• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

スマホ

スマホ 最近なかなか新しいモノに馴染めるスピードが、どんどん遅くなってきてる様に感じている
前厄のぽんたろ~です。こんばんは。

最近の新しいモノで、特に未だ馴染めてないというか、良く判らないモノのトップがスマホ。
しかし今日(もう昨日?)そんなオイラでも欲しくなっちゃう様なスマホが発売になりました

↑IS11CA


そ。

G'sOne・・・G’Shock携帯・・・・いやG'Shockスマホ

今までのスマホは、防水性能に若干の難があったみたいですが、コイツは防水性能もさる事ながら、耐衝撃性能もピカイチ♪

しょっちゅうポッケから携帯をポロリとする様な、ドン臭くてガサツなオイラにぴったり♪♪

でもスマホって、使ってる人見てたら便利そうな反面、今のオイラに其処までの機能要る?
アプリもそんなに使いそうにないし・・・
そして高い(>_<)

何よりメール打つのが邪魔臭そうで・・・(苦笑)

そこで、現在スマホを使いこなしている、諸先輩方へお願いm(__)m

どうか、こんなしょーもない事で悩んでる中年にやさしく教えて頂けませんか?

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/07/15 00:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ホットスポット巡る
のにわさん

実は、、、
スーパーだいちさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年7月15日 0:37
使える機能は沢山ありますが、メールの打ち込みだけは慣れが必要かと思われます
(´・ω・)携帯のようにボタンでサクサク文字を打てないので、急いでいる時はちょっとイライラするかもしれません(汗)

G-SHOCKスマホ…
店頭に並んでいる製品を実際に手に取ってみましたが
(*´∀`)何だか変身のアイテムみたいに見えました(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 23:21
そうなんですよね
一番のネックがメールの打ち込みなんですよ・・・

今日、少しIS11CAをオサワリしてみましたが、?????でした(苦笑)

そしてゴツイですよね(笑)
でも、どん臭いオイラには丁度いいのかもしれないと思ったのも事実です(笑)
2011年7月15日 8:09
>今のオイラに其処までの機能要る?
電車の中でけっこう持っているサラリーマンが目立つようになりましたよ
でも一番見るのは、メニュー画面でアイコンを右に弾いたり、左に弾いたりするのを繰り返すだけって人が結構います(笑)

つとやんも興味はありますが、ガンガン電話&メールが仕事で飛び交いますから、しばらく変更無しですね

ケータイでもGメール見られるし、エクセルやワード程度なら添付も見ることが出来ますからなんとかケータイ駆使してやってます。


コメントへの返答
2011年7月15日 23:25
そうですよね!
たまに電車に乗ると、アッチでもコッチでもコチョコチョ携帯らしきモノを弄ってる方はスマホだったり・・・

アイコンを右に弾いたり、左に弾いたりしてるのを繰り返してるだけの人が結構居てるとは思いもしませんでした(笑)
オイラがスマホ導入したら、間違いなく同じ道を・・・(苦笑)

確かにつとやんさんは、結構頻繁にメールや電話が鳴ってはりますね(゜o゜)

オイラ会社には、携帯メアド一切伝えていませんし、電話番号も一部の人にしか伝えてません(笑)
2011年7月15日 9:03
バイブ機能や18禁専用アプリ、シャッター音無効など便利な機能が満載ですよ(
笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 23:27
おぉっっっっ!!(゜o゜)
そんなアプリも満載ですか!!!(笑)
しかし、シャッター音無効って・・・ナニに使ってるんですか???(笑)
2011年7月15日 10:48
私はまだケータイですが、スマホでまだ出来ない事があってネックになっています。
特に気になっているのが、おサイフケータイを使ったお店の会員証機能。
お店事で対応可否が別れるので、これに拘っていたら大分先になりそうです。><
コメントへの返答
2011年7月15日 23:30
そういった意味では、私は速攻でスマホにしても問題なさそうですね(苦笑)

なんせ、私は人間が雑いので、おサイフケータイ機能なんて危なくて使えません(苦笑)
2011年7月15日 23:26
スマホに替えてから半年たつけど
未だに慣れませ~ん。+゚(pωq)゚+。
やっぱ、年かな(゚∀゚ ;)

ガラケーに、どっぷり漬かっている人は最初は辛いかも・・・
特にメールは・・・

でも、最新のスマホはOSも2.3になっているしATOKも良くなって
いるから新しいのに替えようかなって思ってみたり、みなかたったり・・・(。・w・。)
ガラケーで十分なんだけどね~o┤*´Д`*├o

コメントへの返答
2011年7月15日 23:34
流石にtalaさんはその辺りへの変更は早いですね(^^♪

でも慣れるのに時間が掛かるんですね・・・

オイラはガラケーにドップリ漬かってるつもりは無いんですが、このテンキーを使った文字入力って、携帯使い始めてからずっとですからねぇ・・・
そして、テンキー入力できるスマホも触ってみたけど、それはそれで操作性があんまし・・・

そして最近は、ガラケーよりスマホの方が最終的に安く買えたりするのが、ヤラシイですよね・・・
2011年7月16日 0:04
こんばんは!

REGZA使ってますが、いざ!という時に便利です♪が、価格を考えると…。とも若干思います(汗)

でもなんでも慣れで自分なりにカスタムできるのでいいですよ♪
コメントへの返答
2011年7月16日 0:23
お久しぶりです~♪

まっきー。さんはREGZAですか♪
なんか、オイラはイザっていう時こそ使い慣れたガラケーが良いのかと・・・(苦笑)

とかなんとか言いながらスマホに変えるんでしょうが、なんせ昨日でたとこで、三宮の店には全く在庫無しでした(ToT)/~~~
2011年7月16日 11:53
こんなものが出ていたとは(ノ゚ο゚)ノ

G'sOneの携帯を愛用していますが
これはほしいですね( ゚ ρ ゚ )
でも本体の価格+毎月の料金を考えると
まだ手が出ません…

女の子にモテる保証が付くなら
迷わず買いですが(笑)
コメントへの返答
2011年7月16日 19:49
この木曜日に発売になったんですよ♪

オイラも今の携帯の前にはG'sOneを使ってましたが、勝手に電源が落ちまくるのが嫌になって去年ケータイ付きカメラに機種変しました

オイラの場合、毎月の通話料は大した事ないので、本体の価格が問題ですね(^_^;)

女子にモテる保障が付くのなら、今から買いに行きますよ(笑)
2011年7月17日 0:35
これで外出でのみんカラチェックもバッチリでした!(^^)!
一番びっくりしたのはナビアプリですね!
もう、完成度が高すぎて・・・
あとはパソコンとの同期がうまく行けば問題なしです!
コメントへの返答
2011年7月17日 8:52
FUAUさんは速攻でコイツをゲトされてましたよね(羨)

ナビアプリの完成度が高いんですか(゜o゜)
街を歩いてる時には便利そうですね♪

PCとのリンク・・・こうなってくるとまた分からない事が増えてきましたね(苦笑)
2011年7月17日 15:21
防水ですが潮水はNGですよ(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 21:40
そ・そうなんですか!?
あ。オイラ技術無いから大丈夫そうです(笑)

プロフィール

「@つとやん さん
エヌボは広くていいんですけど、ワンは軽いのでターボなのも手伝って走る走る♩
RSでMTが理想ですけど、嫁さんがねぇ…
エエ妄想させて頂きました♩」
何シテル?   08/25 21:19
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation