• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

とうとう発症(T_T)

緊急入院を考えないといけなくなりました




モチロンオイラではありませんm(__)m

我家のFD2Rです



その症状とは・・・



流行の・・・



助手席窓脱線事故ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

現在の所、未だ完全に脱線はしておりませんが、PWの動きが明らかに怪しく、
窓が上がりきる直前に変な音がするので、よ~く観察してたら・・・

上がりきる際の窓の動きもおかしいガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル


こ・これが噂の脱線か!?

と思った次第です ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル
今日は昼から嫁様の用事で休むのですが、Dに駆け込む時間はナサゲです(T_T)



という事で明日からDに持っていける迄の間は、親父のFD3を借りてこようかなと
(*゚艸゚)プッ

ここん所通勤で高速を走ってるのですが、ソコで思うのが腐痢薄がアホ程飛ばしまくってる事(ーー;)
確実に制限の倍は出てる様子。
モチロンオイラは抜かれてるので、速度差から感じる様子ですよ。様子。(←ココ注意)


ハイブリッド乗って飛ばしてる奴って、どうもオカシイ様な気がしてるんですけど・・・

んまぁアフォは勝手に飛ばして勝手に捕まればいいんですけどね(゚▽゚*)▽゚*)ニパッ
ブログ一覧 | CIVIC Type-R | クルマ
Posted at 2009/07/13 08:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月13日 12:42
あはは(^_^;)
初症しましたか(-.-;)

私の場合、ディーラーに言って部品が入ってから行きますね(^_^;)
交換作業自体はそんなにかかりませんから(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 14:59
あはは~(*^o^*)
とうとうオイラも発症しましたよ(^^)v

そうですね
Dに先に言っといて、パーツが届き次第入院させた方がロスが少ないですね

さーてDがソラで分かってくれるか否かが問題なんですけどね( ̄∀ ̄)
2009年7月13日 13:51
やはり、サスペンションが硬いだけあって…。

他にも影響がくるんですかねぇ~(^-^ゞ

無事直って再発しないことを祈る限りです!!
コメントへの返答
2009年7月13日 15:08
足が硬いからキテるのか否かは定かではありませんが…

まぁ脱線事故は多くの車で発生してるみたいですね(^_^;)

まぁ再発しても直せば済む事なんで、気にはなりませんけどね(^^)v
2009年7月13日 16:12
懐かしい症状ですね~猫2

僕は運転席側がなりましたね。

何故か運転席側だけ、よくトラブルがおきるんですよ冷や汗

水漏れしたのも運転席…僕はシビックに嫌われているんでしょうかね~涙
コメントへの返答
2009年7月13日 21:25
こんばんは(^^♪

この症状、出るのが早い方は早くに発症してるみたいですね(-_-;)

発症場所も運転席・助手席とバラバラなんですよね・・・

オイラのトラブル発生場所は専らダッシュボード廻りに集中しています(^_^;)
2009年7月13日 18:38
( ・ω・)地味に後期型でもガラスが嫌な感じで動きます・・・
コメントへの返答
2009年7月13日 21:26
こんばんは(^^♪

ガラスが嫌な感じで動くのであれば、早めにチェックした方が良いと思いますよ

ウチのは左右で明らかに窓の動きが違いますので・・・
2009年7月13日 20:57
とうとう発症ですか。

うちのDラーでは発症例があったみたいで、対応手順は慣れてましたね。

修理となると防水シート剥がすので要注意ですね。
サービスにはしっかりと言っといて下さいね。
自分はエライめに合ってますので!
コメントへの返答
2009年7月13日 21:30
こんばんは~(^^♪

そうなんですよ
とうとう発症しそうです(ToT)/~~~

とりあえず電話で症状を話したんですが、オイラ専属(?)のサービス氏が帰られた後だったんで、営業さんに話しをして貰うようにお願いしておきました

ミケ猫さんは水漏れで大変な目に遭われてましたよね・・・

ウチのFD2は納車1ヶ月で電動格納化でドア廻りバラしてますが、現在迄水漏れのトラブルは左右共皆無です(^^ゞ
2009年7月13日 22:19
けっこうみんカラFD2乗りの中で
聞く症状だもんね・・・(+_+)

ディーラーに出すまで、やっぱり
窓は開けない方がいいのかなぁ?
チビちゃんにも言っておかなくちゃね(^^ゞ

うちは、前のオデ男が、旅行中岡山空港で
窓閉まらないまま放置プレイで
気が気じゃなかったけれど、すぐに
直りましたよ♪

Rくんは・・・今のところは大丈夫ですが
何気に心配になってきた(T_T)
コメントへの返答
2009年7月14日 8:44
おはようございます(^^♪

そうなんですよね~
コレ結構メジャーなトラブルですもんね(*゚艸゚)プッ

ウチの場合未だ完全に脱線してないので、窓の開閉さえしなければ落ちる事はないと思うのですが・・・

とりあえず昨日の夕方から親父のFD3と入れ替えて、乗らない様にしました(^^♪

Dにも連絡を入れてあるので、パーツが届き次第入院治療です(^^♪

プロフィール

「@つとやん さん
いえ…完全オフで旅行です…😅
FDの頃のカローラって…どれでしたっけ?😅
完全に興味無かった事がバレバレですね😅
現行カローラもスポーツの初期型は6MTあったので、気になってましたが、カローラって名前が…😅」
何シテル?   08/05 23:04
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation