• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

宮崎でもこんな景色があるんです

宮崎でもこんな景色があるんです ちょい前なんですが、正月休み中にヨメさんと
えびの高原方面へ出掛けてきました。

えびの市は宮崎県の最西の街。
宮崎市とは比べ物にならないくらい寒い地なのです!





んで、もちろんえびの高原へ登る道はチェーン規制中・・・
普段チェーンなんて使う機会は皆無なので持っている訳もなく(笑)

とりあえず行ける所まで走ってみました。
途中通過する生駒高原までは全く雪もなく順調そのもの。
しかしその先のえびの高原への入り口の道路からが・・

登り始めの3kmくらいは道路に雪もなくスイスイ登っていけたのですが
日陰の部分はちょこちょことアイスバーンが。。

あまり登って対向車に迷惑かけるわけにもいかないので
完全にアイスバーンとなってしまった道路を500m程進み
路肩の駐車場へIN★

カペラは4WDなので普通タイヤでも駆動がしっかりかかってくれたので
全く問題ありませんでしたが帰りの下りが怖いしね。


積雪20~25cmってところでしょうか。

駐車場はカチコチに凍ってましたし、道路もカッチカチ☆
少し離れた広場で久々にヨメさんと雪合戦してきました(^^;


下りはシフトレンジを1速に固定してアイスバーンを下ってきましたが
特に何も問題なく降りてきました。
チェーンがあればえびの高原まで行けたのでしょうけどね・・・
またの機会にしましょう!



南国宮崎のイメージがありますが寒い地域もあるわけですヨ。
県北にはスキー場もあるくらいですから。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/13 20:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年1月13日 23:39
荷室が広いんだから…念のためにチェーンを買い、『万年荷室の肥やし』にしといたら??

嫁は、ゲレンデに行きたがってたから…一緒に行ってくればイイじゃん。
コメントへの返答
2008年1月13日 23:44
いつ乗り換えるかわかんないからチェーンを買うとなるとなぁ~~(^^;

2008年1月14日 1:08
宮崎県って南国のイメージがあるんですが。。。
シーガイヤのせいかな?
コメントへの返答
2008年1月14日 19:00
空港に降り立つとワシントニアパームの木がお出迎えするので南国のイメージが強まるかもしれませんね~~

シーガイア・・・
宮崎県民にとって税金の無駄遣いをされた建物ですな(笑)

さすがに宮崎市近郊で雪が降るのは年に1回。それも「舞う」程度ですよ(^^;

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation