• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無限 FRONT GRILLE GARNISH
無限 アルミニウムホイール MDY
TANABE SUSTEC UNDER BRACE
センタールーフ照明
ドラレコ
レーダー探知機
インテリアラバーマット

■この1年でこんな整備をしました!
ナンバー灯LED化
室内灯LED球交換
走行中にナビ設定出来るようにした
シフトレバー交換
スライドドア異音対策
ショートアンテナ化

■愛車のイイね!数(2019年07月05日時点)
65イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足をやりたいですが、車高調は要らないので、SHOWAの赤足に期待♪

■愛車に一言
これからも家族のアシとして走り回ってもらいますよψ(`∇´)ψ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/06 00:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月10日 イイね!

借り物

今日は親父フリードの点検とオイル交換の為、ディーラーへ車を預けました。

店で2時間も3時間も待つのは嫌なのでいつも代車を借ります。
本日の代車は…


N/
かなり前に借りた事があるN/は、シートヒーターやらステアリングヒーターが付いてる至れり尽くせり仕様やったのですが、今回のはノンターボだからか、それらの装備は一切無し…(-。-;
まぁ代車なので構わないのですが、寒の戻りで寒い今日ならあれば有難い装備だったのに残念…

で、一旦家に帰ってきてカバンを取り出そうと助手席側に回ってふとシート下に目をやると…



カー何ちゃらヤッた後のカス⁉️←(違

時節柄鼻水が出るのは仕方ないですが、借り物の車のこういった所に捨てれる奴の神経を疑います。

放出した本人が触るのも嫌なゴミをお店の人だって触って片付けるのは嫌でしょう。
ましてそれをたまたま次に借りた私が片付けさせられるのも真っ平御免ですが、仮にそれを放置したまま返却した後でたまたまお店の人がそのゴミを見つけると、私が捨てたと思うでしょう。
そう思われるのは胸糞悪いので、私が捨てましたが、借り物をまともに扱えないカスの尻拭きをさせられた私は何か釈然としないものがあります。

自分の車なら車内にゴミを捨てようが勝手ですが、代車は色々な人間が乗るんですから、自分で出したゴミ如きを片付けられないカスは今後一切代車を借りないで頂きたいもんです。
Posted at 2019/03/10 11:43:43 | コメント(1) | クルマ | クルマ
2019年02月10日 イイね!

寝言

我家からMT車が無くなり半年が経ちました。

この間MT車を転がしたのは、1月に義理の父親が我が家へ来た時に乗ってこられてた、嫁さんの実家へ譲ったJB1ライフのみ。

半年ぶりのMT車で、エンストこそコカなかったものの、スムーズな運転とは程遠い操作に愕然としながらも、こんな非力な軽四でも自分の意のままにギアを選択できるMT車は超楽しかったです。


クラッチがキュッキュいってるし・・・(^-^;

ギミック的なものでもいいからと思い選択したVEZELでしたが、ツインクラッチのi-DCD車に期待もパドル操作をしても反応は糞遅いうえ、車の意に沿わないシフト操作は、アップもダウンも一切受け付けないポンコツ頑固者っぷりに幻滅。

ホンダのi-DCDは全く使えないクズなのに対し、ヨーロッパ車のDCTは気持ち良いですね♪
出初めの頃は酷評されてたみたいですが、去年某Mさんに乗っけて頂いたGOLF GTIのDSGなんて、最高に気持ちの良い車でした。
引っ張ってシフトした際の『バフッ』って音が心地よく、シフトのレスポンスもすごく気持ちよく、シフト操作もお借りして乗ってる範囲では運転者の意のままに受け付けてくれ、とても気持ちよく運転する事ができました。

で、この辺りからVEZELを降りた際の時期車について考える様になり、さすがに次はHonda車では無い様な気がしてきました。

もちろんFK8 Type-Rは良い車ですし、欲しいとも思うのですが、乗り出し510万という値段・・・
車は多少無理すれば買えるでしょうが、20インチのタイヤ。PCD120のホイールなど、ランニングコストを考えると、正直維持出来そうにありません(ヽ''ω`)

現実的な選択肢としてFK7はあるのですが、やはりFK8と比べると霞んでしまうのも事実。
コレを選択するとすれば、弄る楽しみが残ってるというところでしょうか。


またFK7を新車で買う位なら、輸入車も視野に入るんじゃないの?って思い、ちょっと調べてみたら、新車で右ハンドルMTが買える輸入車はカングーとルーテシア ZENとプジョー208GTi位。

カングーはMTだけど、走りを楽しむ車では無いし、ルーテシアもRSならともかく、ZENでは…

プジョーの208GTiは3ドアしか無いので、家族持ちの私は却下。

GOLF GTIと思いましたが、GOLF 7.5のGTIは既に新車でMTは買えず・・・( ;∀;)

輸入車のDCTは乗ってても気持ちが良いので、アリかな?と一瞬思ったのですが、コンマ何秒を争う世界で生きてる訳じゃなし、車を趣味としているのであればココはMTに乗れなくなるまではMTにこだわりたいとの思いから、MTで物色し続けます。

なので中古車を物色( *´艸`)


・・まぁまぁ高いのねΣ(゚Д゚)

そこまでするのなら・・・
BMWのF30の後期型の出初めを3年落ち位迄狙えんじゃね?って事で・・・



(´ε`;)ウーン…
車は近くにあるんやけど、色が黒なのと、19インチホイールは要らねぇなぁ・・・
何より車検迄1ヶ月だし( ゚д゚)



愛知県迄ちょっと遠いけど、ボディは白だし、Mスポーツパケだし、ホイール18インチだし、車検受けたてだし( *´艸`)

今度は簡単に買替できないので、VEZEL乗り換え迄あと半年強。
もう暫く寝ながら考えますw

寝言にお付き合い、ありがとうございました(^-^;
Posted at 2019/02/10 11:56:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年08月26日 イイね!

キリ番

クルマがアレなのでネタもなく…
とりあえず車庫で車に乗ったら、おっと思ったので(^。^)

…いうても555kmですが(//∇//)

納車が7月の西日本豪雨の次の日だったので、1ヶ月と3週間位ですか。

相変わらず乗ってないですねー
乗らない理由はこの燃費の悪さも一役かってますw

信号待ちからのゼロ発進で3000位回す以外は、極力2000前後をキープする様に糞大人しく走って燃費計でコレ位がやっとこせ。
この前は燃費計です12位しか走りませんでした。

Dの試乗車で営業さんが通勤に使って比較してくれましたが、その車は18位出たそうです。

E-CONはON、エアコンは普通に掛けて帰ったそうですが、店が営業終わってからの比較的空いた郊外路だった事を差し引いても、ウチのエヌボではそんな数値夢のまた夢。

夜の比較的空いた郊外路をエアコン切って回転は発進時以外極力2000前後をキープしても15がやっとこでしたので…

燃費の悪さに加え、ブレーキは効かないし、その効かないブレーキからの振動を伴う異音(パッドの鳴きではない)、ナビ周りからのガタピシ音、右スライドドアからの異音…

正直ウンザリです(。-_-。)
Posted at 2018/08/26 10:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月20日 イイね!

逆走は年寄りばかりでない😱

先程用事があって、車を転がしてました。

其処で我が目を疑う出来事が( ゚д゚)

この写真を見てください↓


慌てて撮ったので、位置関係が分かりにくいですが、ウチの車の窓の周りに見えてる白線はゼブラ帯です。

黒い車のバンパー部分に私の車が写り込み、私の車の前方に停止線があるのが分かると思います。
私が居てる場所は右折レーンです。

…という事はこの黒い車が居てる場所は…(O_O)

そう。

反対側の車線!

一瞬自分は右折したいのに、左車線にいるの??と焦ったのはナイショw


しかも運転しているのは、逆走となると何かと話題の爺様、婆様ではありません
( ゚д゚)
右折レーンが混んでたから、反対側車線をブッ飛ばしてきた残念な輩でもありませんw

多分ワシより10以上は若いと思われる女性( ゚д゚)

30代っていったら、アッチwもコッチも色々絶好調の時代やないですか。
やのに、なんの疑いもなく反対側車線に留まり続けれるってのは、オカシイですよ。
携帯見てる訳でも、車のテレビを見てる訳でもありません。

普通に信号を見てはります(o_o)

この車、この少し手前の交差点からでてきたのですが、曲がってきた時から、約100m程ですが、何の疑いもなくこの車線を走行しておりました。

そら人間ですから、たまには勘違いもあるでしょう。

そやけど周りの車の動きみてたら、あれ?自分何かオカシイ??って気付かなあかんと思いますわ。

写真の左側は交差点なのですが、そこを右左折してきた車全てが、驚きの眼差しでこの車の運転手をガン見していきますが、一向に動じる様子はありません。
ヤベェクスリでもやってんじゃねぇの?って位信号を見続けてる
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コレ、クスリやってるんやったら、まぁ仕方ないか(あかんけどw)とも取れる(原因がクスリってはっきりわかってるから)けど、そうでなく素でこんなんやらかす様な奴等が車転がしてると思ったら末恐ろしいっス(o_o)

マジで車の運転してる時は気を抜いちゃいけないです。
まだまだ暑い日が続くので、こんなオカシイ奴に事故貰わない様気を付けましょう!
Posted at 2018/08/20 18:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@@マサマサ さん
もう抜かれたんですか!?
JG1あってその距離は…
早すぎますて…Σ(゚д゚๏д๏゚д゚;)」
何シテル?   09/01 23:39
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation