• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

寝言

我家からMT車が無くなり半年が経ちました。

この間MT車を転がしたのは、1月に義理の父親が我が家へ来た時に乗ってこられてた、嫁さんの実家へ譲ったJB1ライフのみ。

半年ぶりのMT車で、エンストこそコカなかったものの、スムーズな運転とは程遠い操作に愕然としながらも、こんな非力な軽四でも自分の意のままにギアを選択できるMT車は超楽しかったです。


クラッチがキュッキュいってるし・・・(^-^;

ギミック的なものでもいいからと思い選択したVEZELでしたが、ツインクラッチのi-DCD車に期待もパドル操作をしても反応は糞遅いうえ、車の意に沿わないシフト操作は、アップもダウンも一切受け付けないポンコツ頑固者っぷりに幻滅。

ホンダのi-DCDは全く使えないクズなのに対し、ヨーロッパ車のDCTは気持ち良いですね♪
出初めの頃は酷評されてたみたいですが、去年某Mさんに乗っけて頂いたGOLF GTIのDSGなんて、最高に気持ちの良い車でした。
引っ張ってシフトした際の『バフッ』って音が心地よく、シフトのレスポンスもすごく気持ちよく、シフト操作もお借りして乗ってる範囲では運転者の意のままに受け付けてくれ、とても気持ちよく運転する事ができました。

で、この辺りからVEZELを降りた際の時期車について考える様になり、さすがに次はHonda車では無い様な気がしてきました。

もちろんFK8 Type-Rは良い車ですし、欲しいとも思うのですが、乗り出し510万という値段・・・
車は多少無理すれば買えるでしょうが、20インチのタイヤ。PCD120のホイールなど、ランニングコストを考えると、正直維持出来そうにありません(ヽ''ω`)

現実的な選択肢としてFK7はあるのですが、やはりFK8と比べると霞んでしまうのも事実。
コレを選択するとすれば、弄る楽しみが残ってるというところでしょうか。


またFK7を新車で買う位なら、輸入車も視野に入るんじゃないの?って思い、ちょっと調べてみたら、新車で右ハンドルMTが買える輸入車はカングーとルーテシア ZENとプジョー208GTi位。

カングーはMTだけど、走りを楽しむ車では無いし、ルーテシアもRSならともかく、ZENでは…

プジョーの208GTiは3ドアしか無いので、家族持ちの私は却下。

GOLF GTIと思いましたが、GOLF 7.5のGTIは既に新車でMTは買えず・・・( ;∀;)

輸入車のDCTは乗ってても気持ちが良いので、アリかな?と一瞬思ったのですが、コンマ何秒を争う世界で生きてる訳じゃなし、車を趣味としているのであればココはMTに乗れなくなるまではMTにこだわりたいとの思いから、MTで物色し続けます。

なので中古車を物色( *´艸`)


・・まぁまぁ高いのねΣ(゚Д゚)

そこまでするのなら・・・
BMWのF30の後期型の出初めを3年落ち位迄狙えんじゃね?って事で・・・



(´ε`;)ウーン…
車は近くにあるんやけど、色が黒なのと、19インチホイールは要らねぇなぁ・・・
何より車検迄1ヶ月だし( ゚д゚)



愛知県迄ちょっと遠いけど、ボディは白だし、Mスポーツパケだし、ホイール18インチだし、車検受けたてだし( *´艸`)

今度は簡単に買替できないので、VEZEL乗り換え迄あと半年強。
もう暫く寝ながら考えますw

寝言にお付き合い、ありがとうございました(^-^;
Posted at 2019/02/10 11:56:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月17日 イイね!

24年

24年今年もこの日がやって来ました。

本当は思い出したくもない忌々しい日なのですが、神戸市内に住んでいたとはいえ、大した被災をしていない私がエラそうに語るべきではないかもしれませんが…

※写真は神戸市のHPより拝借しています

私自身が当時住んでいた親の家は、一部損壊程度で済んだので、住み続ける事には大した影響はありませんでしたが、それでも断水は2週間続き、家中のドアというドアは歪んで開閉し難い状態でした。

仕事については思い出したくもないので書きませんが、当日から想像を絶する状態で、これが3月末迄続きました。

もう二度と災害には遭いたく無いと思ってたら、去年の台風で高潮災害に遭うという…

南海、東南海地震がカウントダウンに入ってるという事ですし、年々台風被害は強烈になってきていますので、今日という日を機会に災害に対する備えを考えていかなければと思います。
Posted at 2019/01/17 08:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年も1年お世話になりました‼️

今年も1年お世話になりました‼️今年もいよいよ大晦日になりました。
平成最後の年越しですが、何時もの年越しと変わらず…

紅白見ながら過ごしてます(^^)

紅白見終わったら、そのままゆく年くる年の除夜の鐘聴きながら、平成最後の年越しをしようと思います。

今年は免許取って30年目にして初めて家からMT車が無くなるという、私にとって激変の1年でしたし、豪雨や地震、台風など皆様方にとっても大変な1年だったかもしれませんが、来年は皆様にとってよい年になれば良いなと思っております。

今年もお友達の皆様、またこんな拙いブログなどをご覧になられていた皆様、どうもありがとうございました。

来年も変わらず愚痴が多く、つまらないブログばかりかもしれませんが、またご覧頂ければ幸いです。

それでは皆様、よいお年をお過ごし下さい。

ぽんたろ〜

Posted at 2018/12/31 21:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

報告せん奴(ーー;)

報告せん奴(ーー;)以前会社の車をブツけても報告せん奴が居てると言ってましたが…





ウチにも居てました(ーー;)

※既にメンテナンスクリーナーで磨いた後


※ブツけた所

はい。嫁です。

傷自体大した事無いので、一言言ってくれれば全然構わないのですが、ブツけときながら何も言わないのは糞腹がたつ。

以前会社の車ブツけて何も言わん奴がおるんやと家で話した時、あり得んなとか言ってた者が、我がやった事は言わんでもエエのか?

あなたも私から言わせれば、あり得ん側の人間って事になりますが?

その時息子も乗ってた事を問い詰めたら白状しよりました。
息子も同罪。

コイツもあり得ん側の人間。

休みの日の朝から糞憂鬱。
Posted at 2018/12/01 10:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月29日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月26日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

完全に維持してるだけなので、何のパーツもつけてません。

■この1年でこんな整備をしました!

サイドブレーキのゴマちゃん症候群の対処をしました。

後は半年毎のオイル交換と1年毎のエレメント交換です。
丸2年経過して未だ10,000km弱しか走行してませんので…(・_・;

■愛車のイイね!数(2018年11月29日時点)
101イイね!




■これからいじりたいところは・・・

特にありません

■愛車に一言

維持だけでごめんよー

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/29 07:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん、こんばんは!
ありがとうございます
ステップは今週末仕事で使うので、FLを実家へ置きに行くために走ったら回る回るwww
CVTなので回す事もありませんが、きっちり下から上まで回るエンジンにしたいですね(ぇ?」
何シテル?   10/24 23:31
CIVIC Type-R(FL5)とN-ONE RS(JG3) に乗ってるぽんたろ~です 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきまして、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん用のマシン エヌボ車検取った所でしたが、何気に中古車情報見てたらいきなり発見👀 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子初のマイカー 折角MTで免許取ったので、初めくらいMT車買えよって事で6MT♪ し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation