• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

タンデムバー

タンデムバーもう1台の愛車?愛機? ヤマハXJR400S。

XJR400と言えばRが主流ですが、
僕のはXJR400とXJR400Rの間に
製造された400S!!
なのに400Sの証であるリアショックは社外品に交換
してありパッと見、ふつ~のXJR400になってます(^^;
多分誰も気づかないよね(笑)

免許を取得した時にはビックスクーターが欲しいと
思っていたのに購入したのはネイキッド☆
やっぱり運転してる~♪と思えるのはネイキッドでしょ~って思っちゃって(^^;
大きさもCB400SFよりも大きいし体格に合っているかな。
あとリアのラインが大好きなのさ(^_-)-☆

そんなXJR400Sくん。タンデムバー(グラブバーとも呼ぶ)が
付いていない為に万が一、倒してしまった時に起こすのが泣きそうなのと、2人乗りする時にシート前方のバンドだけでは
不安なのでヤフオクで物色してたところ、どれも4000円越え(>_<)
新品でも9000円くらいでしょ~~(T_T)

でも待ってみるもんです♪
700円からスタートするタンデムバーに2800円を入札して
待つこと2日。。
気がついたらオークション終了してて・・・
でも予算より安い2180円で落札\(^o^)/
送料1480円かかっちゃったけどね。

早速取り付けして見るといいんだな~コレが☆
スタイルはどうしてもバーがついたおかげで
カッコ悪くなったけど扱いやすくなりご満悦~

本当はスタイル度外視でリアキャリアが欲しいんですけどね~(^^;
高くて買えないよ~(;一_一)





Posted at 2006/08/31 21:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年08月30日 イイね!

BMW1502

BMW1502ウチにはBMW2002tiiともう1台1502があります。
2002tiiはランエボのレカロを入れたりしてますが
こっちは廉価グレードだけあって
シートはビニール・タコメーター無し。
排気量も1500チョットでパワーも70ps少々。




でも乗ればゆったりとクルージングできる適度のパワーと
乗り心地がいいんだよねぇ~
ちなみに両方とも購入希望の方がいれば販売するんだけど
やっぱり奥さんの了承が取れない人が多いみたい(^^)

そうだよねぇ~。僕だって多分ファーストカーにこのBMWを
もって行けば激怒される事間違いなし!!

この車の良さは男じゃないとわからないのかなぁ~
現代の車とはまた違う味があるのに。

2台とも30年以上経っているんだけど
根強い人気のある02シリーズ。

近くまで来たら見に来て乗ってみてね☆
乗るくらいならタダですから~~(^o^)/
Posted at 2006/08/30 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月30日 イイね!

風呂嫌い

風呂嫌い我が家にはチャトラの名前もトラくんというネコがいます。
まぁ僕のプロフの写真もおすまし顔のトラくんだから
あ~ネコ飼っているんだ~。。くらいはわかると思います。

昨日は久し振りのお風呂。もちろんトラくんね(笑)
もちろんお風呂嫌いです!

まぁネコは基本的に水嫌いだから身体をシャンプー中も
普段温厚なトラくんも怒りはしなくても不機嫌・・・(+_+)

シャワーでしっかり泡を落として、ヨメさんを呼んで
タオル&ドライヤーで乾燥してもらうのだが、
どうしてもドライヤーの風が嫌いなようでして・・
ヨメさんには噛み付こうとしてくる。

仕方ないので、僕がトラを抱き抱え、
おなかをヨメさん側に見せて
おなか周りをドライヤーとタオルとブラシを駆使し
乾燥させていく。

トラくんはしばらくは観念したかのように大人しくしてたんだけど
時間が経つにつれ「ニャ~オ。。ニャ~オ」から「ギャーオ!!」と声もヒートアップ!!!!
普段はさすがにそこまで怒らないのに~と思っていると!!

!!!!!!






・・・・・脱糞(~_~;)

ウ○チしたかったから怒っていたんだね(^^ゞ

Posted at 2006/08/30 16:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | とらくん | ペット
2006年08月30日 イイね!

ノーマル戻し。。。

ノーマル戻し。。。来週に迫るレガシィワゴンの最期。
そういえば、この車を買った頃ってマフラーもアルミも
ノーマルだったっけ。。
もう一度、ノーマル状態で乗ってあげようかなぁ~と
転がっていた純正アルミとマフラーを装着。
もう、このtanabeGパワーメダリオンマフラーとレイバーツーリングをコイツに履かせることは無いだろう。。。

エンジンをかける。
マフラーの音が皆無・・・
ゆっくりスタートさせる。
エンジン音だけが上がり排気音が聞こえない・・・

う~~ん、つまらないなぁ~

でもこういう静かさもたまには良いね☆
あと6日間・・大事に乗ってあげよう。。


つ~ことで、アルミとマフラー。ヤフオクに出品しちゃいました(^o^)丿
Posted at 2006/08/30 13:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月29日 イイね!

BMW2002tii

BMW2002tiiウチには1年半かけてコツコツレストアした
73年式BMW2002tiiがあります。

コイツが結構現代の車と引けを取らないくらい速かったりするんだなぁ~
交差点で不用意にアクセル踏むとホイールスピン起こしちゃうし(^^)

30年以上も前に130PSもの出力&キャブ全盛の時代に機械式インジェクションと来たもんだ!

今日、久しぶりに山道をちょっと走らせてあげた(^^)
やっぱり街中での渋滞よりもコイツは
山道をソコソコのスピードで流してあげるのが最高♪

でも今の車と違ってキーをひねればエンジンがかかり
メンテナンスフリーで乗れるのとは違う。
エンジンかける時に失敗しちゃうとプラグがカブって・・(笑)
もちろん夏場も弱い。
でも楽しいんだよなぁ~~なぜか・・(^^)

西都原の駐車場で1枚パシャリ・・・
Posted at 2006/08/29 15:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation