• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

こんなに静かなんですよ

こんなに静かなんですよ ←先日交換したFITのマフラー


無限スポーツサイレンサーなんですが・・・





こんなに静かなんだという動画がコチラ↓

音聞こえます!?(+_+)

コレまだマフラーの直近で回してるので、未だ聴き取れますが、運転してたら排気音なんて全く聞こえません(+_+)

↓参考迄にJ'SのTitaniumFX50Rのリアテールの動画です

(^^♪ん~コレコレ♪
この程度は欲しいですよね・・・


ただ、無限のスポーツサイレンサーに交換後、トルクが若干上がっているのか、発進等はしやすくなりましたし、各ギアの繋がりも少し良くなった様な気がしてます。


しかし、マフリャ~は心地よい排気音があってナンボ!だと思っておりますので・・・

車なんて、黒塗りの公用車しか乗らんであろう糞国交省役人がこさえた訳のわからん規制の厳格運用なんてしてほしくないなぁ・・・

でも、未だにミニバンやVIPモドキ車等に多い直管の騒音を巻き散らかしてる事実もあるし・・・
致し方ないのかなぁ・・・(-_-;)

サテ。長かったシルバーウィークも終わり、明日から仕事です(+_+)

寝よ(-_-)zzz
ブログ一覧 | FIT | クルマ
Posted at 2009/09/26 23:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 0:08
私の車とタメはってますね~

最近の車は、規制が厳しすぎるので中々思うように弄れません!

中間パイプ入れたらいい音になるよ~
コメントへの返答
2009年9月27日 9:11
おはようさん~(^^♪
鷹神さんのスイスポのマフリャ~は勿論爆音ではないですが、結構良い感じの音奏でてた様な気がするんですが・・・(^_^;)

そうそう!ほんと最近規制がドンドン厳しくなってきて・・・
音量然り、形状然り・・・車好きには住み難い世の中になってきましたね・・・((+_+))

B管変えたら良い音になるんですか?
でもそうなったら、音量規制が気になる様な・・・(^_^;)
2009年9月27日 0:09
おじゃまします。^^

私はフィット購入時に無限マフラーも頼んでいたのですが、みんカラ徘徊でノーマルと変わらずとの情報を聞いて、急いでフジツボの砲弾に変更したクチです。^^;

動画を見ると確かにノーマルと同じ様ですが、ちゃんと聞こえますよ。^^
私のPCは音量が小さいので、低音のJ'sより高音の無限の方が良く聞こえます。
J'sの方はマフラー音より、ETCの高音のおしゃべりの方が聞こえてるし、、、
私もマフラー音を動画でアップしましたが、同じくハイウェイエディションなので、ETCのおしゃべりがしっかり入ってます。^^;

ぽんたろ~さんは、静かにする必要があって変更したのではないのですか?
コメントへの返答
2009年9月27日 9:28
コメントありがとうございます

おっしゃる通り、この動画ではJ'Sより無限の方が音が出てますね(^^♪
J'Sの動画の方は、未だ車自体が慣らし中であった為、回転も3,500回転程度に抑えてたのもあるかもしれません。
対し無限の方は、空ぶかしでリミッターのかかる約4,500回転強迄回していますので違いが出たのかもしれません。

私がマフラーを交換した理由は、静かにする必要があった訳ではなく(静かにするだけでよければ、インナーサイレンサーで対応します^^;)、車高を落とした事により、サイレンサーが車止め等にHITして、破損してしまう事を防ぐ為に純正形状のマフラーに交換しようと思った次第です。
嫁様の車なんで、嫁様が扱いやすい様にしておく必要がありましたので・・・



2009年9月27日 10:36
突然のコメント、失礼いたします。

なかなか難しいですよね、排気音は…。
ワタシも色々考えて、結局ガナドールになりましたが、輪止めには気を使います(^^;

音は好きな音ではないのですが、先立つものがないので、諦めてます(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 13:29
コメントありがとうございます。

排気音は本当に難しいですよね(~_~)
J'Sの場合サウンドはサイコーでしたが、ノーマル車高でもサイレンサーが車止めにギリギリって事が多かったので、車高を下げた直後から車止めにHITする事を避ける為にノーマルに戻し、更にノーマル形状の無限製に交換した次第です。
コレでもう少し昔の音が出ていれば・・・と贅沢な悩みです(^_^;)

ガナドールは砲弾形状なので、車止めには結構気を遣う必要がありそうですね(^_^;)
2009年9月27日 16:50
やっぱり静かでしたよね~。

これを浜松のSABで聴いたとき…
『ぽんたろ~さん絶対物足りんわぁ~』思ってましたからね(汗)
コメントへの返答
2009年9月27日 23:12
予想通り静かでしたね~(^_^;)

おっしゃる通り、音に関しては完璧に物足りませんwww

でも音は静かなんですが、思ったよりトルクが出てる様で、低速域での力強さや各ギアの繋がりが良くなった様に思います(^^♪
2009年9月27日 18:39
無限のまふりゃ~思ってたより静かですねw
やはり規制のせいで音量も厳しくなったとか

FREEDのまふりゃ~も購入時に販売店から
説明がありました
必ずしも車検が受かるとは限らないと言われちゃいました(苦笑

コメントへの返答
2009年9月27日 23:32
こんばんは(^^♪

そうなんですよ~(ToT)/~~~
思ってたより相当静かです。コレは想像を絶する静かさと言っても過言ではない位ですよ
(ToT)/~~~

この音量で車検通らなければ、ノーマルマフラーでも通らないですよ(^_^;)
FD2の方は今の所お咎め無しなんですが、サテサテどうしたものか・・・(^_^;)

プロフィール

「@ジェンソン・ボタン さん
そつなんですよねー
最近結構見落としてたんですが、今日は墓園出る時に、7,775kmだったので覚えてました!
丁度いいタイミングで信号に掛かったのもよかったです
で、いい事どころか、昼から腹壊してまして…(´•ω•̥`)」
何シテル?   08/11 15:34
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation