• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

コペン[L880K型]のタイヤ&ホイールについてお話♪

コペン[L880K型]のタイヤ&ホイールについてお話♪ L880K型
コペン
のタイヤとホイールについて語ってみます♪






この車のマッチングは私イマイチよくわかりません。(笑)


多分、無難に装着するなら普通の軽自動車のサイズで全然OKのはずなのですが、


なぜか?なぜかっ!?変テコなサイズをつけたがる輩が多いのです。(私の経験上です。)


この車のムック本や雑誌のコペン特集にも、"イビツ"なサイズで装着している車が掲載されていて、それにインスパイアされた輩がチャレンジしているのでしょう。


まず純正をおさらいすると、15インチの4.5Jでインセット+45、タイヤサイズは165/50R15のワンサイズとなっています。


インチダウンはOKですので、スタッドレス等を装着する際はタイヤサイズ165/55R14で、 普通の気自動車用の4.0J~5.0Jのインセット+42~+45のホイールを選べばいいと思います。


インチアップする場合、4.5J~5.5Jでインセット+42~+48位が一般的です。


5.5Jの+42はフロントが結構一杯まで来ますので、これ以上(6.0J以上やインセットが+41以下)になると、フロントが少しはみ出し気味になります。


フロントは多少のはみ出しになっても、ノーマル車高や軽いローダウン程度なら車体に干渉する事はありません。
(5cm以上ローダウンしていると、まれに干渉する場合があります。)


リヤはフロントに比べて約10mmほど内に入るので余裕はありますが、リヤは車体の沈む量が大きいので、あまり外一杯のツライチ状態にすると干渉する可能性が高いです。


冒頭で申し上げた雑誌の特集などにある"イビツなサイズ"で装着している車の例は、
■15inch 5.5J +42で165/55R15とか、
■16inch 6.0J +40で195/45R16とか、
■17inch 前6.0J +38 後6.5J +38で165/40R17とか...etc


これ、ほんの一例ですわw


タイヤもホイールもムチャクチャで見た目のバランスも悪そう・・・。


っちゅーかそんなサイズで走れんのか!?ヽ(* `ω゚)ノ


ということで、こういう情報に翻弄されている私ではありますが、ひとつ皆様に言いたいことは、


「私のオススメする普通の軽自動車用サイズで装着してください!絶対まちがいありませんから!」


という事だけですcrz


【参考オススメサイズ】
[14inch]165/55R14 [15inch]165/50R15 [16inch]165/45R16 [17inch]165/40R17


【私を信用できない人へ(笑)】
【送料無料】ダイハツ・コペン

【送料無料】ダイハツ・コペン
価格:1,995円(税込、送料別)




※取り付けナットについて、純正のナットはテーパー座面(60度)のタイプですので、 車外アルミホイールを装着する場合はそのまま流用可能です。(ホイールによっては専用のものを使うものがあります。)
【ダイハツ用 → M12×1.5 60度テーパー座面タイプ】


【勝手にオススメアイテム】





ブログ一覧 | ダイハツ車 | クルマ
Posted at 2011/06/16 10:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お勧め曲とお気に入り曲
まこっちゃん◎さん

シティを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 11:23
こんにちは。

16インチの195/45R16はちょっとありえないですが(165/45R16の打ち間違えですか?)、165/40R17ならリム幅に関していえば、それほどおかしくないのです。

というのも、165/40R17って、もはや最初から引っ張り状態な形で、トレッド幅は165でも総幅は約195あるので。(YH DNA S.driveに限った話です。他は知りません)
初めてあのタイヤ見た時に、思わず吹いてしまいました。

カタログ非掲載スペックなので、メーカー推奨リム幅がわかりませんが、あれのメーカーとしての推奨リム幅がいくつなのか、ちょっと謎です。(笑)

以上は、あくまでもタイヤサイズとリム幅の関係の話で、コペンに対するマッチングとして、そのリム幅とインセットがどうなのかという話は割愛しておりますw
コメントへの返答
2011年6月16日 11:39
コメントありがとうございます♪

165と195の打ち間違えだったらキケンですよね~。それを信じてしまう人が居るはずですから・・・。

165/40R17はタイヤサイズはいいんですけど、ホイールが太くて通常のマッチングとは言いにくいですよね・・・。車体に干渉するわ、タイヤが引っ張りすぎて危険だわで・・・(笑)

確かにもともと「引っ張ってます!」って言ってるようなモンですね。あのサイドウォールは。さらに6.5Jのホイール・・・。ウ~ン、危険です(汗)


沢山の貴重な情報ありがとうございました。またご教示願います♪
2011年6月16日 13:25
お!おすすめアイテムの中に弊社商品が!!
ありがとうございます<(_ _)>

コペンはデビューした時は衝撃的でした!
AZ-1やカプチーノとかとも違うデザイン!
カスタムも走り、ラグなんでもOKな感じですね。

ベースとしてはとても面白い車だと思います(#^.^#)
コメントへの返答
2011年6月16日 17:18
コメントありがとうございます!

バレちゃいましたか~、っていうかそりゃぁわかりますよね。自社商品なら(*´σ з`)

そうですね。モダンなスポーツK-carとして斬新なスタイルですね。

でも私が乗ったらマリオカートみたいに見えそうです・・・。
2011年6月16日 15:43
こんにちは。
165/40Rを6.0Jならそんなに問題ないでしょうが、インセット的にはみ出しそうですね。
165/35R17を7.0Jに入れたのはヤバそうな感じではありました。

何はともあれメーカー推奨マッチング以外のサイズや、適用リム幅を超える引っ張りタイヤとかヤンチャなサイズはあくまで自己責任ですよね。
コメントへの返答
2011年6月16日 17:21
そう!そうなんですよ!!!

ヨタ郎さんは、わかってくれてますね♪

やっぱりこの車は軽自動車に間違いないので、普通の軽自動車用のサイズでドレスアップをすべきですよね。


165/35R17に7.0J・・・。

オブジェにはいいかもね(ι´・ω・`;)...
2011年6月16日 16:41
ぜひ、アルファロメオ(147だとGOOD!)のマッチングもお願いいたします。
コメントへの返答
2011年6月16日 17:23
コメントありがとうございます♪

アルファ147ですか・・・(汗)
是非やりたいのですが、国産車の要望が多くて・・・。

前向きに考えておきます!!!
2011年6月17日 13:14
素人の私でも195って!!!!
思いました。
165の間違いですね、きっとwww

165/40R17をウチのコペくんは
履いていますが、、、、
実用性は望めません。
ピンヒールで運動会に出ている状態で、
とっても、気を遣います。

それでも、ピンヒールを履くのは、
オシャレだからっていう理由だけですよぉ~




コメントへの返答
2011年6月17日 15:08
コメントありがとうございます!

「ピンヒールで運動会」!?
オシャレな例え方しまねぇ~w(*´∀`*)w

はるか☆未来さんのコペンくん、バッチリキマッてますね♪
そのピンヒールでも、気を遣いつつも堂々と歩けばモデル級ですからね☆★

プロフィール

タイヤホイールに詳しいです。 気まぐれでテキトーに知っている知識を書いていきます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

10位■225/35R20 [20inch/ワゴン・ミニバン用] 
カテゴリ:検索人気サイズTOP10
2011/06/08 17:00:53
 
9位■215/40R18 [18inch/ワゴン・ミニバン用] 
カテゴリ:検索人気サイズTOP10
2011/06/08 16:59:47
 
8位■195/40R17 [17inch/コンパクトカー用] 
カテゴリ:検索人気サイズTOP10
2011/06/08 16:53:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他 その他に乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation