
今日は仕事終わってからデイトナプーリーを取り付けに挑戦しました(^O^)
当初の予定ではJunhiraさんに来てもらって付けてもらう予定でしたが、昨日プチハイスロ化で儲けた資金でシザーズホルダーを購入したので
自分でやれる所までやってみよー♪ってのりで作業開始しました。
わかたくさんの駆動系メンテナンスのブログをよくよく読んで作業を進めて行くと……
見事組み込みまで完了して一人で組めちゃいました(^_^)v
Junhiraさんにhideさんには色々とお騒がせして申し訳なかったです(T_T)すいませんでしたm(_ _)m
小雨がぱらついてますが、当然ひとっ走り行ってきました(笑)
ちなみにセッティングは
クラッチスプリング
キタコ
センタースプリング
キタコ
タイ仕様ドリブン
デイトナバリアブルプーリー加速型
ウェイトローラー
10g
スペーサシム無し
走りだしで最初に思ったのはまずうるさくなって明らかに回転数が高い所から走り出すようになりました。
肝心の加速はというと体感的には滑らかになったように思います、0~80ぐらいの加速感が一定でガッツンとした加速感は体感出来ませんでした?
最高速はメーター読みでノーマルの5%増しぐらいまでは出ました。
あまり色々なプーリーやセッティングに変えたことないですがこんなもんなんかな~っていうのが正直な感想です(^_^;)
是非とも他の仕様の人に乗ってもらって感想を聴きたいです。
以上素人丸出しの感想ですが笑いのネタにでもなったら幸いです(*^o^*)

Posted at 2011/09/01 20:35:50 | |
トラックバック(0) | モブログ