
た~か~い~鯉の~ぼ~り~☆
てなわけで、昨日旦那ママからゆぅくんの鯉のぼりを買ってもらいました☆
前からゆぅくんの初節句に何か買ってあげたいと言われていて、カブトとか五月人形とか買われそうだったんで、場所とるし日本人形は嫌いなぁたしは
「鯉のぼりがいいです!」
と先手を打ってました。
ならでっかいのを!という旦那ママに
「うちの庭は狭いので団地サイズで…」
と言いまくり、何とか1.5サイズのにしてもらいました。
ぁたしは女姉妹というのもあり、鯉のぼりって初めて(雛人形もなかったけどw)なんでちと嬉しい☆
ただどこに立てるかなぁ~…想像( ̄^ ̄)oO〇
鯉のぼりを買ってもらった後、天気がいいのでそのままドライブへ。
子供の頃はつくしをよく取りに行ったけど最近は見ないねって話をしていて、ちょい探しにいったらやっぱりほとんどつくしの姿はなく、あっても少しのスギナばかり…
旦那の去年の記憶をたどり、最後のアテの場所に行ってみたらなんと!その場所だけつくしつくしつくし… 動くと踏みそうなくらいつくしだらけでした!
でつい童心に帰って大量に積み、家に帰って山盛りのつくしを前に呆然…こんなにあって、しごぅ(方言だっけw下準備って意味です)どうしよう…
つくしはその日のうちにしごぅしとかないとすぐぺしょ~んってなるし…
というわけで、旦那実家から帰ったのが夜の12時前…それからゆぅくんを寝かしつけ、1時過ぎからやりましたとも!一人で全部したんで3時過ぎまでかかったけど…
おかげでぁたしの綺麗な指先はつくしの灰汁と胞子のために田舎のばあちゃんのようになりましたとさ。
ブログ一覧 | 暮らし/家族

Posted at
2007/03/24 11:31:10