• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2021年06月08日 イイね!

ギヤ鳴り

今日と明日はフレックス勤務しないので、何時もの時間のバスに乗って会社へ。

市バスって昔は車に運転士が固定されていましたが、今はダイヤに車が固定されています。

よって法定点検や車検の時以外は、同じ時間のバスに乗ると、基本的に同じ車両が来ます。

で、普段の時間に乗っているふそうのエアロスター

※写真は前ドアのみですが、当然路線バスなので、中ドアもあります

コレが普通のウテシやったら、3速→4速のシフトアップ時にごっつギア鳴りするんです。
不良席に座ってたら、ケツに振動が伝わる位…

多分4速のシンクロが逝ってるんやと思いますが、ギャーって音はすごく嫌。

けど、コレが特定の3人のウテシだと殆ど鳴らさない♪
ウチお一方に至っては皆無で運転します。

おっ!シンクロ漸く直したか?って思うくらい一切鳴らさない。
(翌日には盛大にギャーっていわす…)

そして残り2方は女性です。
こちらはたまにギヤ鳴りさせますが、気を抜いた時なんでしょうね。
でも全然OKです。

ギヤ鳴りもロッドシフトなら手に感触が伝わるから気になるんやろうけど、最近のバスはほぼフィンガーで、シフトレバーは電気信号を伝えるスイッチに過ぎないので、気にしないウテシは気にならないんでしょうね。

YouTube動画とか見てたら、プロならギヤ鳴りさせるな!なんて観光バスウテシの動画がありますが、まー見事なモンです。

でも、それでご飯食べてるプロなんだから、それ位の気遣いは欲しいですね。

勿論、今朝のウテシも盛大にギャーってギヤから悲鳴が上がっておりました。残念です…
Posted at 2021/06/08 08:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2021年04月24日 イイね!

バッカじゃねぇの?

明日から緊急事態宣言発出だそうです






こんなメールが住んでいる自治体から届きましたよ。

内容を読み進めていくと、店は閉めろだの、不要不急の外出はするなだの、夜8時以降は出歩くなだの、混雑する場所には行くなだの。

バッカじゃねぇの?( ゚д゚)


メールでは触れられてないけど、神戸市のFB上では首長のコメントが載せられており、其処には更に終電繰上げとか、土日祝電車間引きするとか言ってます。

間引くだけなら走ってる電車に人が殺到して余計に密になるんやが、それはかまへんらしいwww

どうしても往来止めたいんやったら、中途半端な事せんと、いっぺん電車止めてみろよ。

ココの市長って、灘高出て東大出て、官僚やってても、この程度の発想力しかないんだよね。
去年イギリスが似たような事やって、大混雑してたの見てないの?
何周遅れの対策やねんw

バカな首長がトップを務める所に住んでるとロクな事ないねwww

こちとら、ただでさえ乗りたくないのに混んだ電車、バスに乗って通勤させられてるし、会社は表向き在宅勤務推奨みたいな事言ってるけど、いざ在宅勤務しようとすると、在宅勤務⁉️何寝言いってんの?バカじゃない⁉️みたいな空気やし。

フレックス使って勤務時間調整したら、それは出勤抑制かけた事になるって真顔で言ってる人事含めた会社上層部。
コアタイムは全員出勤してるから、狭い部屋に30人以上押し込められてる事に変わりは無く、爆笑モン。
会社で蜜はカマヘンらしいw

ワシも含め本社勤務の連中は段ボール衝立も支給されてないのに、よう感染者出してないなって関心しています(出先事務所の多くは個人を段ボールで囲んだり衝立立てたりして感染防止対策を徹底しています)し、アルコール消毒液も1年前に配られたきりで、以降全く供給されてないし。

オマケですが、ワシがフレックスで1時間早出した時、大阪へ通勤する人達で、普通の時間に通勤する時より混んでるってオチw

通勤しろってんなら、レンタカーを上手く使って通勤電車に乗らなくて済む方法位考えろっちゅうねん。
(某レンタカーで夕方18以降貸出、翌日8時やったか9時やったか迄に返却して1000円とか1500円とかいうシステムがある)

外向きの掛け声は立派も、結局は原則在宅勤務にして通勤抑制するとか、通勤方法に画期的な対策を示すこと無く、普通に混んだ電車に乗って普通に通勤しろって事やからな。
Posted at 2021/04/24 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年03月21日 イイね!

テツ&ドライブ

昨日からちょっと用事があったので、名古屋方面に出向いてました。
訳あって、往路は近鉄特急

折角の12Aもアーバンライナーって運転席の後ろに乗降口あるし、何より全面壁で前見えねーし😑

仕方ないので

柿の葉寿司と助六のセットの昼飯食いながら名古屋へ向かいました💨
飯食った以外の道中は殆ど寝てましたがw

名古屋到着後は名鉄に乗り換え、とある駅に向かう…
近鉄→名鉄の乗換は超便利ですね。
外に出なくても連絡改札あるし♪

ただ、名鉄名古屋駅の乗車口のシステムを理解すんのに電車2本確認しましたよ…www

しかも乗る電車2両だし…😅
まさか土曜昼間とはいえ、名古屋駅に2両の電車が走ってるなんて…🤭
神鉄ですら最低3両なのに…

約束の駅を降りたらブリブルな某ビビブルな方が娘さんと共にお出迎えw


私は近鉄の中で柿の葉寿司と助六鱈腹食ってたのですが、お二方はお昼が未だとの事で…

餌タイムw

手前のぱふぇはワシのwww
甘いものは別腹w
だからデブになる…

食事の後は、ここでガッツリと怪しい書類にサインをして頂き、公的書類も頂きました😁

その後ブツの引渡しを受け、娘さんとはココでお別れ👋

ビビさんとつるんで東海市を目指します💨

いやぁ…どこも環状線は走りにくいですねぇ…

私が泊まる宿に着いてチェックイン済ませたら、晩飯食いにドライブ

晩飯はエビフリャー🦐

鯛の煮付けに刺身も付いて2300円はお得♪
美味かった😁

飯食った後はお宿に戻り、ビビさんと温泉に浸かるw

温泉から上がったら、ビビさんは帰宅され、私は1人取り残されるw

そして今日。
土砂降り(たまにゲリラ豪雨)の中、伊勢湾岸〜新名神〜名神〜新名神〜山陽と経由して帰宅。

行きは電車なのに何故か帰りは車w

そう。

ビビさんの娘さんが車を乗り換えられるって事だったので、それまで乗られてたFIT GK5 RS 6MTを譲って頂きました♪

勿論ワシ用ではなく、息子用😁
6年半落ちも37,000Km弱しか走ってないマシンです。
買値はかけませんが、出自が分からない中古車では無いので、安心して乗れるのが一番のポイントです。

しかしどっかで見たような…🤔

↓約4年前

手前のGK5が我が家ので、奥のGK5が今回息子用になるGK5です。

そう。ウチがGK5降りる時に、フロント/リアのエアロ、ホイールなどをビビさんのところにスワップしてたんですね〜😁

まさか4年後にウチへ戻ってくるとは夢にも思っていませんでしたw

コレから息子が大事に乗らせていただきまーす‼️
Posted at 2021/03/21 23:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT
2021年03月06日 イイね!

準備完了w

令和3年3月3日に息子が無事普通自動車運転免許を取得しました😀

おとーさん、今週ちょっと忙しく保険の手続きが出来なくて、未だ運転させて無かったのですが、先程手続き終了したので、明日の午前0時から運転出来る様になりました😆

実は今月末に息子は家を出て寮生活となり、家から巣立ちますので、1ヶ月だけ任意保険を全年齢担保に変える訳ですが…

差額が約8,000円😱

年額だと4万強の保険料が12万弱😱😱😱
しかも親の保険(19等級)使ってコレなので、将来息子が自分の車を持った時の掛け金は恐ろしい事に…😱

そら車離れする訳だよ…

任意保険が一番ネックで、自動車税に重量税、ガソリン税、消費税…
点検に車検…無理や😱

どげんかせんといかんですよコレ…

言ってても仕方ないので、明日から息子に運転させるために、準備をしました。


初めココに付けて走ってみたら邪魔だったので、運転席側前に挟みなおしました。レーダーの後ろ側になるので、運転席から殆ど下手糞まあくは目に入りません。


後w
殆ど見えねぇ・・・wwwww

貼って挟んだだけですが何か?www

FK8には・・・
乗せませんwww
10年早い!!w
Posted at 2021/03/06 18:31:32 | コメント(3) | クルマ | クルマ
2021年02月13日 イイね!

入院決定(。-∀-)

やはり出ました。ホンダ車の弱点クラッチ系統からの異音が…Σ(゚д゚lll)

今回は6,000km

マイドの事なので、スレーブシリンダーからの異音かな?と当たりをつけて、Dへ持ち込み…

異音の質からして、ここでは無いと…(-。-;
確かに言われてみればスレーブシリンダーからの異音だと、ギュって感じの異音だったはず。

今回はどっちかというと、クラッチペダルの底の方でメキって感じの音。

原因を潰そうと、スレーブシリンダーにモリブデングリスを塗って貰ったが(スレーブシリンダーの異音だと此処に塗れば一時的に収まる)、踏んだ瞬間メキっと(・_・;

という事で、スレーブシリンダーではなく、マスターが怪しいって事になりました。

やはり素人判断はダメですねー(-。-;

既にパーツは発注してもらいましたが、さてブツが何時入るか…

入院は決定しましたが、ブツの入荷情報により決定する事になりました。

勿論修理の時にはクラッチペダルからの異音でないことも併せて確認します。

詳細は修理後またUPします。
Posted at 2021/02/13 16:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R

プロフィール

「@つとやん さん
エヌボは広くていいんですけど、ワンは軽いのでターボなのも手伝って走る走る♩
RSでMTが理想ですけど、嫁さんがねぇ…
エエ妄想させて頂きました♩」
何シテル?   08/25 21:19
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation