• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WM74のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

オク落札と対面販売

オク落札と対面販売最近はたまにタブレットでもみんカラを楽しむ事があるのですが、やはりガラケイと違い情報量が格段に多いですネ!

マイページでもヤフオクに関連パーツが表示されていて、昨晩目に止まったパーツがありました。

今までは光物系には全く手を出していませんでしたが、チョイと入札したら本日落札しちゃいました。


そして本日も仕事だったので、夕方にドライブがてら気になったパーツの効果も確認する為に、発売元の寺川自動車商会さんにお邪魔しに行きました。


初めて寄せて頂きましたが、親切に対応して頂きとってもフレンドリーでした。(只今店舗拡大の工事中です)

さっそくT-REVαシステムを、MPV/LY3P/23T用に調整して頂きました。(装着は後日です!!)
Posted at 2013/11/11 00:11:12 | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2013年11月09日 イイね!

気になるパーツ(T-REVα)

気になるパーツ(T-REVα)以前から雑誌等で見かけていたいたパーツですが、さほど気になる事もなく見過ごしていました。


REV SPEED 12月号をパラパラ見ていると「物欲促進倶楽部」のページに、「T-REV αシステム」が紹介されていました。


HPより
T-REV α ビルトインキャッチタンクはインテーク負圧を利用した減圧システムを持つT-REVαシステムとオイルキャッチタンクを複合的に組み合わせ完成しました。 それはT-REVαシステムの心地いいスロットルのレスポンスアップとスムーズなシフトフィーリングに加え、オイルキャッチタンクが持つ油圧安定や燃焼効率のアップ等のさらなる効果もプラスしました。 もちろん、フレッシュエアーを取り入れ、適度な減圧状態を維持するシステムであるT-REVα外気導入バルブも搭載しています。 数々のテストを繰り返し、ベストな数値を設定する事に成功し、新たな進化の走りを実現しました。 オイルキャッチタンクの本体ボディーには、密着性の高いパウダーコーティングを採用。 底部にドレインボルトも設定。 適度な減圧状態を維持するT-REVα外気導入バルブも搭載。 オイルの蓄積量が確認できるレベルホース付き。

とっても気になるパーツです~!(笑)
Posted at 2013/11/09 23:13:18 | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

フロントバンパーリテーナー交換

フロントバンパーリテーナー交換以前から左側のバンパーが浮いていましたので、フロントバンパーリテーナーを交換して頂きました。

リテーナーの不具合はMPV/LY3Pの持病との事で、今は対策処理をしたリテーナーになっています。

不具合の出たリテーナーですが、赤丸矢印の場所が不具合の出る爪部分です。


対策処理したリテーナーですが、赤丸矢印の爪部分の裏側に黄色い補強材が追加されています。


対策処理したフロントバンパーリテーナーに交換して、左フロントのバンパーがきっちりと装着できました。
Posted at 2013/11/09 14:23:54 | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2013年10月26日 イイね!

携帯のステッカーチューン&カイヨウオートさんからの着弾!

携帯のステッカーチューン&カイヨウオートさんからの着弾!本日も明日も、ギッチリと仕事の予定でいっぱいですが、合間合間で息抜きをしております。

以前に購入していた金属ステッカーを、ガラケイに貼り付けました。


リアルカーボンボディーとのマッチングが、かなりイケております~!(笑)


みんカラ+の中古部品のカイヨウオートさんにお願いしていた、MPV/LY3P/23T用のブレーキブースター&マスターシリンダーが、早速着弾致しました(木曜発注⇒土曜着)。


以外な事にマスターシリンダーは国内メーカーではなく、BOSCH(ボッシュ)社製でした。


シリンダーとブースターはアッセンごと、流用品のフイッティングの為に、本日旅立っていく予定です~!(笑)
Posted at 2013/10/26 14:32:24 | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2013年10月25日 イイね!

ブレーキ孝②(マスターシリンダー)

ブレーキ孝②(マスターシリンダー)少し進展いたしました。

マスターシリンダーの容量アップにはいくつかの方法があります。

①純正マスターシリンダーの加工。
みん友さんからのアドバイスで、バイクでは一般的な加工ですが、車ではポピュラーではないので、請け負ってくれる所が必要です。


②ワンオフ・マスターシリンダー作製。
技術的には可能ですが、金額がかさむのが難点です。


③他車種マスターシリンダー流用。
LY3Pのブースターに合う他車種のマスターシリンダーを、取り付ける方法で、ブースターとの合わせが必要になります。


④他車種のマスターシリンダー/ブースター流用。
一般的にはこのパターンが多いみたいですが、現車合わせが必要となり、ある程度のボディー加工が必要になるかもしれません。


てな訳で下準備として、みんカラ+の中古パーツのカイヨウオートさんに、MPV/LY3P/ターボ車用の在庫を問い合わせしたところ、迅速な対応で発見して頂きました。(画像はイメージです)


さてどのパターンを採用するかは、これから検討致します!!(笑)
Posted at 2013/10/25 23:58:25 | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ

プロフィール

「了承致しました。」
何シテル?   02/11 08:54
2009/9/2 初回登録(WM74) 2011/5/10 再登録(冷艶鋸) 2011/6/20 「五十路不良宙然部会」登録 2011/9/11 HN変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Grow Fascinete Emblem(Black) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:49:16
みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:15:22
月食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 06:25:45

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
究極のDチューン 走る・曲がる・止まるのトータルバランスで日本一のLY3Pを目指せるか ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
小回り君 買ってて良かった、大活躍中! 主幹装備 ●タイヤ・ホイール:YOKOHAMA ...
トヨタ スターレット 峠仕様(箕面/五月山) (トヨタ スターレット)
仕様 1980年代初頭に大阪府枚方市の中古車販売の〝カーシティ久保〟にて購入。 主幹装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation