• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

また事務所のパソコンが死んだよぉ(;_;)

もう何回目でしょうな。。。

事務所のPCが以前壊れたのが1年前。
たった1年しかHDDが持たないってどういうこと??(怒)


朝、普通にPC立ち上げて
(ウチはFAXもPCで受信なので)

そのまま外でお仕事。


事務所に戻るとPCは一所懸命再起動を繰り返してます・・・
ウインドウズの旗マークがでて2秒後に落ちる。


こりゃOSが逝っちゃいましたな・・・はぁ。。



仕方ないので大特急でお店に走り
160GBのHDDを購入。
もう1年持たないんならバルク品でいいや(笑)



今までのHDDもOSが死んだだけで
内部のデータは生きているだろうから
スレーブに繋いで吸い上げ開始!



良かった☆データは大丈夫でした♪




でも、車関係のネットや設定などでかなり時間がかかりそうです(;´∩`)

はぁ明日も午前中はPC設定で時間をつぶしそうですな。
Posted at 2008/06/19 22:38:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月06日 イイね!

ブレーキパッド・・その後。

引きずりの原因も解明し、
ここ2日で100kmほど走らせました。

シンタードタイプではないのでガンガン焼いて当たりをつける
なんてことは必要ありませんが、
とりあえず当たりをつけないときちんとした制動力を得られませんからね。



はじめはブレーキをかけた状態で走行。

すぐに当たりがついてくれました(笑)



走行後のインプレは

意外と悪くない☆

初期制動が今までのパッドに比べると20%増しってとこでしょうか♪

グッっとフロントに加重をかけてもきちんと踏ん張ってくれるし。。
とりあえずコレでしばらく使えそうです(^^ゞ


さて、ようやくコレでウインカーに逝けるかなo(≧▽≦)o
Posted at 2008/06/06 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月04日 イイね!

ブレーキ引きずり・・その後

昨日行った弐号機ののブレーキパッド交換。


今朝、動かすにもやっぱり渋い・・・

つ~ことで、バラしました。



すぐに原因解明☆


台湾製ブレーキパッドの受け側摺動面が
金色の塗装で肉厚になりスライドしないことがわかりました・・・(笑)


ヤスリで少しだけ削りキャリパーの土台に入れてみると
今度はバッチリです♪




やっぱ、安物はそれだけ手を入れないと
国産品のようなポン付けは不可ですな~

国産品のクオリティの高さをしみじみと実感させられました(^^ゞ
Posted at 2008/06/04 10:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

弐号機のブレーキパッド

弐号機のブレーキパッド前回の車検予約のとき

ブレーキパッドの厚みがほぼ限界に近づいてきていたので
ウインカー交換は後回しにし、パッドを購入することに。。



いつもの南海部品でも良かったのですが
今回はヤフオクで写真のパッドを購入。

早速チャチャっと交換終了!

詳しくは整備手帳にて


交換後、動かしてみると・・・

あれれ。。引きずりが起きてるぅぅ(T_T)

多分、新品のパッドが今まで当っていなかったローター面に
触れているのかなぁ。。。

とりあえず試運転してみて、引きずりが直らなければ
ブレーキO/Hですな☆
Posted at 2008/06/03 23:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 3 45 67
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation