• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらごろう。のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

水曜どうでしょうは恩人のような・・・

大泉洋と言う存在を全国に知らしめた
ご存知『水曜どうでしょう』。


この番組、ウチにとって恩人と言うべき番組なのでございます。


まぁ恩人は大げさですが。(笑)



と言うのも、ウチの娘(1歳4ヶ月)が夜泣きや機嫌が悪い時に
水曜どうでしょうのオープニング曲を流すだけで
ピタリと泣き止み踊りだすわけなのです☆
なぜかこれだけ。
巷で聞く、『タケモトピアノのCM』など全く効果なし(汗)


それは、まだ昼夜が徐々にハッキリしてきて
夜泣き常習の生後4ヶ月くらいから充分に効果を発揮!!
もう1年お世話になりっぱなしです(^^ゞ

HDDに保存されている水曜どうでしょうは
もう何百回とリピート再生されています(笑)


CSで放送されていますが、ウチはHDDに
撮りためて翌日の夕食時に観るのですが
機嫌が良い時は踊りまくってます♪


夜泣きで苦労している方。一度お試しあれ☆

1歳4ヶ月ですがまだ週に2回ほど夜泣きが・・
いつまで続くんだろう。。



※もしかしたらお腹の中に居る時から
水曜どうでしょうは見ていたので胎教もあったりして・・・・
Posted at 2012/08/07 12:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2012年08月03日 イイね!

ミニキャブ軽キャンのその後

ミニキャブ軽キャンのその後まだまだ進化中のミニキャブです(笑)

多分、以前紹介したときより
だいぶ変化していると思います(^^ゞ

ですので、今回愛車紹介に
家族の車として登録しました~♪




bBのフォトギャラリーを移動させるのはめんどくさいので
そのままですから、全て見たい人はご面倒ですが

コチラから2つのフォトギャラリーを見て、その後コチラにジャンプしてください(^^ゞ

まだあ~したい。こ~したいの考えがあるようなので
少しずつ進化は続いていくと思います☆

興味がある方はいつでも見に来てくださいね(^^)
Posted at 2012/08/03 18:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2012年07月31日 イイね!

添加剤注入その後レポート

先日、この商品を3台の車に投入しました。
あと、NC200もね。

ちなみにメーカーの回し者ではありません。
ですから、ウチにあるからといってこの添加剤はおすそ分けしません(笑)
ウチの3台で使い続けます(^^ゞ
責任も取りたくないしね~~



まずはbBから

エンジン音が静かになっています。アイドリング~1500回転あたりが
一番変化しているところです。
がさつな音が消え、ヒュンヒュン回っている。と説明すれば良いのか(笑)
とにかく静かです。
乗っていても50km/hあたりで巡航しているとエンジン音が聞こえません。
パワーも2500~3000回転あたりのトルクがモリッと上がってきています。
これがパワーアップというよりエンジン内部の状態が良くなってきていると
解釈した方が良さそうです☆
NC200を添加後、エアコンのひえがかなり良くなり、風量3だったのが2に落としました。
それでも内気温計はいつもの通勤より2度以上下がっていました☆


次にアトレーワゴン

ヨメさんの車なのであまり乗っていませんけど、
まずエンジン音が”かなり”静かになりました☆
bB以上に静かです。それも全域にわたってエンジンからの音が
マイルドな音になりました。
多分、新車ってこういう音だったんだろうな~ってなくらいの改善。
ヨメさんも日に日にエンジンが静かになっていくと喜んでいます。
エンジンパワーもターボの過給が始まったあたりから
モリモリとパワーが出てきてます。
エンジン音が静かになったので、ブースト計とにらめっこしてます(笑)
NC200との相乗効果もあるでしょう。

ミニキャブバン

親父の軽キャンです。
親父からの報告だと、今まで五月蝿かった三菱のエンジン(笑)が
200kmほど走ったところから徐々に静かになって
今はエンジンがかかっているのを忘れるほどに静かになったとのこと。
NC200も添加してますけど、親父はあまり差を感じないみたい。
と思っていたら、かなりエアコンの効きが良くなって今まで風量2か3を常時使っていたのに
今は1の最弱で充分冷えるそうです!


と、いうことで3台のレポートでした(^^ゞ
暫くオイル交換の際は使い続けます☆

NC200は2年後かな
Posted at 2012/07/31 09:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

NC200 これオススメですわ~

画像ナシです。

昨日注入したPITWORKのNC200エアコン潤滑剤。

帰宅後ヨメさんにどうだった?と聞いたところ
『エアコン作動時のガクッが小さくなっている』
『走行時にエアコンが作動しているのかいないのかわからない』
『走行中にエアコンを切ったり入れたりしたけどわかんなかった』
など、いい評価☆

さらに、前回入れたマイクロフロンⅡ・マイクロセラ・メタルチューニングで
エンジン音が随分静かになっているとのこと。


んでは、自分で乗ってみようと昨夜30km程走らせました。


まずオイル添加剤の影響か、信号待ちの時
コンプレッサーのスイッチが入ると普段のブレーキ使いでは車がググッと
前に進もうとします。
トルクがアップ。いや、改善されているようです。
その時のコンプレッサー作動音もガクンというよりカツンという感じで
低減しています。

走行中、エアコンの作動がわかりません【≧ ▽ ≦】
これは素晴しい☆☆
アトレーのような重量のある車にとっては非常にありがたい。
パワーダウンが感じにくくなったのは非常に助かります。

あとは燃費ですが、コレはまだ先の話。


とりあえずNC200。コレはオススメできそうです(^^)

Posted at 2012/07/27 08:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

さらにケミカルチューニングへ(笑)

さらにケミカルチューニングへ(笑)これ、取引先の日産部品より
いいですよ~と言う事で紹介された品です。
同じ商品がNUTECという所から出ているようですね!

エアコンコンプレッサーの潤滑剤です。
小排気量車にありがちなコンプレッサー始動時の
ガクンと落ちる抵抗を少なくして
エンジン負荷を軽くしようという代物です(笑)




これ、説明書き


ね。(^^)
そういう謳い文句ですから期待するところです♪
エンジン負荷が少なくなる=燃費の改善ですからね(ミ⌒ω⌒)

エアコンの冷えも日産部品の担当が自家用のオッティに入れたところ
2℃下がったそうなので、これも期待したいとこ(^^)


早速、今日アトレーワゴンに注入してみる事にしようかな☆

と、言うわけで

早速、注入しております(^^)v


ちなみに1本3150円。
ヨメさんに聞いてみて効果あったらお客さんにもオススメします♪
Posted at 2012/07/26 17:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト・テールスモーク化 https://minkara.carview.co.jp/userid/109618/car/3579352/7736480/note.aspx
何シテル?   04/02 16:52
2022年7月。久々に更新します。もう40代もだいぶ後半になりました。 確かここ立ち上げたの30歳なったくらい・・(汗) えーーー今も生きてます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと.jp 
カテゴリ:オススメ
2008/05/02 15:17:50
 
日中ココに居ます 
カテゴリ:平日の生息地です
2006/10/23 22:46:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
以前HY51フーガハイブリッドの良さから V37スカイラインに乗ってみようと。 足廻りが ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
燃料費高騰のあおりを受け・・ では無いけど一度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと購入。 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
コロナ禍の影響で輸出車輛の暴落のタイミングで購入。 燃費を期待したわけでは無かったものの ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
先代UC1インスパイアの実燃費が意外と良かったので 3.5LのCP3でもソコソコ良いので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation