• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたろ~のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

試乗!

試乗!今日は先日発売されたばかりのCIVIC RSを試乗してきました!

いつものロー◯ンでつとやんさんと待ち合わせ

お店に約束の時間まで少し時間があったので、駄弁ってると、おじさんからナンパされるw

何やら歴代Rに云々…
あ…そうですか
我ながら塩対応…スミマセン

ほんでお店に着いたらRSないやん…😅

流石試乗大会か!って思ってたら、営業さんが颯爽とRSに乗って帰ってくる…

ガソリン入れに行ってましたーって😆
どんだけ試乗大会やねんって思ってたら、未だ5キロしか走ってないよと😅


ハイ
初試乗ゲトしてしまいました😁

ではでは…と試乗開始
クラッチ踏込み…
床踏抜くんちゃうか?と思う程スカスカで軽い!

メーターは180キロ迄
普段320キロを見慣れてるので、常識の範囲内のスピードでも針は上を向きますw

あと、先日のお披露目の個体と違い、シフトが渋いです
普段MTに乗ってる自分ですら渋さに四苦八苦
何処に入ってるかも分かりにくく、今何速だ?とメーターみても…
シフトインジケーターが表示されていません🥹

こんなもん要らんやんけーって思ってましたが、無意識でシフト位置をインジケーターで確認してるんですねー

渋さは距離走るとおさまるかもしれませんが、ちょっと違和感アリアリでした

私のいつもの試乗コースに持ち出し、バビューンと走らせる(カリカリの新車なのに…w)
つとやんさんと運転交代した時にぱちーり

まえー


うしろー

…羽根無いのはダメ🙅


RSのエンブレム
穴はよーさん塞がってます🙅

グリルも去ることながら、折角のアンダーグリルも見た目半分以上塞がってます🙅

助手席も堪能w

足の硬さはとハンドルの重さはスポーツモードでFL5のコンフォートモード位
E-CONモードは試してませんwwwイラネー

スポーツモードの見た目は、針の色が赤な所以外はFL5と同じです


ディスプレイは高精度になってました
…でもLog-Rは無いんですよね…


なんやかんや30分位走り回ってお店へ戻ってきました


もしRSの印象が良ければ箱替えするかも…と思いながら試乗させていただきましたが…

結論…





頑張ってFL5維持します!!
当たり前っちゃ当たり前の判断なんですが…

決して悪い車では無いと思うのですが、FL5の乗り出しは530万位
高かったけど、RSの乗り出しは480万位します
FL5とRSの差が約50万なら、FL5は超バーゲンプライスってことになります

BOSEついてないし、ヘッドライトもLXのものだし、自動防眩ミラーもついてないけど、エンジンや操作系は同じシビックとは言え全くの別モン

FL5は手放しちゃイケナイと痛感しました

折角試乗させてもらって、酷評となりましたが、あくまで別モンのFL5と比べればって話ですので、RSもとても良い車でしたよ

いい経験させていただきましたー😃

…で、帰ろうと自分のFL5のクラッチ踏んだら…
お………重いwwww
Posted at 2024/09/14 18:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2024年09月02日 イイね!

んまに・・・(--〆)

今日は仕事から帰ったのち、帰省中の息子と娘と三人で、晩飯にラーメン食いに行こうって事で、近所のラーメン屋迄走ってました

住宅街の中の道からバス道へ合流する際に・・・
とんでもない糞に遭遇

なんなら当たってやろうかとも思いましたが、海外派遣される息子に怪我させちゃいけねぇと少しだけ自制心がはたらくも、ある程度の成敗は必要と考え、全く逃げずにギリギリ迄突っ込むことを選択

以下その際の動画切り取りです
動画そのままでもよかったのですが、GPS位置情報を消すのが面倒臭かったので、動画からの切り取りなんで、画像は荒いです

左折待ちの車が入れるように大回りで、街路から右折・・・
ゑ!?何故ワシが走ろうとする車線に車が!?


おいおいおいおいおい(--〆)


こんなカスにはお灸据えたらなあかんので、お構いなく突っ込むワシw


ハヨ避けろって(--〆)


やっと避ける気になったか( *´艸`)


ワシが突っ込んでくるとは思っていなかった様で、慌てて避けよるw


必死で避けてるw


さっさと戻れって…


なおもお構いなしに進むワシ(--〆)


ワシを見る事すらできん模様


やっと避けれたか

あのね
左折しようとする車がおったら、それをいちびって外から捲ったらあかんのやわ
ましてこの交差点横断歩道あるからな
ナンボ急いどっていも法律で前走車を抜いたらあかんって決まりやねん
わかる?

安モンのノンターボのエヌボやから速度落としたくないのは分かるし、普段はこんな調子乗った運転しとっても、相手が避けてくれてたからこんな目に遭わんで済んどったんかもしれんけど、偶にワシの様な頭がオカシイのもおるんやわ
まぁ当たったら面倒臭いから、其処は寸止めはするけどな

ウンコちびりよったんかどうかは知らんけど、急ぐあまり余計に時間が掛かってるという馬鹿な運転は止めた方がええんとちゃう?

しっかしエヌボ乗ってる奴ってロクなんおらんな

……あ!ワシも今日はエヌボで動いとったわ!!!
Posted at 2024/09/02 21:30:18 | コメント(1) | クルマ | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】先日、私がみんカラ始めて20年ってのを書いたのですが…

みんカラも20年やったんや😅
しかも開始が8月からて…

ほぼほぼ超初期メンバーやん😅

この頃は当時1歳やった息子が選んだRF5

RB1と悩んでて、息子とRB1に乗ろうとしたら、泣いて乗ってくれず、やむ無くRF5に乗ると泣き止みゲラゲラ笑ったからRF5になったんやっけ…

懐かしいですねー

そんな息子も既に免許取ってるし、家も出ちゃってますが…

FD2に乗ってる時に、私にとってかけがえのない皆様と出会い、頻度は減ったものの、今もずっと絡んで頂いています

この方達と過ごす時間は今の私にとって、非常に大切な時間であり、かけがえのない時間となっています

これからいつまで生きてるか分かりませんが、末長くこの皆様と共に過ごしていきたいです

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 17:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

CIVIC RS

9月にもMCされると云われている、FL型CIVIC

その際に追加されるRSが県内で先行展示されてるってんで、ドライブがてらFL5で行くことにしました

先ずは早起きして洗車から…
前に洗ったのいつだろ…
この夏暑すぎて全く洗ってなかったわ…


車も綺麗なったし、シャワー浴びて私の臭い汗も流したので、10時の開店目指して太子へGO!

気持ちよく飛ばして行こうと、山陽道経由で行きましたが、土曜日は追越車線占領するウマシカ多すぎで、全く気持ちよく走れず、詰まってるのにベッタベタにつけてる大阪ナンバーの赤いレクサスとか、ブレーキパカパカ踏みまくるプリウスとか、マジで死ねや…💢

イライラしながらも、開店から10分後位に到着しましたが、駐車場の枠内には車停めれず…😅
お店の方の誘導で、枠外に停めさせてもらい、
『今日はどんなご用件で』と仰るスタッフさんに誘導され、いざ店内へ…

ドーンw
黒いRSでした

ささっとフロント周りを確認すると
ヘッドライトはアダプティブタイプ
って事は旧EXベースということかな
ハイビームにしっ放しでも対向等感知して、適切にライティングするアレ
FOGはデラOPでつけれそうな感じです
タイヤは235/40-18の GOODYEARのEAGLE F1で従前のFL1から変更無し
ホイールのpcdがデカい様に見えたけど、114.3なのかなぁ…


真正面から
FL5と似た様なフロントバンパーに変わってますが、グリルは塞がっている所多数
当然ブレーキダクトはありません


オケツ
うーん🤔
羽根がないのはどうも好きになれん
デラOPの羽根はあるっちゃあるが、FD2の羽根みたいに、肝心な部分が見えへんあのタイプ
アレ、地味にストレス溜まるのよねぇ…
FL5の羽根つけられへんかな…
例の羽根下部にギザギザつけたタイプもあるみたいですね
マフラーはSEEKERの4本だしが良いか、無限の2本だしが良いか…
いずれにせよ、マフラーガーニッシュは邪魔になるみたいですが


運転席
FL5乗りには見慣れたFL系CIVICの内装
メーターがフルカラー液晶に変更になってます
メーター指針は黄色から赤へ
エアコン吹き出し口周りの縁取りが赤に
メーターの針は黄色でOKも、空調吹き出し口周りのここはFL5こそ赤ちゃうん?
何故かFL5はシルバーの枠取りやし
RSならオレンジでType Rが赤の縁取りがいいなぁ…
流用できるか!?

シートヒーター付いてて、滅茶苦茶乗り降りしやすいw
シートは電動タイプ(前後、前後別々に上下、リクライニングの8ウェイ)
椅子を前にしようとして、バーが無くて空振りしたのはナイショw

なお、+Rモードスイッチはありません(アタリマエ)
ナビはGoogle対応もLogRは無い(残念)
シフト周りやPWスイッチ周りはRSの方が黒基調でカッチョ良い
また、ルームミラーが自動防眩タイプなのは羨ましい


ルーバー周りの縁取りが赤い
Qiもついてました


シフト周り
シフトノブはアルミ+皮巻き(S660のシフトノブと同じ様なもので、ステッチが赤)
写真では光ってるので白く見えるが、此処も黒基調
そして一番の気になった点が、クラッチ軽すぎ
FL5のクラッチもかなり軽い部類も、その比では無い位軽くてスカスカ😐
RSのクラッチ踏んでから、自分のFL5のクラッチ踏むと踏み応えが適切と痛感

シフトレバーもFL5の方が少し重くて適切な節度感
1.5ℓだからか、この辺りの操作系の軽さはGK5のFIT RSみたいな感じ
USBはtype-cに変更されてました


後席エアコン吹き出し口
これはFL5にも欲しい
ウチのにもパ ーツ寄せ集めてつけるか?


ヘッドライト拡大
コーナーリングランプ(LED)もついてる
アダプティブタイプのヘッドライトも羨ましい

ザッと見た印象はこんな感じでした
内装、自動防眩ミラー、アダプティブタイプのヘッドライト、後席空調吹き出し口などちょっと欲しくなる要素もありましたが、エンジンは言わずもがな、各種操作系の軽さ、羽根などFL5には遠く及ばない部分も多々あるので、これは頑張ってFL5を維持して行こうと感じました

また、人が多すぎたのと、店内から近い所にFL5を停めたので、ワシのFL5を触ろうとする不届者多数(姫路ナンバーエリアで神戸ナンバーやねんから、デモカーやない事位分かるやろがい…)の為、さっさと帰ってきてしまいました
Posted at 2024/08/24 13:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R
2024年08月23日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!8月23日でみんカラを始めて20年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あらー
もうみんカラ始めて20年も経つのな🙄

最近はチョコちょこブー垂れてますが、放置期間も長かったからなぁ…

始めた時はRF5ステップワゴンで、FD2に乗り換えた事で今も続く大切な仲間のみなさんに出会えたのも此方
非常にありがたいですね
FD2降りた後は車選びに迷いに迷って、今はFL5…

そのFL5はずっと維持するつもりでしたが、今後の事を考えると、それも現在黄色信号が点灯中

仕事での立場も変わり、人生的にも色々ありすぎて、凹んでから未だ立ち直れず…

中年から初老になってしまいましたし、もし車が変わってしまう事があっても(ホンダですら無くなってしまうかもしれない)、これからも引続きよろしくお願いします!
Posted at 2024/08/23 18:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ジェンソン・ボタン さん
そつなんですよねー
最近結構見落としてたんですが、今日は墓園出る時に、7,775kmだったので覚えてました!
丁度いいタイミングで信号に掛かったのもよかったです
で、いい事どころか、昼から腹壊してまして…(´•ω•̥`)」
何シテル?   08/11 15:34
CIVIC Type-R(FL5)とN-BOX custom(JF3)に乗ってるぽんたろ~です。 【ご注意】 申し訳ございませんが、フォロー申請につきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 リジッドラック 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:50:05
バニティミラーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 08:22:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実は2022年7月22日の予約開始日に予約していました ディーラーでの順番は16番… ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車として、S660をドナドナして購入。 免許取って30年目にして初めて家からMT ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
13年間所有し続けていた、CBR250RRが急にお不動さんになってしまった事から、同時に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
難病を患ってしまい、施設に入っているオカンを、せめて月に一度でも自宅に帰してあげたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation