• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

プチってきました(^^♪

プチってきました(^^♪今日はお友達の
まぁ~くさん主催の道の駅三木でのプチ(大謎)オフに参加してきました(^^♪

先週からの週間予報では今日は雨・・・

今朝も若干どんよりしてて、湿度も高いので雨が降ってくるのかと思いきや!!


昼すぎからどんどん雲が取れてきて・・・

オフ会が始まる頃には、まさかのド!ピーカン(~o~)~~~アツー

集合前、解散後を問わずのド・ピーカンやったので・・・やはり岡山のオネェサンがいてないと、天気には恵まれる様です(*゚艸゚)プッ


さてさて、肝心のプチオフなんですが・・・

当初の予定は確か5~6台。直前でも確か9台位のはずが・・・


蓋を開けてびっくりの11台!


余りにも暑いので、道の駅内の食堂の真ん中を占領して、みんなでソフトクリームを食していたら・・・kiitosさんとK介@FD2Rさんも乱入されて、更にビックリの13台!

もうプチレベルではございませんでした(^^♪


これだけの台数のFDが揃うと壮観ですね!

今回はFD1が3台。しかも希少色のニュートロンブルーメタリックが2台!
普通の(失礼)FD2が1台
残りはFD2Rで・・・内訳がプレミアムホワイト・パールが1台、ビビブルが1台、黒が1台、プラチナシルバーが1台で、残りがチャン白といった感じでした。

今回のプチオフの特徴として、FD2Rでは圧倒的な装着率を誇る意地悪リップ無限リップの装着車が皆無であったこと(マジデビックリ)でしょうか。


そしてこの灼熱地獄の炎天下で約3時間ワイワイワイワイと楽しまさせて頂きました(^^♪

こんな場を作って頂いたまぁ~くさんに感謝ですm(__)m


そして、これだけの台数になっちゃうとどうしても絡めなかった方が多数を占めてしまい、車とお名前が一致されない方ばかりで、本当に申し訳ございませんでしたm(__)m


来週はFD西会カートグランプリRd.1舞洲が開催されますので、そちらにご参加される方は是非ともカートを堪能してくださいね♪

そして、秋頃にはFD西会カートグランプリRd.2GP三木が開催される予定らしいので、またそちらの方もよろしければご参加下さいね(^^♪

それでは、本日ご参加の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました!!!
Posted at 2009/06/29 00:24:09 | コメント(8) | CIVIC Type-R | クルマ
2009年06月28日 イイね!

5000

5000←昨日達成(^^♪


微妙にアクセル踏んでるので、瞬間燃費計は振り切ってませんが・・・


コレが10切ってたら、思わずアクセルを緩めてしまうから恐ろしい装備です(^^;)
しかし思ってたより燃費が伸びないFIT・・・

パワーがない分、踏み込んでしまってるオイラ(^_^;)
FD2と違って、パワーが無いから目一杯走ってもたかだかしれてるし(^^♪
しれてるけど、目一杯走ってるからそれはそれで気持ちいいし(^^♪

モチロン、FD2をカチ回した時の様な痛快な感じには足元にも及びませんが、限られた状況でしかカチ回せないFD2と違って、何時でも何処でも全開をくれてやれるから、ついつい回してしまって、燃費悪化と・・・(^^ゞ



今日は昼から道の駅三木でプチです(^^♪


天気も良い方に外れてどんどん回復傾向みたいですしね(^^♪
Posted at 2009/06/28 10:49:25 | コメント(5) | FIT | クルマ
2009年06月26日 イイね!

大丈夫か!?

今朝から明日の朝迄仕事中のぽんたろ~です。こんにちはm(_ _)m


明日は帰ってからもチビのプールに夕方にはヤヤコシ事の打ち合わせ…その他モロモロが目白押し…(-o-;)


明日の朝迄身体が持つのかどうかなのも不明なのに、帰ってからの忙しさに参ってしまいそうな予感(^_^;)


そんな中、ジャイケルマクソン


ちごた


マイケル・ジャクソンがお亡くなりになったと(°□°;)

スリラーが大ヒットしたのは小学校の頃だったかなぁ…



このダンス、今でも素で出来た自分が恐ろしいっすwww

中学の頃にはムーンウォークの真似事もやってたっけ…

晩年は良くない噂ばかりだったけど、印象に残る人でしたね…




あ。日曜日は予定が入るかもしれないのをコッテリ忘れてて、プチへの参加表明をしてしまってましたが・・・

クジに外れた為、問題なくプチに参加出来る運びとなりました(^^♪

プチに参加出来るのは凄く嬉しいのですが、クジに外れたのは凄く残念で、計画の練り直しをする羽目になっちゃいました(ToT)/~~~

んまぁヤヤコシ事の打合せってのが、この件なんですけどね(^_^;)

日曜日はよろしくお願いします!!
Posted at 2009/06/26 12:48:55 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2009年06月22日 イイね!

こんな時間に・・・

こんな時間に・・・おはようございます~

明け方の豪雨の音と雷で目が覚めてしまいました
(-_-;)

寝起き最悪(ToT)/~~~

んまぁ昨日はチビと一緒に落ちてしまったので、こんな時間に起きても何時もと睡眠時間は変わらない・・・てか、何時もより長く寝てましたが(*゚艸゚)プッ


FD2の左ブレーキは、チェックの結果動作自体には異常なし(^_^;)
問題はパッドが欠けてた事位(-_-;)

しかし社外品(ENDLESS SSM)装着の為パッドの汚れを飛ばしておしまい(^_^;)
無償でチェックしてくれただけ感謝かな?(^_^;)

去年の秋に1年点検を受けた際にはフロントパッドが割れてて・・・
今度はリアパッド・・・

なんだかな~(-_-;)


Posted at 2009/06/22 05:58:40 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2009年06月18日 イイね!

なんやねんコレ・・・(゜o゜)

なんやねんコレ・・・(゜o゜)久しぶりのブログです(^_^;)

ここん所クルマのネタはないし(^_^;)
あげようと思えば上げれるけど、こんな奴むかつくとか、腹立つとかばかり(^_^;)

こんなブログばっかりあげてても、見てる方が気ぃわるぅなるだけでしょうからねぇ・・・


まぁ写真を見てもらったら判ると思いますが・・・

今日も怒ってます(^_^)v


コレ、左のリアなんですけど・・・
パッドがローターに当たってません(゜o゜)

右側は綺麗に当たってるのに、左側は雨でサビが浮いたローターがレコード盤のように・・・(ToT)/~~~

前雨が降ったの何時だっけ?
ここ数日、日本国中激しい雷雨が襲ってきてた様ですが、神戸界隈は殆ど降ってないんですよね(^_^;)

前回の雨以降相当な回数通勤したと思うんですけどね・・・


ハイ

この週末に見てもらう事がケテーイ(^o^)丿
明日にでもDに連絡しよう



その裏で内緒プロジェクトが大小2つ進んでます(^^)v

大きい方のプロジェクトが動き始めるのかどうかが決まるのが、今月下旬・・・
万一コレが動き始めるなんて事になると、そりゃもう暫くは全く身動きが取れなくなる事必至です(ToT)/~~~

まだ、コレが動き始めるのか否かは今の所50/50・・・

さて、どうなる事ヤラ・・・


小さい方のプロジェクトは、相手の方次第(^_^;)
上手いこといけば頂けるので、それから動き始めるコトに・・・

でも『あげない』と言われるとそれでオシマイ

コチラもどうなる事やら・・・
Posted at 2009/06/18 22:04:26 | コメント(2) | CIVIC Type-R | クルマ

プロフィール

「@90° さん
運転が上手い証拠ですよ!
私レンタカーでちょくちょくノアハイブリッド借りますが、頑張って18km/l位です
まぁおっさん6人乗車とかですけどね
(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~」
何シテル?   07/24 08:34
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
78 91011 1213
14151617 181920
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation