• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

明日でお別れ。。。(;_;)

とうとう、明日9月5日でレガシィくんも車検が切れる。。
日曜日、今日とXJRをほったらかして乗ってあげているが
燃料計がウソつく以外は調子が良い。。
昨日もトレッキングの帰りの高速道路でぬえわKM/Lだしても
ビシッと直進安定性もあるし。

でも車検が切れちゃう。。現在の走行距離150050km
頑張ればあと2,3万キロ乗れそうだけど、年間2万キロ近く乗る
自分としては仕事やプライベートで300km以上離れた場所に
行くのに不安を持っての移動は精神衛生上よろしくない。。

外観も1度も擦ったり傷つける事もなかったから
まだまだ綺麗なんだけど、さすがに安価で販売するにも
多少不安のある車を販売するわけには行かない・・

残念だけど製造から11年。。ここで潮時だね。
ありがとう!レガシィくん☆

明日は福岡で開催されるオークションで
次の相棒が見つかるといいなぁ~(*^_^*)

Posted at 2006/09/04 21:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月03日 イイね!

久々のトレッキング♪

久々のトレッキング♪2年ほど前から始めた趣味。
それはトレッキング☆

今日は久しぶりに行ってきました。
と、言うのも今月の23日に
えびの高原-韓国岳-獅子戸岳-新燃岳-中岳-高千穂河原(約6時間半の予定)の霧島連山を縦走する予定にしているのでその足慣らしを兼ねてと言うわけです。


本日のコースはえびの高原下の大浪池(オオナミノイケ)周回コース
(行程約3時間・休憩入れて4時間)

足慣らしにはキツくないし丁度良い起伏と距離なので楽しんできました(^^)

今、ススキが満開でとても綺麗です。
ココのススキは白ではなく、エビ色。。
火山帯なので火山ガスの影響でエビ色になるのだとか聞いた事があります。
「えびの」と言う地名もこのススキのエビ色の野原?から来ているらしい。

今日は心地よい疲れでぐっすり眠れそうです(*^_^*)
たまには自然とふれあい、気分をリフレッシュさせるのも良いですよ☆


今度大浪池に行くのは紅葉が綺麗な10月中頃かな♪



Posted at 2006/09/03 19:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月02日 イイね!

イッキに来いやっ!!

今日はネットオークションで親父のバイク
スティードのシートを落札するように命じられ?
19時半終了のオークションに19時より参加。
まぁその3日前に相場よりちょい安めで入札はしていたんだけどね。

19時の時点で安かったのでソコソコ上がるよなぁ~
と思いながら再度多めに入札。

時間が経ち、残り15分前までにやっぱりね。。と思う金額に上がったけど
まだ最高入札者だし、このまま入札がなく終わってくれーと祈る。
残り3分。もう5分切ってるしこのまま終わりだな~
と気楽に構えていたら終了3分前に入札があり高値更新(>_<)
自動延長があるから残り10分に延長。
やっぱり相場どおりの価格になるな~と思い
すぐに入札価格を1000円高く入札。最高入札者!ヨッシャ~~☆
このまま終わるかな?と思ったら・・・
終了3分前に入札(>_<)
このやり口を3回も・・

入札して高い方が落札と言うのはオークションだから仕方ない。
自動延長なしだったらオークション終了10秒・5秒が勝負だと言う事も充分承知。

でも、今回は自動延長あり!
毎回終了3分前に入札して残り10分に戻す事は
お互い時間の無駄になるだけでしょ~~
ドカンと一発入札してくれたらこっちも予算いっぱいの
価格で勝負できるから決着が早かったのになぁ~
このやり方は勘弁してくれ~~~(T_T)

落札したけれど、な~んかイライラしてしまうオークションでした。


ま、独り言と思い読み流してくださいな(笑)
Posted at 2006/09/02 21:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月02日 イイね!

とことん”ツキ”が無い。。(>_<)

とことん”ツキ”が無い。。(&gt;_&lt;)今日は土曜日。
九州でも最大級のオークションが開催される日であります☆
今日こそは・・・次期愛車を!!!





本日触手が動いたのはアコードワゴン
スタイルとメーターが好きなんだよねぇ(*^_^*)
でもボディサイズが・・・なんてことは言ってられんっっ!!
時間が無いのだ!
レガシィ引退まであと3日。。。

早速オークションに参加する!





ダメだぁぁぁぁぁ~~~
予算オーバーなりぃ~



道のりは厳しいのう・・・
Posted at 2006/09/02 13:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月01日 イイね!

次期愛車選び・・ティーノ編

次期愛車選び・・ティーノ編本業が中古車販売なので自家用車探しは
もちろん自分で探します。
レガシィ引退まであと4日。チト焦り気味・・
雨が降ったらバイク乗りたくないもん(^^ゞ


ふと1台、オークションの出品情報を調べていたら
ティーノのエアロスポーツが出品されている。

おっと!!コイツはレアな1台じゃないの~~♪
ノーマルティーノは実際の所キライだけど・・・

オーテック仕様になるとこんなカッチョええのかいな~~(^^)

触手が動いてしまいました。



結果。。

落札できず(T_T) また機会があるでしょう!
でもエアロスポーツって少ないよね~~
Posted at 2006/09/01 13:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 21 2223
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation