• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エグ3のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

もはや幻?!

もはや幻?!何か手に入れたくなって来たなぁ。
AXってあんまり残ってないんですねぇ
2CVのような車は別として、当時の新車価格が安いモノって・・
CXは意外と残っているけどGSは少ないみたいな。
AXなんてまさにそう。おまけに初期モンなんてのは

よし、電突してみよう!

モダ○サ○ラ○さんへ、まず
・・・・「無いですねえ、あれは良かったですねえ、やっぱり例の
   エコカー減税で消えましたねえ」

キャ○ルさんへ
・・・・「もう無いですねえ、25万が効きましたねぇ」

今、思い出してもインジェクションになってからのモデル、特にGTはそこそこ
当時見たような気がするけど・・初期モンTRSは、やっぱり・・
あったとしても塗装は勿論、ダッシュボードの状態は・・
何も無ければ奇跡かと・・

じゃあ後期型がと思いきや・・ちょっと前までは、左Hはエアコンになって完成度高まって良いな、なんて思ったけど
シェブロンが左に寄ってる前期型への郷愁が・・募りますねぇ



Posted at 2011/07/05 00:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月20日 イイね!

パリの、あたりき。(2)

パリの、あたりき。(2)遂にクラッチミートに成功し、動き出したAX。

あんなに重いと感じたハンドルが不思議に手に馴染む。
路面状況をダイレクトに伝わってくる。それでいて小刻みに
舵角を取る必要が無く、鷹揚なステアリングフィールが
運転者に緊張感を強いる事が無い為、結果的に
速く走れるって事で・・・・えーと、それから何だ・・

ああっ、そうそう!

よく動くストロークたっぷりのサス、踏み始めでガッチリ効くブレーキ。
ドンと加速するキャブ車独特のアクセルレスポンス。
体が包まれるようなシート。

いやぁ「パリの、あたりき。」 御見逸れしました!


で、当のオーナー氏の意見は

「YNナンバーだったからガソリンスタンドに行く度に、遠方からご苦労様。
って恥ずかしかった。Oナンバーにしたかった。」

いや、だからAXの事を・・・。

「キーキー、踏むたびに鳴くブレーキ」、「プープー、情けない音のホーン」
「ガチャガチャ、いつまでも演奏しないカセット」
「バキッ、と呆気なく折れた小さなシートレバー」

おおっ!
カセットはJVCの手動イジェクトモデルだったなぁー。
GTはダブルホーンになってたかなぁ。
シートレバーはダイヤル式の無段階調整じゃ無かったけ?
そういや、リアウィンドウは手動ハンドルで半分も下がらなかったよなぁ。
忘れてたなぁ・・。

って・・良い事は?!

「もう一度乗りたい車ランク、第一位!」
だ、そうです。
ちなみに第二位はBXブレークとな

最高の誉め言葉です。

エグ夫くんには聞かせられませんが。


















Posted at 2011/06/20 00:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月18日 イイね!

パリの、あたりき。(1)

パリの、あたりき。(1)89年のある日。西武自動車のショウルームにて
「これ、もらえるかな?!」義父が指差した方向には・・
キャブの初期型TRS(赤)が!
S営業所のTさんから購入したこのAXはYN県ナンバーのまま
O府で大活躍。免許取って初のMY車がAX14TRS初期型とな。


あのキャブならではのチョークレバーを引いてのセル始動。
伝統の一本スポークのステアリング。
タコメーター無しの必要最低限のメーターパネル。
素晴らしい座り心地のシート。
オーバーフェンダーでは無い、ナローなスタイリング。
3穴の鉄ホイール、ヒーターとは別にセンターC下のクーラーユニットと
思い出すだけで。思い出すと・・・いや、まてよ

今でこそイイなと思うAXですが当時の私の印象は
「今時キャブかよ・・タコも無いのか?!
ハンドルお、重もぉ・・小さいクセに。おまけに切れないぞ。
でクラッチミート・・プスッ・・エンストぉ?!」
見た目とは裏腹に何とも男っぽい車で扱い難い
ハッキリ言って最悪の印象でした。

「パリの、あたりき。」 ほんとかよぉ?!
















Posted at 2011/06/18 00:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@galleass 暗闇から失礼しました(^^)」
何シテル?   10/01 12:09
SEIBUです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア エグ夫くん (シトロエン エグザンティア)
仲間たちが、どんどん消え行く中 今日も走るよエグ夫くん。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation