• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

本日で撤退・・・・・

スバルが軽自動車生産から今日で撤退ですね・・・・・

ウチはヨメさんと結婚する前から
ヴィヴィオのスーチャー(GX-R)を薦めて乗らせてました。

結婚してからも4年ほど乗り、さすがに古くなってきて
同じ4発エンジンのスーチャーが良い!!との声で
今のプレオRMに、もう7年程乗らせているわけです。
3万2千キロで購入したプレオも現在12万キロオーバー。
今でも高速でキッチリ出ますヨ~(^^)v

車屋の自分が言うのもなんですが
スバルの4発は非常に素晴しいと思います。
エンジントラブルも少ないしね。
タイベル切れてもバルブ突かないし(笑)
スーチャー無しの5速マニュアルは燃費も良い!

タペットカバーからのオイル漏れとプラグコードリーク、
カム角センサーの故障はご愛嬌で(^^ゞ

あと、軽ではスバルだけの4輪独立懸架。
トーションビームが今や主流で、確かに運動性能も以前に比べると向上しているけど
4輪が独立しているサスペンションには勝てない(^^)

最後の最後までサンバーだけは生産を続けてましたが
明日からはダイハツハイゼットのOEMになるんです。
スバルオーナー減る事は確実でしょう。。。

スバルの良い所は4発&4独。
ダイハツの車に六連星のバッチつけて
はい。これが新型○○○○でございます♪・・じゃダメなんですよ。
(決してダイハツが×と言うわけではございませんので・・)


なんかロータリーエンジンが生産中止より哀しいかもしれませんな~~


Posted at 2012/02/29 09:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

サイレンタイヤ装着!(2月5日追記あり)

サイレンタイヤ装着!(2月5日追記あり)本日午後、タイヤが到着しました。

注文後1日で届くのは流石(=^_^=)

一通りタイヤを見たところサイプもあり
静粛性を狙ったものかと。
ただ、どうせ何処ぞのメーカーの真似っこでしょうから(笑)
でも悪い印象では無いかな~



早速、組み付けました。
サイズは205/50R16 87V

今までのタイヤを外す方が労力を必要としました。
(BFグッドリッチの205/50ZR16)

今回のタイヤはサイドウォールはかなり柔らかめ。。
タイヤをチェンジャーで組んだことある方なら
175/65R14ないし、155/65R13を組んでるくらい楽勝です(笑)

バランスを取ってみましたがウエイトの最高は30gでしたので
まぁギリギリかな・・・(汗)


さて、サイドを見てみましょう。

一応、リムガードっぽくなってますね。




最高空気圧はきちんとしたものですね。
ちょっとこの部分が心配だったのですが、
一般的なタイヤと同じなのでホッとしました(^^ゞ


全体像です。
丸っこいサイドは意外にキライじゃないのでOKです。
トレッド面のゴムは触った感じ、結構柔らかめなので
後は静粛性と耐久性ですね!


とりあえず、空気圧2.4キロで皮むきスタート。
人柱としてこれから頑張ります(笑)

皮むきが済んでタイヤの素性がわかった時にでも
またUPします!

2月5日更新。
パーツレビューに感想を載せましたので
ご参考にどうぞ。
このサイレンタイヤ。悪くないです☆☆リピするかも(^^)
Posted at 2012/02/03 18:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

bBのタイヤを新調することに

中古で購入したbBのタイヤ付きホイール。



購入して約4ヶ月。
製造年が2004年という事もあり
購入した時点でゴムは硬化。残り3部山程度であったのが
最近になって轍じゃない所でもハンドルを取られる始末・・(-.-)

ただ、ドライでの食いつきはバツグンなので
我慢していましたがさすがに限界!!



と、言うわけでタイヤ選考会を自分の脳みそ内で開催(笑)

対象となったのは
中古タイヤ(多分無いだろう・・)
ケンダカイザー
クムホエクスタ711(デッドストック品)
サイレン
トライアングル
ナンカン
ネクセン

と、国産に目を向けず・・(汗)名立たるアジアンタイヤが勢ぞろい(笑)


その内、クムホ・ナンカン・ネクセン以外は使った事無い上に
見たことすらない・・・・(汗)
このbBに何年乗るか判らないし、高速道路も大してスピードも出なければ
峠を攻める車でもないので
中古品よりもアジアンでも新品の方が精神的に良いとの事で
中古品は却下。
では、使った事あるアジアンにしようかと考えたが、


そこはとらごろう。
あえて人気の無い銘柄を選んでしまう(笑)

絞り込んだのはケンダカイザーかサイレン。

ただ、カイザーは結構使用している人がみんカラ内に
多い事を知ったのと、V字トレッドがちょっと苦手。
(以前ハンコックのK102で6部山から酷いロードノイズに苦しんだ)


なので、今回は


に決定!

サイズは205/50R16

4本で送料込み15400円と激安!!!!


ヨメさんは「それ大丈夫なの?」と心配していたが
この値段だったら1年持てば御の字。
車検終了の25年10月まで持ったら最高☆

みんカラ内でもSH402使用者は少なかったので
あえて人柱となりました(笑)


自分の場合は左右非対称パターンは苦手なのです。
どちらかと言えば回転方向も何も指定なしのタイヤが好き。
百歩譲って回転方向指定までなら・・という変なこだわりがありまして・・(笑)


今日か明日には到着するでしょう!




Posted at 2012/02/03 09:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation