• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

馴染めない

我家の車には2台共軟弱装備のリアカメラがついてます。

このうちFITの方のリアカメラがどうも良くない。

FD2は6年前。FITはGKなので、去年リリース。
画質は当然FITの方が良いけど、軟弱線(目安線)がどうもいただけない(ーー;)

どんだけリアカメラの見え方に違いがあるのかを確認するために、会社の駐車場で駐車場の枠線と車の後ろにある側溝を使ってそれぞれの見え方を比較してみました。


先ずFD2で目安線と側溝を平行にして停めてみる
※このとき、サイドミラーは殆ど確認せず、リアカメラと目安の線だけを頼りに入れてます

画面ではこんな感じになってます。

その時車のオケツは・・・

こんな感じで後ろの側溝に対し、ほぼ平行に停車しています。

そして駐車枠線に対しては・・・

こうやって真っ直ぐに入ります(^^)
リアガラス越しに後ろが非常に見難いFD2では、このリアカメラは本当に重宝しています。


対し、GK5では・・・

カメラの画像がどれだけ歪んでるかを確認するために、ドアを開け目視で駐車の枠線に対しほぼ真っ直ぐに入れてみました。

大体枠線に対し真っ直ぐに入れました。

オケツも後ろの側溝に対しこんな感じ

側溝に対しホボ真っ直ぐに入ってると思います。

なのにリアカメラの軟弱線は・・・

 いがみ倒してます Ω\ζ゚)チーンッ…

この線に側溝や駐車場の枠線を合わせたら、車がおもっくそ斜めになるので、乗り初めは何故こんなに車がいがむのか、意味が分りませんでした(^^;)

直上モードや、広角なんて不必要なモードがあるから、通常のモードで映してるにも関らず、画像が歪んでるんでしょうね。

ディーラーにも何とかしてと頼みましたが、対策出来ず・・・

最近はこの癖にも慣れてきたので、リアカメラを頼り車を入れても真っ直ぐに入るようになってきましたが、何かの拍子でこの軟弱線を頼ると・・・

駐車枠に対し、超斜めに停めてしまうという下手糞全開の停め方になってしまいます(* ゚艸゚)プッ
Posted at 2014/04/22 23:13:35 | コメント(4) | FIT3 | クルマ

プロフィール

「@つとやん さん
いえ…完全オフで旅行です…😅
FDの頃のカローラって…どれでしたっけ?😅
完全に興味無かった事がバレバレですね😅
現行カローラもスポーツの初期型は6MTあったので、気になってましたが、カローラって名前が…😅」
何シテル?   08/05 23:04
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation