ども。
少々お久しぶりです。
とりあえず週末に計画していたミッションオイルの交換とタイヤのローテーションは完了しました。
期待していたミッションのフィーリングは変わらずどうやら原因はミッションオイルではないようです。
オーバーホールが頭をよぎりますがとりあえずきにしないことにします・・・。
タイヤのローテーションをしたら減っていたフロントにまだ溝のあるリアタイヤを持ってきたため外径が若干増え、コーナリング時のロールでインナーフェンダーを以前にも増して擦る様になりました。
車高調が欲しい、、、せめて固めのショックだけでいいから欲しいです(´;ω;`)ブワッ
と車ネタはここまでにして、日曜日に山形県にある月山スキー場に行ってスノーボードをして来ました。
今の時期にスノーボード?とおもわれる方も居らっしゃる方もいるかもしれませんが、月山は特別なんです。
トップシーズンである真冬は雪が多すぎてスキー場として運営できず、雪が少し減ってきた4月になってから営業を始めるというとんでもないところです。
雪が減ってきたと言っても4月時点で積雪1000cmくらいあります。
7月末まで滑れるそうですが、6月23日の時点でリフト前後には雪がなくリフトに乗り降りするたびに板を外さなければならないという状態でした。
斜面にはまだ雪が残っているので滑ることはもちろん可能なんですが。
滑るのはとても楽しかったのですが、勝手に月山名物駐車場からスキーセンターまでの地獄の徒歩路とリフトの乗り降りでめちゃくちゃ体力を消耗してしまったため、4本滑って帰ってしまいました。
個人的に月山に行くのはリフト付近に雪の残っている5月下旬くらいまでにしようと思いました。
しかしながら滑るのは本当に楽しかったです。
この時期にスノボできるところなんて日本全国でも数えるほどしかないと思うので月山から程近いところに住んでいてよかったです。
夏は夏の楽しさがありますが、スノボ大好きな私としては冬が来るのが楽しみです!

Posted at 2013/06/25 22:39:54 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記