• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

どうしても…

どうしても…買えないと分かっていても、どうしても気になって仕方がありません。

いっぺん実物見てみたい。
生でハァハァしてみたい(ぇ

ということで、ホンダのHPの試乗車情報で調べましたがな。
https://shopsearch.honda.co.jp/democar/city/car_civic-typer/div_hyogo

あるある(´∀`)♪
…そやけど、私がお付き合いしている系列の店には試乗車は愚か、展示車すら情報が出ていません。

でも生でハァハァしたいので(モウエエッテノ
一見さんだけど、あるお店に見せてって電話連絡したら、試乗もされます?って神なお言葉。
え。生で中に…(バカ
\(//∇//)\

二つ返事で試乗もお願いして、速攻そのお店へGO!

もっと近い所にも試乗車はあったのですが、なんか此方のお店に惹かれるものがあったので、家から1時間位掛けて出向きました。

キャー(≧∇≦)

今までネットの中でしか見れなかった車に初対面!
いや。写真でもハァハァもんやったすけど、実物はもっとエエやないですか♪


うむ。よかよか♪
オーバーフェンダーも後付け感剥き出しのFK8と違って、めっさスッキリとしてとても良いです。


フロントもゴテゴテしてなくてとても良い感じ♩


FK8同様ルームミラーで羽根も気になりません。

試乗はお店の周りを5分位の軽い試乗だけだったので、3,000ちょっと位しか回せませんでしたが、FK8より洗練された乗り心地(コンフォートとスポーツしか試してませんが)。
大きさはFK8に乗ってたら全く気になりません。
ブレーキはよく効きます(私のFK8はダスト対策バッドが入ってるので、比較するのもアレですが)。
最高のシフトフィールといわれてましたが、私的には少し?
私は無限のショートストロークシフト入れてるので、余計に?と感じたのかもしれませんが。

足もいいでしょーと言われましたが、5分の低速試乗だけでは判断できません。
コレは私が年を喰って、自分の身体のセンサーが鈍っただけなのかもしれませんが、ちょっとしたワインディングを走ってみないとなんとも…

街中(といっても田舎だけど)を少し転がしただけでは、FK8と大差ありません。

レブマッチシステムは、普通にしてても介入してきます。FK8では反応無い様なところでも、ブィンと煽ってきます。

実はコーフンしすぎて鼻血出そうだったので、内装の写真やシリアルNo.とか見忘れたのはここだけの秘密ですwww

FK8もカッチョ良いと思って購入しましたが、私はゴテゴテしていかにも!って車よりかは、FD2の様に、他のグレードと見た目大差無いけど、走らせたら速いのよってな羊の皮を被った狼的な外装がより好みなんですよね…
トシも年やし、やる気マンマンでギラギラしているFK8より、ヤル気はコソッと隠し、中身はギラギラしたムッツリスケベ的なFL5により惹かれますw

どうしよう。FK8の借金も残ってるし、FK8を手放したわ、車の注文打ち切られたわでは目も当てられんし…

いやぁ…コレマジで欲しくなっちゃったよ…

畜生…実車見てお触りしてからでは出遅れたなぁ…
Posted at 2022/09/04 15:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2022年07月03日 イイね!

車検

我が家のFK8。
ハヤ3年が経ちました。
なんだかんだ言ってましたが、車検取りました。


デラの査定では410万だそうです。
3年落ちで約2万キロ走ってた個体を、新車価格より高い値付けしてたので、どないかと思ってましたが、コレで同じ位の値をつけようと思ったら、70万弱も乗せる訳で。
ボッタクリやな。

コレでは次期型タイプRに乗り換えできないので、乗り換えはやめました。

今回の車検では、ヘッドとシリンダーブロックとの間からのオイル漏れの修理と、エンジンオイルの他に、ミッション、クラッチ、ブレーキオイルも換えました。
サーキット走る事もないので、エンジンオイルはモビ1、それ以外は全て純正の油で交換しました。

ブレーキオイルとクラッチオイルを替えるついでに、ブレーキラインとクラッチラインをステンメッシュラインに交換しました😁

※SEEKERのHPより拝借

※SEEKERのHPより拝借

ブレーキラインを交換したら、カッチリとしたタッチになるかと思ったけど、余り変わらん…😅
奥まで入ってしまったり、スポンジーな感じはしないので、エア噛みはしてないと思うけど…

意外だったのがクラッチラインを変えたら、クラッチの切れ、繋がりが良くなった気がしました。
今まで換えた車ではS660以外では違いを感じなかっただけに、嬉しい誤算でした。

コレで2年間は安泰ですねー。
Posted at 2022/07/03 20:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2022年05月22日 イイね!

ウチのも…(-_-)

ウチのもお漏らししてました _(:3 」∠)_ズコー


ヘッドブロックとヘッドカバーの間のパッキンがあかんようです。

ココです…(。-∀-)

まぁお漏らしの量は大したことないので、車検の予約する時に確認してもらった際に拭き取ってもらいました。
そこから家まで約20km程走り帰宅して、確認したら漏れてませんでしたので、まぁ漏れは微量だなと。

パッキンの交換は車検の時としました。

で、次期タイプRがいよいよ見えてきましたよ。
お値段と外装は分かりませんが、時期は7月下旬に発表、発売だそうで、e-HEVの時の様に事前には出さないみたいですが、発表時にはデモカー(展示車?)位はありそうですよ。

あと約2ヶ月後には全容が分かりそうですね
( ◠‿◠ )
Posted at 2022/05/22 15:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2021年09月27日 イイね!

当たってない⁉︎

当たってない⁉︎
ってブツけた訳ではありませんが、ちょっと前から気になってる…

こいつの…

コレ。
リアブレーキ。
ずっと停めててこうなった訳ではありません。
コレ、昨日約30〜40キロ走行した後。
ローターのサビが殆ど落ちてない。
ローターがサビ気味だったので、何度かキツめのブレーキかけてみたけど、コレ。

因みに…

コレは右側
コッチもテカテカでは無いですが、まだパッドはちゃんと当たっている模様。

ダスト対策でディクセルのMタイプつけてるので、フロントブレーキの外側の当たりが悪い事は承知の上ですが、リアが殆ど当たってないのは如何なもんかと。
特に左側。

次の土曜日また入院となりました…

ついでにフロントのドリルドローターの穴から走るでっかい傷も見てもらおう…


さて、どんな結果になることやら…

Posted at 2021/09/27 20:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2021年02月13日 イイね!

入院決定(。-∀-)

やはり出ました。ホンダ車の弱点クラッチ系統からの異音が…Σ(゚д゚lll)

今回は6,000km

マイドの事なので、スレーブシリンダーからの異音かな?と当たりをつけて、Dへ持ち込み…

異音の質からして、ここでは無いと…(-。-;
確かに言われてみればスレーブシリンダーからの異音だと、ギュって感じの異音だったはず。

今回はどっちかというと、クラッチペダルの底の方でメキって感じの音。

原因を潰そうと、スレーブシリンダーにモリブデングリスを塗って貰ったが(スレーブシリンダーの異音だと此処に塗れば一時的に収まる)、踏んだ瞬間メキっと(・_・;

という事で、スレーブシリンダーではなく、マスターが怪しいって事になりました。

やはり素人判断はダメですねー(-。-;

既にパーツは発注してもらいましたが、さてブツが何時入るか…

入院は決定しましたが、ブツの入荷情報により決定する事になりました。

勿論修理の時にはクラッチペダルからの異音でないことも併せて確認します。

詳細は修理後またUPします。
Posted at 2021/02/13 16:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R

プロフィール

「@ジェンソン・ボタン さん
サンセットオレンジはFMC後2年位しか設定されてなかったみたいで、今は設定されていません…
また近々MCがあるみたいですが、ウチはこの年式一択ですので…😁」
何シテル?   11/16 19:11
CIVIC Type-R(FL5)とN-ONE RS(JG3) に乗ってるぽんたろ~です 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきまして、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん用のマシン エヌボ車検取った所でしたが、何気に中古車情報見てたらいきなり発見👀 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子初のマイカー 折角MTで免許取ったので、初めくらいMT車買えよって事で6MT♪ し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation