• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

久々に行ってきました

今日本来ならFDシビック 西日本グループのオフ会に参加する筈だったんですが・・・

残念ながら本日夕方より私のシビックはセキュリティ施工の為入院する予定が決まっており、6時迄に加古川に戻らなければならなかった為、オフ会開催場所との位置関係より今回は泣く泣く欠席する事になってしまいました(>_<)

そして、チビも当初の予定通り私の親父と地下鉄車両基地見学会に出掛けていったので、今日一日パックリと予定が空いてしまいました(^_^;)

そしたら・・・という事で、私が普通2輪と大型自動車の免許を取りに行った教習所で本日フェスが開催されてるので、行ってみることにしました(^^)

このフェスには去年も来たんですが、目当ては4輪車の試乗が出来る事(^^)
自分が持っている免許より上の資格の車両の運転が出来るんです。
(普通免許所持者は中型2種若しくは大型・大型2種等)

大型免許を所持している私は、牽引か大型2種か大型特殊しか選べません(^^ゞ

よって、今年の法改正により11m級の車両を使用する事になった大型2種の試験車の試乗をさせてもらう事にしました(^^)

↓ 素人の割りにはちゃんと寄せて停めてるでしょ?



俗にいう路線バスですね・・・(^_^;)
狭い所内では滅茶苦茶デカイ!

基本的に右回りしかしないので、内輪差には余裕があるんですが、自分の背中の後ろに前輪がありますので、取り回しにコツが必要です(^_^;)
イメージ的には、ドーンと突っ込んで行って左のミラーが障害物に当たらない様に一気(といってもゆっくり)に切り込んでクリアしていく・・・様な感じ。

↓憧れの運転席(^^) ミラーにはひたすらボディが映ってます(^_^;)




試乗なのに大型免許持ってると言ったら、コツなど一切教えてくれません(^_^;)

でも同乗してくれた先生曰く、『流石大型持ってるだけの事あるね~(^^)何にも教えんでもこんだけキレイに取り回し出来るんやったら楽勝で大型2種取れますよ♪』やって(^_^;)

敵も上手い事言うな~と思ったんですが、でもなんか本当に取りたくなっちゃった(^^)

鉄道も好きなんですが、昔からバスやトラックなど、大きい車を運転してみたいといった願望をずーっと持ち続けてるので・・・


そうそ、中型2種より大型2種の方が割りと簡単に取れるそうですよ♪
何やら課題が大型より中型の方がよりキツいらしいです(^_^;)

何かおかしい様な気もするんですが、K察の気の変わらないうちに取っちゃおうかな・・・(^^ゞ

Posted at 2007/11/05 00:06:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 免許・資格 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

合格!\(^o^)/

合格!\(^o^)/ハリツケの現場から事務所の自分の席に戻るとサリゲに封筒が置いてある・・・


封筒を見ると兵庫労働基準連合会・・・




キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

そです。

先週受講した酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習の結果が届いたのでした(>_<)

結果郵送迄2週間位掛かるいぅてた癖に・・・。未だ丁度1週間しか経ってないやん・・・

恐る恐る封筒を開けると・・・


合格!\(^o^)/

という通知の他に技能講習終了証が送付されてきておりました(^^)

一緒に行ってた2人の方も合格してたので、ヤレヤレです

これで安心して正月が迎えられそうです(^^)

Posted at 2006/12/14 00:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記
2006年12月06日 イイね!

研修3日目

月曜から酸素欠乏・硫化水素危険作業主任技術者講習を受けてますが、本日やっと最終日!
でも最後の最後に試験が…
昨夜少し勉強したけど、全然頭に入らん…

落ちたら格好悪いなぁ…
Posted at 2006/12/06 08:37:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記
2006年05月24日 イイね!

玉掛け(最終日)

今日は玉掛技能講習の最終日でした。
残るお題はあと2つ。質量目測と実技試験。実技試験っつったって、昨日「明日はコレやりま~す」って紙1枚渡されおしまい。んなもん当然見てる筈ないし。

とにかく目視試験が始まった。わ~っとお題を測りに行き計算して質量をだす。まぁそんなに難しくない。問題はワイヤーを見極める方だった。1つは問題なく分かったんだが・・・残りの1問で・・・やっちまった(>_<)
回答を集められ、教官が採点する。程なく呼ばれ『この径のワイヤーこんなに太いか?』・・・太いのはOKって言ってたやん・・・(-_-メ;)テメ・・・

昼からは実技。ガラにもなく緊張
ソツなく途中迄作業をこなしてはいたのだが、一瞬頭が真っ白になって・・・次に何をすべぇか分らない・・・・・・(゚_゚i)タラー・・
すかさず補助者が小声で指示してくれる。ありがたや・・・。

無事実技も終了し、終了証も貰えた。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
一応上司に報告をと思い、職場へ電話。「ん。ほな明日復命書書いて出しな~。おつかれさーん」
明日に復命書~!?
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! なんてこったい。

オイラの試練は明日も続く・・・。


Posted at 2006/05/25 01:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記
2006年05月23日 イイね!

玉掛け

今日も玉掛技能講習でした(2日目)流石に今日は学科の試験があるって事だったので、昨夜は必死で一寸だけ勉強した。
クレーン等とは云々・・・コンクリートの比重・鋼の比重が云々・・吊角度で云々・・・モーメントがあーだこーだ。学校で習ってから時間が経ってるので、辛かった。
しかし、今日のテストは4択
v(`皿´)ノ~'' ヤッター!! 
そういえばガス溶接の技能講習の試験も4択だったのを思い出した。
楽勝 (かどうかは定かではないが・・・)で学科試験はクリアできたようだ。
いよいよ明日は実技。朝イチから目測の試験をするそうな。重量の目測が4問。ワイヤの選択が2問。コレをクリアせんと後の玉掛実技試験には進めないらしい。
有る意味今日よか明日の方が問題やん・・・。
Posted at 2006/05/23 23:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記

プロフィール

「@つとやんさん、こんばんは!
ありがとうございます
ステップは今週末仕事で使うので、FLを実家へ置きに行くために走ったら回る回るwww
CVTなので回す事もありませんが、きっちり下から上まで回るエンジンにしたいですね(ぇ?」
何シテル?   10/24 23:31
CIVIC Type-R(FL5)とN-ONE RS(JG3) に乗ってるぽんたろ~です 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきまして、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん用のマシン エヌボ車検取った所でしたが、何気に中古車情報見てたらいきなり発見👀 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子初のマイカー 折角MTで免許取ったので、初めくらいMT車買えよって事で6MT♪ し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation