実家は何弁になるのかな~・・・

多分、『どんげかせにゃいかん』だと思うけど
宮崎弁って・・・考えないと単語が思い浮かばないのでカナリ難しい。

親は普通に『しんきなー』とか『あたれー』とか言ってるけど
最近の若者は言わんよな・・・きっと。

それだけ外来の情報が宮崎に入ってきた証拠。


彦麻呂氏風に言うと・・・
『国内の異文化交流や~』カナ。
コメントへの返答
2007年12月4日 8:46
俺ロの実家は間違いなく宮崎市周辺の方言やが(笑)
だから「どんげかせにゃいかん」じゃないの??と思うわけさ☆

もう宮崎を離れて15年近くなるんだから無理も無い。
オイラなんて宮崎離れてたのって3年だけど、それでも戻ってきてからの3年間は言葉を思い出しながらの会話だしね(笑)


プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation