• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

そろそろヘッドライトを黄色く・・・

そろそろヘッドライトを黄色く・・・オレンジの別名『金柑号』こと
わがデミオ。

オレンジボディなのだから
ヘッドライトもクールな高ケルビンのHIDより
イエローHIDにしたく、実行しました☆

年式が古い車はハイビームだろうがロービームだろうが
黄色でお咎めなしなのが良いですね(^^)



なぜかとらごろう。
Amazonでイエローバーナーを間違って2個も購入する凡ミス・・『 Θ_Θ 』
HB3(ハイビーム用)を2個。
こりゃどうしたものか・・・・(汗)


思いついたのはフォグランプ

フォグランプに本当はハロゲン球の2400K。
まっ黄色のバルブを購入予定でしたが
HIDバーナーが余る事なので
フォグもHIDにしてみました。
ただ、フォグのバルブ規格はHB4。
純正では使い分けされてますが、社外は同じ扱いの場合が多いので
多分、ポン付けできるでしょう☆


バラストは4個以上ストックがあるので
問題なしでしたわ♪


やはりバーナーはHB3でもHB4でも同じでした。
(Oリングすら交換不要でした)


装着後、3000kは理想とチョイちがう・・・・・

次回、ロービームのバーナー(純正D2R)もイエロー化させる予定ですが
どうしようかなぁ。。

もっと濃い色をどこかが出してくれないかなぁ~~


追記
ハイビームを夜間照らしてみましたが
実はフォグよりハイビームの方に不満が出そう。。
ハイビームをハロゲンのディープイエローにしようかな・・
フォグランプは変な方向に照射もされておらず
車輌前方10mと路肩をきれいに照らしてくれてました(^^)



整備手帳はこちら
Posted at 2013/06/06 19:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

名古屋を久々に満喫

名古屋を久々に満喫本日のブログは長文です。
もう分割するのが面倒なので・・・・・(^^ゞ

←名古屋城!

喫茶ラディッシュをあとにした3人で
先月本丸御殿の一部が完成した名古屋城へ向う事に。

電車で来る予定だった俺ロと岡崎Fが車で来ていたので
ここからは車移動。



名古屋城を楽しんだ我々は
オイラの希望でトヨタ博物館へ。

約20年振りの再来であったがほぼ記憶なし(笑)
ま、そんなもんでしょう(^^ゞ


初代カーグラTVオープニングでおなじみのブガッティ発見(◎o◎;)!


その後、ゆったりと車で流し、
夕方過ぎに名古屋市緑区へ。

ココからは自分の若い頃を思い出しての
観光と言うより懐かしさを感じる時間。

夕食は当時良く通ってた近所のトンカツ屋カナン。


でも、食べるのはトンカツではなく、百匁目ステーキ☆豚肉です。
一度茹でてあるのか中まで柔らかくジューシー。
でも百匁目はほぼ400g近い大きさ。
おなかも大満足で肉喰ったゾ!!って実感(笑)
10代の頃は2000円以上もするこのメニューはなかなか手が出せなかったのを
思い出しました。。


その後、自分の生活圏をゆっくり車で巡って
当時岡崎Fが住んでいた東郷町へも。
当時の記憶がフラッシュバックしてきて
道路はほぼ覚えておりました!
やはりナビが無い時代を運転した者は記憶力が違いますよ(笑)


夜食は岡崎Fがどうしても行きたいという安城市のつけ麺屋へ。

一応店構えだけね。

おなかが限界だったので味が良くわかんなかった(笑)

その後、3人で温泉へ行き。ホテルまで送ってもらいこの日は解散。


翌朝。


三河安城駅前のホテル。AM6:30

今日は知多半島の先端。師崎(もろざき)へ向かう。
南知多は当時よく釣りで出掛けていた場所なので
思い出もあるし、もう一つの目的も。

ま、その前に・・・・・


定番のコメダ珈琲店でモーニングを食べたのは言うまでも無い。(笑)


走ること1時間半。
師崎漁港へ到着。


朝市やってました☆
夕方飛行機で帰る事もあったので朝市で小女子(こおなご)の佃煮を購入。
非常に柔らかく、苦味も無くって美味しい佃煮でした♪

さてさて、その5分後。目的地に到着!


ジャコデス

こちらで頂くのはコチラ


ジャコソフト(◎o◎;)!


見た目は宜しくない・・・・
イメージでは魚の臭さで全てを台無しにしてしまいそうな。。。(汗)

でも食べてみると・・・o(≧▽≦)o
ジャコの塩加減が絶妙でソフトクリームが美味しくなった☆
ジャコも新鮮なんだろうけど、臭みも変なエグ味も無いから美味しい!!

なので、岡崎Fとオイラはジャコのみ別に購入して大量にのっけてたべましたとさ(笑)
(お店の人、笑ってたけどね)

さて、この時すでに午前10時20分。

飛行機は18時の宮崎行き最終便ですが、余裕を持って15時には空港入りしていたいので
これより岡崎F宅へ行き。岡崎Fファミリーをピックアップ。

と、その前に有名なえびせんべいの里でお土産をちょこっと購入して
これで知多半島はほぼ1周しました♪
そのまま知多半島道路→伊勢湾岸道→東名で
 岡崎市入りした時にはお昼でしたので市内のサがミで昼食。
サがミを希望したのもオイラ。当時よく行ってましたから(^^ゞ

もちろん最後のシメは・・・・・


味噌煮込みうどんで決まり!

他の2人は盛りそばと冷やしそばをチョイスしておりました。
そりゃそうだ。暑かったし。
自分の場合は懐かしみたかったから選んだわけで・・(笑)
でも、ひさびさのうどん。美味しかったですね。。

そろそろこの旅も終りに近づきました。


セントレアに到着!

小牧空港しか知らない自分にとってセントレアは大きかった・・・・・(笑)


岡崎Fファミリーが同行した理由。それは・・・

まるは食堂のエビフライ☆

名古屋で有名な、まるは食堂。
中でもエビフライが名物。
ジャコデスのある南知多が本店ですがセントレアでも食べられるのですね♪
写真では分かりにくいですがこのエビフライ。
長さは尻尾まで入れると20cm弱。その上、全部が身です(笑)

でも、時間は16時。
味噌煮込みのおかげで満腹状態のオイラ・・・・

なので、岡崎Fのjr.2号から少しだけ分けてもらいました♪


つか、これでも充分普通のエビフライと重量変わらないほどデカイのです・・・(汗)
プリプリで美味しいエビフライでした♪


岡崎F、俺ロは普通に定食食べてました。
ゴラァ!!いつもいつも俺を大食漢呼ばわりしているがこれみたらよく分かるだろっ!
てめぇらの方が大食漢で大甘党じゃねぇか!!
それを見るだけで自分はさらに満腹感が増大・・・・・(;´∩`)

帰宅後、家族へのお土産で買う空弁をちょこっと食べればいいや。。



そんなこんなで17時半に俺ロ・岡崎Fファミリーと別れ
19時15分。定刻通りに宮崎空港へ到着!

到着ロビーでヨメさんと娘が出迎えてくれました(^^)

飛行機は15時間近くかけて走った道程を1時間15分で戻らせた上、

一気に観光ムードから現実モードに引き戻してくれます(笑)


 帰宅後、俺ロにメールしましたが、彼はそのとき音羽蒲郡ICでした(^^ゞ
頑張って帰ってくれたまへ☆


1ヶ月おきに名古屋へ2回も行きましたので
次回は数年後で結構でございますわ(笑)

 
でも、なかなか楽しい休日でございました☆
ま、同級生だからバカ言いながら遊んでいるのが一番大きかったでしょうけど☆
  

 
Posted at 2013/06/06 09:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 678
9 10111213 1415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation