• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

夏休みはあっという間に…😑

月曜日から本日まで夏休みを頂き、お伊勢参りに行ってました。

先ずは近鉄観光特急『しまかぜ』に乗って一路鳥羽へ‼️

※写真は既に鳥羽駅ですが…w

そのまま四日間のシモベのヴィッツ

(ンマー走らん走らん…)

と共に外宮に向かいます

(お写真撮れるのはココマデ)
天気サイコー☀️

良いお参りができました😀

2日目は内宮に向かいます
お天気がヤバかったのと、内宮駐車場が早々に一杯になるのが前日に分かってたので、朝早くから行動。
駐車場ガラガラw車停める所選び放題www

何とか雨が降る前に、内宮と猿田彦神社にお参りする事ができました。



(お写真ココマデ)

お参りの後はお約束の赤福氷

で喉を癒します(o^^o)

おかげ横丁にも行ったのですが、暑すぎてギブ。
猿田彦神社に向かい、お参りした後に赤福の五十鈴川店に寄り、車に戻った辺りで雨が降ってきました。

雨が降ってきたので、ここからはドライブに。
まぁ走って楽しい車では無いのですが…

天の岩戸(恵利原の水穴)を回ってお宿に戻りました。

3日目は鳥羽水族館へ。
ココでまさかの某TC代さんと超ニアミスという…www
300Km離れた土地で特に示し合わす事無くニアミスとは素敵すぎますw

惚れられるのはドクターフィッシュのみw


ペンギンって意外と臭いんですよね・・・🐧

そして小学校の修学旅行以来、ウン十年振りに夫婦岩へ行きました。

何とか雨は止んでます

FBで小学校時代からのツレから、修学旅行で泊まった宿を探してくれと話がありましたが…

当日は探しきれず、夜に宿でググって予習をしてから翌日向かいましたが、建物はあったものの、既に廃業された後でした…
宿の名前を覚えてたツレは凄いなーと😮

そして最終日
昨日御朱印帳を忘れてたので、改めて夫婦岩の所の二見輿玉神社へ行き、御朱印を頂いた後に一昨日も行った赤福の五十鈴川店に行き、買い忘れた物を追加購入。

赤太郎グッズを買い漁るwww

ココで過去の赤福のCMがエンドレスで流されてるのですが、今でも赤福の音楽が頭の中でヘビーローテーションしてますwww

今日は余りに暑く、バテたので昼食をおかげ横丁で済まして車に戻り、パールロードを走り、鳥羽展望台から太平洋を拝み…

折角のワインディングも車が楽しくない上に、私のペースで走ると嫁が酔うので・・・

時間になったので鳥羽駅へ戻り、また『しまかぜ』に乗って

難波経由で家に戻り、今年の夏休みは終了しました。

3泊4日位の休みはあっという間に過ぎていきますねー😑

明日は仕事😑
嫌だなー
Posted at 2019/08/30 00:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月31日 イイね!

ちょいと淡路へ💨

夏休みにマイクロ借りて淡路に行くので、その下見に今日は淡路島へ💨

今日は道路代節約の為に、お袋のN-ONEを借りて行きましたが、ターボなので家族4人乗ってても、リミッターに簡単に当たってしまうこの動力性能😝

お陰でストレスなく走れました😃


高いところ嫌いなんで、第二走行車線か追越車線を走りますwww


抜いても抜いても抜いても抜いても抜いても・・・・ハーレーw
多分百数十台。全車を抜ききる迄に数キロ、かなりの時間が掛かりました💦



昼飯は展望レストランで生シラス丼を😁
美味い!


鉄腕ダッシュ󾟙で、リーダーと松岡が絶賛してたコレもバリ旨👍

この後はひたすら地道を走り某焼肉屋へ向かい、マイクロバスで前に乗り付けするのは厳しい事を確認し、たこ煎餅の里に行って土産の煎餅を買い、吹き戻しの里の場所を確認し、宿泊するホテルも確認し・・・


帰りは本土直前で左側車線に寄る。
怖かったwww

垂水インターで高速を降り、舞子駅前でマイクロバスを停めれる所が無いか確認して、帰ってきました😃

久々に淡路島に行きましたが、美味しい島ですねー😁


Posted at 2015/05/31 19:36:28 | コメント(2) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月02日 イイね!

鹿児島ー!

鹿児島ー!昨日から鹿児島は指宿に来てます(・ω・)

昨日は台風の暴風雨が凄かったですが、今日はソコソコの天気も時折スコールの様な雨が降る南国です。

鹿児島から明日熊本へ向かう愛車はFITハイブリッド
昨日から125KM程走って、燃費は19km/l弱程。

なかなかですね
Posted at 2012/08/02 13:52:41 | コメント(3) | 旅行 | 日記
2011年09月01日 イイね!

マニア!

今、部屋でネットをしていたら・・・

なんともマニアなツアーを発見!(゜o゜)

その名も・・・

『大型車運転体験ツアーin農道空港2日間』

なんと、大型車の運転体験をするだけの為に北海道迄行っちゃおう!みたいなツアーの様です。

  
でっかいどーホッカイドー(古)


このバスの運転体験が出来る様です(全て)
 
 いすゞGALA(新型)         日野セレガR(旧型)

 
三菱ふそう エアロクイーンM    いすゞGALA(旧型・SHDタイプ)
  (相当古い)

いやぁ~マニア心をくすぐられますね(笑)
過去には、バスと共に大型トラックや大型トレーラーの体験運転が出来るツアーもあったみたいなんですが、今回は観光バスのみ4台の運転みたいです。

日程は10月22日(土)発のみ!

大阪・名古屋と東京からがあるみたいです。
しかし添乗員付きのツアーらしく、お値段が2日間で63,800円(大阪発・高っ!)
(^_^;)

農道空港とやらは一般公道ではないので、参加資格は普通免許(MT)を持ってれば参加出来るようなんで、我こそは!と思われる方どなたかオイラと一緒に北の大地でバスを転がしてみませんか?(笑)

バスや大型車に対する価値観が変わりますよ♪
Posted at 2011/09/01 01:03:25 | コメント(2) | 旅行 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

本日から旅行ですo(^-^)o

本日から旅行ですo(^-^)o今日から家族みんなで旅行ですo(^-^)o

FITに家族4人詰め込んで( ̄∀ ̄)


当初11時に出発の予定が、NHKで鉄分タップリな番組やってたんで…

12時出発(゜∀゜;ノ)ノ


阪高が月見山で渋滞してるとの事やったんで、西宮山口経由で中縦へ(^_^)v
吹田で名神に合流後情報板が京都東~大津で渋滞って事やったんで、大山崎から京滋バイパスを経由して瀬田へ抜けました(^_^)v

おかげで渋滞は皆無( ̄∀ ̄)

草津PAで赤ん坊の乳タイム( ̄∀ ̄)

ここから石川県に入る迄約2時間息子と娘は爆睡(-.-)zzZ

という事は休憩なし( ̄∀ ̄)


米原から北陸道に入り、敦賀から丸岡迄土砂降り(-.-;)

なんやかんやで4時半に無事山中温泉に到着(^_^)v

今日は露天風呂付の部屋で…部屋も食事用の部屋と就寝用の部屋がある超豪華なお部屋です(≧∇≦)


会社が夏の期間中1部屋を借りきってるので、格安で泊まれるのも助かります(^O^)

上手い事抽選に当たって良かったです(^O^)

明日はこんな豪華なお宿を早々に引き上げ、鈴鹿へ向かいます(^O^)
Posted at 2009/08/02 17:42:56 | コメント(5) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@つとやん さん
エヌボは広くていいんですけど、ワンは軽いのでターボなのも手伝って走る走る♩
RSでMTが理想ですけど、嫁さんがねぇ…
エエ妄想させて頂きました♩」
何シテル?   08/25 21:19
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation