• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちん☆のブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

色んなデビュー☆

ぁたしは現在育児休暇中ですが、午前中は実家の仕事で集配を手伝ってます。
旦那チャマが8時頃家を出て、しばらくして外を見たらそこそこ雪が降ってました。

あ~そういや今日は雪って言ってたなぁ~…なんて思いつつ出かける準備してたら、母が
「今日は車を出せそうにないからタクシーを呼ぶ」とな。
またこれくらいの雪で大げさな…と外に出ると…

ゲゲッ(゜Д゜;)
ついさっきと景色が全く変わって雪国のようになってました!

仕方なくタクシーを待つこと1時間半…やっときたぁ~…

厚着させたゆぅくんを抱っこして、母とタクシーに乗り込み最寄りの駅へ…
あちこち車が乗り捨ててあるな~☆

駅に着いて遅れてきた電車に乗り込み、2駅先まで乗って移動し、駅からトボトボ歩いて仕事を届け、また電車に乗り込み4駅戻って再び駅からかなりトボトボ歩いて仕事を届け、今度はバスに乗って、一つ手前のバス停で降りてまた歩いて帰ってきました。移動時間は全部で3時間くらいかな。

移動中はずーっとゆぅくんを抱っこして歩きました。さすがにスリングじゃしんどいんで、しっかりした抱っこ紐で…でもやっぱしんどかったぁ~☆

ゆぅくんは初めての大雪でタクシーデビュー、電車デビュー、バスデビューをいっぺんに果たしちゃいました♪
見慣れぬ景色に大口開けてぼ~っとしながらも終始ご機嫌でした。
Posted at 2007/02/03 01:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年02月01日 イイね!

そういえば…

そういえば…昨日の栄養相談で調子に乗った勢いで、今回の妊娠、出産、育児で自分がやってきたことを考えてみました。

まず…若い頃、遊びまくっていたぁたしはもちろんタバコも超ヘビスモでした。セッターとか赤のマルボロ、ラッキーストライクなんか吸ってて、車に乗ったらまずタバコに火を点けるのが癖でした。毎日1箱、アルコールが入ると2箱は吸ってましたが、結婚する3年前に当時付き合っていた彼(今の旦那チャマ)の大ケガをキッカケにタバコをやめ、治ってからもいつ出産することになるかわからんし~ってことでそのままやめちゃいました。

アルコールも大好きでしたが、妊娠が分かってからは控え、インスタント食品も食べないようにし、好き嫌いせず苦手なものも食べるようにしました。それは授乳中の今も同じです。

10ヶ月過ぎまで働き、育児休暇に入ってから出産準備…スタイも何枚か手作りし、布オムツの準備も始めました。

食生活のおかげか、ゆぅくんは黄疸も全くなく、超健康優良児で生まれました。
出産後、退院して本当は1ヶ月は育児だけに集中して体を休めないといけないらしいんだけど、退院した当日から通常通りの家事開始。(だってみんな働いててぁたししかご飯作れる人いなかったし)

ゆぅくんはどこへ行くにも一緒☆
実家の手伝いで午前中車で配達とかするのも連れて行き、美容院にも買い物にも会社にもいつも抱っこで連れまわしました。おかげで人見知りしませんw
これは昨日の栄養相談の時にも聞かれて、同じように褒められました。
母乳育児の人に多いらしくていつもママとベビが一緒だからベビも気持ちが安心だし、ベビの社会性もつくからいいことなんだって。

そんなこんなで今に至ります☆
今までの検診で悪いと言われたことは一度もなく、夜泣きもせず、人見知りもせず、育てやすい子だと実感してます。

こう見えて、もともとは子供って苦手だったんだよね。子供出来たら育児なんか出来るんかな?って心配でしたが何とかやってます♪

自分としてはズボラだと思っているけど、今回みたく褒められちゃうと張り切りたくなっちゃうよねw

ちなみに写真は先日作って愛用中のスリングです♪
Posted at 2007/02/01 15:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年01月31日 イイね!

褒められちった♪

今日、先日の7ヶ月検診の時に予約していた栄養相談に行ってきました。
小児科に助産婦さんがきて離乳食の進め方とか教えてもらえるそうで。

まずゆぅくんを見て一言。
「うわ~大きいねぇ~♪プクプクしてる♪」
でしたw
「よ~育てたねぇ~…母乳だけで?素晴らしいね。」

え~よく言われますw
そしたら
「今大きいようでも別に気にしなくていいからね。風邪ひいたりした時も貯えがあった方が安心だから。歩き出すと引き締まってくるしね。」
って。なんかちょい安心♪

で、離乳食の状況などを説明…
「母乳だけで育てているお母さんにしては珍しく理想的にやってるね」
だって♪ぁたしゎ褒められたら調子にのりますよぉ~♪ (//▽//)テレ

というのも、ぁたしゎ今、基本は舌で潰せるくらいの固さの粥なんだけど、白粥やとあんま食べないからシラスやほうれん草、大根や人参などの根菜類や芋やカボチャなどを一緒に炊いて軽く(大人の2~3倍くらいの薄さ)塩や薄口醤油で味をつけたり、味噌汁の上澄みで味をつけたりしたものを子供用茶碗に1杯とヨーグルトや食後に少しお茶をあげたりして水分補給もしてるんだけど、母乳だけで育てているお母さんには母乳に頼りすぎるのか、9~10ヶ月になっても離乳食に味をつけることを知らない人が多いらしく、当然子供も味の濃いおっぱいばかり求めるようになって、
「うちの子供は離乳食を食べたがらないんですが何故でしょうか?」
って聞いてくる人が多いんだって。
で、そういう子供は一応育ってはいるけど顔が青白く、ひ弱な感じの子供が多いとか。でもゆぅくんは栄養も行き渡って目もイキイキしてるし肌もキレイだし全く問題ないって♪

まぁ唯一バナナが1食で1本はまだ少し多いとは言われたけど…。バナナ1本は1日に取るだけの栄養があるんだって。

ご飯は同じ感じで、魚も出来たら毎日あげたらいいと。
ぁたしゎよく自分たちのおかずから取り分けることが多いんだけど(煮物の野菜とか出汁とか)その方がその家の味に慣れていくからいいんだって。もちろん出汁も鰹節や昆布で採ってるし。

「こうしたらいいですよ~って言おうとしていたことをみんなやってるし応用も利いてるから素晴らしいです」とな!

布オムツも褒められたし、なんか今までやってきたことは間違ってなかったんだなぁ~って、すごい嬉しくなっちゃいました☆

これからも頑張ろう~っと♪ (人´▽`*)。;゜☆
Posted at 2007/02/01 00:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年01月26日 イイね!

イタズラ

イタズラ最近離乳食を食べている途中、もしくは食べ終わってぁたしが食べるのを待っている途中なんかに眠気に勝てずに寝ちゃうことがよくあります。


で、あんまりぐっすりなんで、旦那チャマとイタズラしちゃいましたw

酔っ払って眠りこけたぉやじみたいっしょ?
×・)ぷっ
Posted at 2007/01/29 13:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年01月24日 イイね!

バッサリ☆

バッサリ☆今日ゎゆぅくん7ヶ月検診に行ってきました。

身長 72.4cm、体重 10.625kg、頭囲 44cm、胸囲 50cm

身長や体重は前回よりほんのちょっと大きくなったくらい。もちろん標準よりかなり大きめですが。
ただね~…胸囲は標準より6cmも大きいのww
そりゃ重いはずだゎ。
そんなに栄養満点な母乳なんかなぁ?

ついでに三種混合の2回目。また大泣き。でも抱っこしてたらすぐ泣き止みますw


帰っておっぱい飲んで寝たところで美容院へ☆
カラーと、ついにかなり伸ばしだしていた前髪をバッサリカットしちゃいましたw

また丸顔に逆戻り~☆
でもこの方が若く見えるしぃ~…(^^;
Posted at 2007/01/24 17:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

ぼちぼちとリニュしていってます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q's HOUSE 
カテゴリ:CUBE関係。。
2005/01/23 12:33:21
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
少ないお小遣いをためながら、シンプルなドレスアップを目標にちょこっとずついじってます。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation