• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

みてきました

やはり衝動に堪えきれなくなり・・・

見てきちゃいました(^^♪

・・・昨日と同じ写真www

流石に他の客がいっぱい居てる所で写真を撮る勇気は小心者のオイラにはありません
(ココは突っ込むトコロではありませんよww)

色々な方々がCR-Zを眺めておられる合間を縫って運転席へ・・・

メーターがキレイ(^^♪
早速シートとステアリング位置を合わせ、オイラのポジションを取ってみると・・・

シート位置が低くて良い(^^♪
(FD2から-30m/mらしい)
展示車はαグレードのMOPナビ付きなんですが、ステアリングにスイッチがタラフク装着されております(^^)
スイッチフェチにはタマランですよwww


後席にも座ってみましたが・・・

ココは荷室ですわww
チビなオイラでも完全に天井へ頭がベッタリとひっつきます(^_^;)
チャイルドシートは装着できる様ですが、子供をここに閉じ込めるのはカワイソウです(^_^;)
2人乗り+α程度でしかありませんので、常時シートは格納しておくか、鞄等を放り込んでおくスペースかもしれませんね(^_^;)

来週末には登録してデモカーとして下ろすみたいなんで、次の週末にFD2をちょこっと弄ってもらってる間に、試乗させて頂こうかと♪

今から楽しみです♪

で、早速本カタログ・アクセサリーカタログ・無限パンフを貰ってきました♪

家に帰ったら、HondaMagazine2010春号と、ねんきん定期便が送られてきてましたww



Posted at 2010/02/27 23:46:00 | コメント(8) | クルマ | クルマ
2010年02月26日 イイね!

やっぱり欲しくなってきました♪

やっぱり欲しくなってきました♪先日発表・発売されたCR-Z

未だ仕事が忙しくて実車は先日積車に乗っけられてたものしかみてませんが・・・(^_^;)
サイトで見れば見るほど欲しくなります(^^ゞ

まぁ我が家には、超過保護のFD2Rと通勤・家族で移動用のGE8がいてますので、このうえCR-Zを増車するなどありえない話なので、買うとなると当然どちらかをドナドナする必要がある訳で・・・

FD2を家族車にして、GE8をドナドナ?

それとも順当にFD2がドナドナされて・・・

・・・いや。ソレはだめ(ToT)/~~~


などと勝手な妄想が膨らみまくってますが(^^ゞ


とりあえずノーマル

このままでも良いけど・・・

↓やっぱりコッチの方がイイよね~♪


しろもいいけど、シルバーも・・・

カコイイ゚+(艸゚Д°)シュ、シュテキッ★


で、ケツの羽根だけで89,250円!!!\(◎o◎)/!

ちょっと。無限さん・・・滅茶苦茶格好良いのに、ちょっとボッタクリやありませんか・・・?

しかも3連メーター迄準備されてます(^^♪

なんで、GE系フィットが油温と水温だけやのに、CR-Zになったら油圧迄セットされるの!!


で、気になったのがコレ↓


FD2用として出してるモノより良いやん!(^_^;)
でもシフトノブにMUGENの刻印・・・ほ・・・欲しい
流用できるかな?www
まぁ、シフトノブを換えたぞ!って印象は相当薄いでしょうけどね・・・(^^ゞ

あぁ!!
妄想が膨らみすぎて、大変なコトに・・・ww
Posted at 2010/02/27 01:49:56 | コメント(4) | クルマ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

みた!

みた!昨日の事です

神戸市の北の方を会社お車で流してた(マテ)時のこと。

とある信号で積車を見かけました

その荷台には見たことの無いクルマが・・・

そう!

CR-Z(゜o゜)ォー

少し遠目でしたが、初めて実車を見ましたよ(^^♪
積車の上でもかっちょよかった♪

実車みたらマジで欲しく・・・(ぉ


試乗の予約はしてるので、後は試乗できる時を待つのみ!
でも、試乗車はCVTなんだよな・・・
Posted at 2010/02/24 12:58:49 | コメント(5) | クルマ | クルマ
2010年02月22日 イイね!

とうとう

とうとうとうとうホンマモンのアラフォーになってしまいました(^_^;)

永遠の18歳のぽんたろ~です。こんばんは。
最近、チビが大人化オイラが子供化していってますが何かw


さて、お友達の皆さんがアイハートHondaに行かれてる中、子守しながらスネてましたw

まぁ、水曜日に鈴鹿製作所へオトナの工場見学に行けたので、スネ度はそうでもなかったんですが・・・
今日(昨日?)続々アップされるお友達の皆さんのブログみてたら、やっぱり・・・

行きたかった!!(ToT)/~~~

しょうがないので、スネたオイラはまた親父FD3を弄ってましたww
っていうても、簡単なポジ球LED化(^^ゞ

オイラのFD2でナンバー灯として活躍していたLED球を親父FD3のポジ球へ大コンバートを実施w

たかだかポジ球交換で、FD系シビックの作業性の悪さを再認識(^_^;)

左側はリザーバータンク外して、ハイビームのコネクタ抜いて、手をねじ込んで・・・
右側はハイビームのコネクタ抜いて、ボンネットのつっかえ棒を避けながらまた手をねじ込んで・・・

両方で15分位掛かりました(ToT)/~~~

その殆どの時間をリザーバータンクの取り外しに費やしたのはナイソですww
Posted at 2010/02/22 00:31:44 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2010年02月13日 イイね!

ひっさしぶりに

ひっさしぶりに今日は下の子の生活発表会でした♪

未だ0歳児クラスなもんで、保育園の遊戯室でやるんですが・・・
エラい人出で、オイラ若干体調を崩してしまいました(^_^;)

人ゴミ→喉がヤラれるといった難儀な方程式を持ち合わせてるもんで・・・(苦笑



生活発表会終了後、一族で駅前のショッピングモールへ繰り出し、下の子の皮膚科受診~マクドで昼エサ・・・

そう

マクドのハッピーセットのオマケは今日から『ヤッターマン』
艸*゚∀`*)<<。:+* Ё*+:。>>(*´∀゚*艸)

大人も子供も関係なしに『ハッピーセット』で♪(苦笑
はっぴーせっと

ヤッターワンにヤッターペリカンにポチットなボタン・・・大人気ない(苦笑

まぁ来週もおだてブタとおしおき爆弾狙ってチビをダシに使って買いに行きますがwww


で、今日の夕方久しぶりにFD2を弄りました

・・・ってナンバー灯のLED球を交換しただけですが・・・
今迄装着してた球より若干明るくなって、満足です♪

余ったLED球は・・・
安物のLED球だったら会社のフィールダーのポジ球にしようと思ってたけど・・・
結構良い物だったので、親父FD3のポジ球に回そうww

でも、FD系シビックのポジ球を自分で替えるの面倒なんですよね・・・

また暇な時にゆっくりやろww
Posted at 2010/02/14 00:26:10 | コメント(1) | CIVIC Type-R | クルマ

プロフィール

「@つとやん さん
いえ…完全オフで旅行です…😅
FDの頃のカローラって…どれでしたっけ?😅
完全に興味無かった事がバレバレですね😅
現行カローラもスポーツの初期型は6MTあったので、気になってましたが、カローラって名前が…😅」
何シテル?   08/05 23:04
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 456
78910 11 12 13
14151617181920
21 2223 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation