• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

今日も

今日も今から教習所…(-o-;)

既に到着してます(*^o^*)

今日は晩飯を昼休みに仕入れてたので、職場で食ってから来たので余裕がありますo(^-^)o

その余裕は1時間後には消えてるでしょうが…"(ノ><)ノ

今日は今から学科1時間(旅客関係の法令)、その後1時間実車、そのあとシミュレーターらしいです(-o-;)


今晩は9時半に解放されます(-o-;)

さ。がんばろ…(-o-;)
Posted at 2008/04/15 18:19:44 | コメント(4) | 免許・資格 | ビジネス/学習
2008年04月14日 イイね!

ボロボロ(>_<)

本日は教習所3日目。

仕事が済んでから、会社の駐車場からびゅ~んと出ようとしたら・・・

いきなり外からバイトのお姉様が・・・

『飛ばしたらダメですよ~(^o^)丿』


(^_^;)あはは

行動が読まれてました・・・

でもこれからコンビニ寄って晩飯仕入れ、教習所に言って18時40分迄に食い終わらなきゃならないんですから・・・

少し急ぎました(^_^;)



今日は実技1時間と学科1時間。

実技は昨日の復習で、とりあえず外周回って勘を取り戻した後、いきなりの左回り鋭角を数本。右回りを数本・・・

今迄鋭角で失敗した事無かったんですが、今日は暗くてタイヤの位置関係が全く掴めず、初めて左フロントタイヤを1回。左リアを1回擦ってしまいました・・・(-_-;)

その後縦列を1本。
いきなり角度がきつすぎ、左後輪が縁石にKiss(>_<)

こんな下手糞では、2段階には進めそうにありませんし、卒業でけるのか・・・!?(-_-;)

こうなったら開き直るしかないですね。どうせ何回落ちたって延長料金掛からないし、免許取得しちゃったら、大型バスを運転する機会なんてそうはないでしょうから、大型バスを楽しめる機会を作って貰ってるんだと、お気楽に気持ちを切り替える事しました(^_^;)

んでもって気を取り直して、前進して角度を決めなおしたら今度は良い感じ(^^♪
後ろ50cmも一発で40cmで決まりました。

次は昨日ダメダメだった方向変換。
昨日は左バックやったけど、今日は右バック。
こっちは顔だして右後ろのタイヤを目標位置に近付ければ良いので、一発でクリア!
丁度ド真ん中に収まり滅茶苦茶良い感じ♪

そのままオケツ50cmが・・・

決まらない(>_<)

1発目51cm・2発目51cm

3発目滅茶苦茶我慢して寄せて23cm・・・(^_^;)

早く感覚掴まなきゃね・・・(^_^;)

最後にS字をゆっくりクリアして、発着点に乗降口合わせ・・・行き過ぎ(爆

最後の最後迄失敗ばかりの実技でした(ToT)/~~~

今日は突っ込みが甘いといった指摘で終始しました(^_^;)

突っ込みが甘いとは・・・関西人失格!?




Posted at 2008/04/14 23:58:55 | コメント(1) | 免許・資格 | ビジネス/学習
2008年04月12日 イイね!

いきなり・・・

今日は朝から何年か振りに教習所の門を叩き、大型2種免許の教習を開始しました。

朝から適正検査を受け、学科講習を4時間・・・(>_<)
その殆どが普通自動車免許を受けた時の内容・・・

しかも2種の学科は普通の学科とは別でやるので、マンツーマンの家庭教師状態(爆
寝ることなんて、絶対できません(>_<)

はっきり言って普通免許を受けて20年近くも経ってるので、完全に内容を忘れて
ますしね・・・(爆

先生の質問に答えると、引っ掛け問題に簡単に引っかかる引っかかる・・・(>_<)


そしていよいよ実技。
1回目はバス特有の始動方法等を学び、外周道路をひたすらグルグルグル・・・
ピークが過ぎてるので所内もガラガラ。

大型を既に受けてるので修了検定も免除の為、初めてなのにドンドンメニューを
こなしていかされます。
バス特有の停留所つけ・・・
真ん中の扉と目標のポールを合わせます。

今日初めてバス乗って、車両感覚も怪しいのにんな事・・・
誤差範囲でできちゃいます(^_^;)

そんなこんなで1回目修了(^^)

1時間の学科の後、2回目の実技。

今度はいきなりS字から発進し、いきなり鋭角コーナーへ(^_^;)
この鋭角コーナーは、11mのバスを切返し3回以内で通過せなあかんといった難題(^_^;)
1回適当に行ってみと先生。
自分用のミラーと先生用のミラーを酷使し、1回の切返しでクリア
3回迄切返しても減点ないから、2回で確実に出来る方法を教えてもらう
コレを右回り。左回りと何度かこなし、S字へ・・・
S字は大型を取った時より突っ込みが簡単(^^)コレは余裕。
続いて坂道発進。ワイヤー式のサイドでないけど、別に問題無くクリア。

オイラ的に難儀したのが、左側一杯に寄せて停車した後の発進。
大型はリアのオーバーハングに気をつけなあかんので、ハンドルはなんぼも切れない・・・しかしフロントには障害があって、ソコまでにはクリアせなあかん・・・
今日は感覚を掴む事が出来ないまま終了となってしまいました。

コレは明日の課題だな(^_^;)
Posted at 2008/04/13 00:20:46 | コメント(2) | 免許・資格 | ビジネス/学習
2008年04月12日 イイね!

開始!

開始!今日から老後に向けた資格取得開始しますo(^-^)o


取敢えず今から適性検査…(^_^;)

攻撃的な一面出たらどないしょ…"(ノ><)ノ

間違いなく不適やな…

それが済んだら2時間乗って後は学科…


今日は夕方迄拘束されてます(^_^;)

18の頃に戻ったみたい…(*^o^*)
Posted at 2008/04/12 10:23:50 | コメント(6) | 免許・資格 | 日記
2008年04月07日 イイね!

こうなったんや~(今更)

こうなったんや~(今更)平成19年6月2日迄に普通免許を受けてた人は自動的に・・・



8t限定中型免許になるんですね~



今頃知りました(* ̄m ̄)プッ

中型という表記が新鮮です♪

免許の欄が2つ増えてるし~



ココで気になるのが、オイラの免許。

当然従前の普通免許を受けてるので、普通の場所は中型と表記されるのか?

それとも~(犬井ヒロシ風)

中型より上位の大型免許を既に受けてるので、今迄通り『普通』と『大型』の表記
になるのかは~



自由だ~!!!!
フンッ!(ノ ̄^ ̄)ノ




チャウ((-.- 三 -.-))チャウ



どんなんかな~?(仁鶴)


暫くしたら、自分で結果が判るんですが・・・

何故かはまた後日・・・




Posted at 2008/04/08 00:10:07 | コメント(6) | 免許・資格 | クルマ

プロフィール

「@つとやんさん、こんばんは!
ありがとうございます
ステップは今週末仕事で使うので、FLを実家へ置きに行くために走ったら回る回るwww
CVTなので回す事もありませんが、きっちり下から上まで回るエンジンにしたいですね(ぇ?」
何シテル?   10/24 23:31
CIVIC Type-R(FL5)とN-ONE RS(JG3) に乗ってるぽんたろ~です 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきまして、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん用のマシン エヌボ車検取った所でしたが、何気に中古車情報見てたらいきなり発見👀 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子初のマイカー 折角MTで免許取ったので、初めくらいMT車買えよって事で6MT♪ し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation