• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

CIVIC RS

9月にもMCされると云われている、FL型CIVIC

その際に追加されるRSが県内で先行展示されてるってんで、ドライブがてらFL5で行くことにしました

先ずは早起きして洗車から…
前に洗ったのいつだろ…
この夏暑すぎて全く洗ってなかったわ…


車も綺麗なったし、シャワー浴びて私の臭い汗も流したので、10時の開店目指して太子へGO!

気持ちよく飛ばして行こうと、山陽道経由で行きましたが、土曜日は追越車線占領するウマシカ多すぎで、全く気持ちよく走れず、詰まってるのにベッタベタにつけてる大阪ナンバーの赤いレクサスとか、ブレーキパカパカ踏みまくるプリウスとか、マジで死ねや…💢

イライラしながらも、開店から10分後位に到着しましたが、駐車場の枠内には車停めれず…😅
お店の方の誘導で、枠外に停めさせてもらい、
『今日はどんなご用件で』と仰るスタッフさんに誘導され、いざ店内へ…

ドーンw
黒いRSでした

ささっとフロント周りを確認すると
ヘッドライトはアダプティブタイプ
って事は旧EXベースということかな
ハイビームにしっ放しでも対向等感知して、適切にライティングするアレ
FOGはデラOPでつけれそうな感じです
タイヤは235/40-18の GOODYEARのEAGLE F1で従前のFL1から変更無し
ホイールのpcdがデカい様に見えたけど、114.3なのかなぁ…


真正面から
FL5と似た様なフロントバンパーに変わってますが、グリルは塞がっている所多数
当然ブレーキダクトはありません


オケツ
うーん🤔
羽根がないのはどうも好きになれん
デラOPの羽根はあるっちゃあるが、FD2の羽根みたいに、肝心な部分が見えへんあのタイプ
アレ、地味にストレス溜まるのよねぇ…
FL5の羽根つけられへんかな…
例の羽根下部にギザギザつけたタイプもあるみたいですね
マフラーはSEEKERの4本だしが良いか、無限の2本だしが良いか…
いずれにせよ、マフラーガーニッシュは邪魔になるみたいですが


運転席
FL5乗りには見慣れたFL系CIVICの内装
メーターがフルカラー液晶に変更になってます
メーター指針は黄色から赤へ
エアコン吹き出し口周りの縁取りが赤に
メーターの針は黄色でOKも、空調吹き出し口周りのここはFL5こそ赤ちゃうん?
何故かFL5はシルバーの枠取りやし
RSならオレンジでType Rが赤の縁取りがいいなぁ…
流用できるか!?

シートヒーター付いてて、滅茶苦茶乗り降りしやすいw
シートは電動タイプ(前後、前後別々に上下、リクライニングの8ウェイ)
椅子を前にしようとして、バーが無くて空振りしたのはナイショw

なお、+Rモードスイッチはありません(アタリマエ)
ナビはGoogle対応もLogRは無い(残念)
シフト周りやPWスイッチ周りはRSの方が黒基調でカッチョ良い
また、ルームミラーが自動防眩タイプなのは羨ましい


ルーバー周りの縁取りが赤い
Qiもついてました


シフト周り
シフトノブはアルミ+皮巻き(S660のシフトノブと同じ様なもので、ステッチが赤)
写真では光ってるので白く見えるが、此処も黒基調
そして一番の気になった点が、クラッチ軽すぎ
FL5のクラッチもかなり軽い部類も、その比では無い位軽くてスカスカ😐
RSのクラッチ踏んでから、自分のFL5のクラッチ踏むと踏み応えが適切と痛感

シフトレバーもFL5の方が少し重くて適切な節度感
1.5ℓだからか、この辺りの操作系の軽さはGK5のFIT RSみたいな感じ
USBはtype-cに変更されてました


後席エアコン吹き出し口
これはFL5にも欲しい
ウチのにもパ ーツ寄せ集めてつけるか?


ヘッドライト拡大
コーナーリングランプ(LED)もついてる
アダプティブタイプのヘッドライトも羨ましい

ザッと見た印象はこんな感じでした
内装、自動防眩ミラー、アダプティブタイプのヘッドライト、後席空調吹き出し口などちょっと欲しくなる要素もありましたが、エンジンは言わずもがな、各種操作系の軽さ、羽根などFL5には遠く及ばない部分も多々あるので、これは頑張ってFL5を維持して行こうと感じました

また、人が多すぎたのと、店内から近い所にFL5を停めたので、ワシのFL5を触ろうとする不届者多数(姫路ナンバーエリアで神戸ナンバーやねんから、デモカーやない事位分かるやろがい…)の為、さっさと帰ってきてしまいました
Posted at 2024/08/24 13:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2024年05月04日 イイね!

静か!wwww

静か!wwww先日、年に1回だけ気の置けない者同士で集い、朝から晩までひたすら話すだけのオフ会に行ってきました(´艸`*)

今回は、岡山の妻な方、明石のFL5やんな方、名古屋方面のちょっと悪い方、蒼い方、赤い賑やかな方(名古屋組は多分年齢順w)がお休みだったので、毎年の賑やかでうるさい位の楽しいオフ会ではなく、なんか此処ってこんなに静かなんやね~wってな感じでしっぽりとしたオフになりました(悪い意味ではありませんよ)

今回もいつも通りの時間に家を出発したら、9時40分位に着いちゃって…
誰も居ねぇしwwww

LINEで主催者のるーくさんを呼び出してwww
その後はみんなぞろぞろ集合されてきました
メンバーは
るーくさん(息子さんと奥様も(´艸`*) ・・・エヌボ・CX-5
@マサマサさん ・・・N-ONE プレミアムツアラーローダウン
90°さん(お子様も(´艸`*) ・・・N-VAN
Eleanorさん ・・・i
鶴千代さん ・・・TIIDA
のんべさん(お子様お2人と(´艸`*) ・・・FD2R
ぽんたろ~ ・・・FL5R
の7組12名で愉しく朝から晩まで過ごしました

参加のメンバー車見たら、何の集まりよ??
としか思えませんがwww
此処にいたメンバー、過去にはみーんなFD2Rに乗られてて、今回FD2はとうとうのんべさん只1台と・・・(ノД`)・゜・。
そりゃ16年14回も回を重ねているオフ会ですから、乗る車も様変わりしましたが、気の置けない連中だけが残って毎年静か(賑やか)にワイワイやって過ごす1日で、私にとって人生で絶対に必要な1日であり、滅茶苦茶大切な皆様です

さて、世の中はGWですので、皆様予想外の渋滞に巻き込まれたようで、えらいこっちゃでしたが、全員揃ったところで今回は趣向を変え、神子畑選鉱所跡地へ見学に行きました( *´艸`)

私もエヌボで参加するかな?と思ってたのですが、神子畑選鉱所跡地に行くなら、FL5よね♪って事で、FL5で参加しました♪

ほんでもって・・・ドーン(=゚ω゚)ノ
alt
神子畑選鉱場跡地!!!

県内にあるのは知ってましたが、毎度のオフ会の場所からは15分程
近い!
凄い!
オッサンびっくりすると共に、機械屋としてイキそうになったのはナイソですw
alt
建物は解体されてしまってますが、此処に昭和62年まで不夜城があったんですよねー
・・・ワシ未だ高校生だったしwww

お昼になったので、いつものダム湖畔へ移動٩( ''ω'' )و

此処でお昼ご飯食べたり、オッサン達は色々車の話をしたり、子供たちは色んなおもちゃで遊んだりをして夕方まで愉しく過ごしました
alt
photo by @マサマサさん
・・・ホンマに何の集団やねん感が半端ないwww

時間が経つにつれ、90°さんがお帰りになり、のんべさんもお帰りになったので、一旦オヒラキにして、山を下って播磨屋でお土産を購入

その後この会ではお約束の、生野飯店でバンバン麺飯店セットを喰らいました
alt
辛いが美味い( *´艸`)
病みつきも、深夜に腹壊してWCを何往復もする羽目に・・・
後悔しますた・・・wwwwwwwwww

食後は何時ものローソンに戻り、何時ものアイスで乾杯!🥂ウェーイ
alt
※寒いので、後ろにホットコーヒーがwwww

乾杯のあとは、駅前に戻り二次会www
オッサンばかりやのに、よー喋るwww
alt
特急はまかぜ 豊岡行きが流れてます

alt
播但線も流れてる・・・( *´艸`)

alt
3photos by @マサマサさん
流石この辺りの切り取り方はプロですね
ローターが蒼い!! イキソウwww
alt

気が付きゃ21時を回っていました
愉しい時間はあっという間に過ぎ去りますね・・・
此処で本当にオヒラキとなり、帰路につきました
生野から車のナビに任せて福崎~加西~小野~R175を通って帰ったら、往路より10キロも短かったのには笑いました

今年も楽しい1日が終わってしまいました
また来年、今度はみんなで集まりたいものですね♪

幹事をしてくださった、るーくさん
本当にありがとうございました
ご参加された皆様、また来年も会いましょう!
そして今年ご参加できなかった皆様
お顔が見れず本当に残念です
きっと来年は会いましょう!

・・・
実は私、今朝から発熱してまして…www
多分昨夜寒かったので、軽い風邪だとは思いますが、ご参加の皆様とはマスクせずに濃厚に接触してましたので、万が一の事もございますから、ご体調の変化にはお気を付けください
Posted at 2024/05/04 17:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | クルマ
2024年04月21日 イイね!

ひっさびさのドライブ

ひっさびさのドライブ4月19日金曜日
通勤の為地下鉄乗ってる時に、つとやんさんからLINEが入り、土曜日ドライブ行かない?って嬉しいお誘い😆

嫁さんの勤務や娘の塾の時間を確認したら、17時半迄に帰宅してればイケるって事で、イケるー!ってお返信しました

ルーとは

byつとやんさん

去年わたしのFL5が納車されてから、毎年のオフ会迄にある程度走っておこうという事で、つとやんさんが作成してくれてた、岡山広域農道を気持ちよく走ってイッちゃおうwツアーでしたが、天気がアレだったり、予定が合わなくて、結局1年経ってしまってましたwww

気を取り直し、何時ものコンビニに、何時もより30分早く集合して岡山へと向かいます🚗💨
山陽道を西へと走り、途中白鳥でトイレ休憩して、竜野で降りて地道を地道にGO!
岡国の側を通り抜け、岡山おみやげセンターで緊急ピットイン(またトイレ休憩www)

スッキリした後は、建部から岡山県広域農道を気持ちよく流して、うかん常山公園に到着


某妻さんの庭先かすめるので、ご挨拶LINE送ってトイレ休憩www

ワシ、駐車場の線から飛び出しとるやんけwwww
下手くそやなぁ…🤪

八重桜(多分w)が見頃ですた🌸

腹減ったので、ここから吉備中央町へ移動して昼ごはん
着いたら丁度昼でした😃

安全に停めれそうな所はジャリジャリの所しかなく…😞
昼ごはんは何故か唐揚げ定食www

おいしかったどす😋

ホンマはその後もう暫く広域農道アヒャーしてから、かばくろで豚かば重の筈やったんですが…

( ゚д゚)ガビーン

令和4年7月に閉店してるし😅
ワシ確か令和4年の4月に食ったんやけど、あれ?こんなショボかったっけ??って疑問に思ってたんですが、アレでは閉まるわなぁ…

で、その後は…

フィッシュ&チップスの専門店に変わってましたwww
んな不味いもん誰が食うねん…
しかもまぁまぁエエ値段してたし…

お昼食べた後に広域農道オカワリでアヒャーして、かばくろ跡地でガッカリした後は岡山ICから高速に乗り、瀬戸PAでコーヒー飲みながら駄弁った後、高速上で解散しました😊

1日走り回って約360km

ええ気分転換できました😊

つとやんさん、お誘い頂きありがとうございました!

次はアレですが、お仕事優先なので、くれぐれもご無理なさらぬ様にして下さい!
でも来てくれたら嬉しいです☺️
Posted at 2024/04/21 17:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2024年03月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

完成されたクルマだと思うので、ノーマルから変えたところはステアリングのみ

他は小物やマット類をチョコチョコ入れただけです

■この1年でこんな整備をしました!

あまり乗れてないので、1,000kmの時に純正オイルに交換、1年点検の時にオイルモビ1に交換(ゆうて前回オイル交換から1,500km程しか走ってなかったw)と、エレメント交換して、タイヤの前後ローテーションした位

あとは電球だった部分のLED化(ケツの指示器除)位

■愛車のイイね!数(2024年03月17日時点)
117イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ラインオフした時点で既に完成されたクルマだと思いますし、もうサーキットを走ることも無いですので、特に弄る必要を感じていません

……パーツ高すぎて手が出ないってのがホンネw
SEEKERのマフラーやNOBLESSEのフロントリップとか欲しいですね

■愛車に一言

最後の純エンジンのタイプRと云われているので、大切に維持していこうと思います


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/17 23:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2024年03月03日 イイね!

ようやく…😅

本日務漸くODOが2,500kmを超えました(遅

今冬は暖冬ということもあり、2月になってからは殆ど一般道に塩撒きされる事がないので、ちょいちょい乗って、漸く…😅

レブ上限5,000rpmにw
先程迄徘徊してた時に、信号待ちからの右車線出ての加速で初めて回しましたが、下道でそんな所迄使っちゃいけませんね

セカンドでじわっと踏んだので、掻く所まではいきませんでしたが、免許なんぼあっても足りんわ…w

身体も完全にコンフォート慣れしてしまったので、スポーツにするだけで跳ねが気になる様になってしまいました

フル全開にはまだ程遠いですが、腕がついてこないこと間違いないw

もう初老やし、しゃーないな
大人しくシコシコ乗っとく?

それとも初老に相応しいRSに乗り替える?
んなわきゃないよねー😝
Posted at 2024/03/03 17:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R

プロフィール

「@ジェンソン・ボタン さん
サンセットオレンジはFMC後2年位しか設定されてなかったみたいで、今は設定されていません…
また近々MCがあるみたいですが、ウチはこの年式一択ですので…😁」
何シテル?   11/16 19:11
CIVIC Type-R(FL5)とN-ONE RS(JG3) に乗ってるぽんたろ~です 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきまして、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん用のマシン エヌボ車検取った所でしたが、何気に中古車情報見てたらいきなり発見👀 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子初のマイカー 折角MTで免許取ったので、初めくらいMT車買えよって事で6MT♪ し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation