• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちん☆のブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

到来。。

春到来。。と同時に花粉到来。。

春は好きやのに花粉となると花粉症にぁたしにとってはツライ季節。。

先日の胃腸炎が終わったと同時に花粉症で鼻ずびずび。。
鼻がつまると頭が重くなるからイヤなんだよな~~~。。


ところが今回うちには違うモノが到来した。




イ ン フ ル エ ン ザ !!!


<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>


昨日旦那チャマが真っ赤な顔して帰宅。。
夕食は大好きな豚の軟骨を炊いたものだったんだけど半分しか食べれない。。
熱を測ると38.5℃。。結構高いじゃん。。

ゆぅくんにうつるとマズイので旦那チャマだけ別室に隔離して寝ることに。

今朝になっても熱は下がらず、病院に連れて行くとインフルエンザとのこと。
この前の胃腸炎の際に検査したトキは出なかったから、その後にどこかでもらってきたな?

胃腸炎のトキは翌日から出社して、まだ全快してないのに人数が足りてないからと野球にも行き(しかも先輩のチームの助っ人までしてきた)、それ以降会社も忙しくて夜遅くまで雨や雪の降る寒い中、外の現場で作業していた旦那。。
そりゃ風邪ぶり返すっちゅ~~の。
社長とたった2人の会社だから、多分インフルのウィルスはコンビニかなんかでもらったんでしょう。

あ~~~最悪。。

ぁたしにうつるわけにもいかないし

ゆぅくんにうつると困るし

心臓に爆弾抱えてるばぁばにうつるとマズイし

仕事が忙しくて徹夜してるじぃじにもうつるとヤバイし

当然旦那チャマはうちの稼ぎ頭。。倒れちゃダメでしょ。。

一応今年は家族全員インフルの注射は打ってたんだけど、今年は配布されたものとは違う型のインフルが流行ってるから効かないんだってね。
まぁ違う型とはいえ接種してるからまだ38℃台の熱で済んでるのかもだけど。
これで旦那チャマは向こう1週間はゆぅくんに近づくことが出来ません。可哀想に。。

無事誰にもうつらずに逃げていきますように~~~。。(T^T)ミュ~


【昨日の離乳食】

 朝☆ パン粥

 昼☆ 卵粥

 夜☆ 鯛おじや

お粥が基本のまま序々に戻しつつあります^^
でもいつのまにか3回食に~~♪
Posted at 2007/03/08 16:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年03月06日 イイね!

ついにっっ!

優樹にも歯が生えてきました☆
下顎右1番。なんて専門用語使ってみたりw

指で触っても歯茎の下にあるのはわかってたんだけどまだ出てこなくて、ぁたし的にはラッキー♪って感じだったんですが。ついに噛まれると痛い時期が…

てか普通におっぱい飲んでる時は痛くないんだけど、飲み終えた後、ぁたしの顔を見てニヤリとイタズラそうな表情をしてギ~~ッて噛んだりするんだよね!いたたたた!みたいな。

で、今日膝で立つことを覚えました。
一度コツを覚えると同じことを何度もやろうとしますw

ホントあっという間に成長していくなぁ~…毎日変わっていく。ぁたしもこの勢いで年をとってるのかしらw


離乳食日記

☆昨日の夜

 豆腐の味噌おじや


☆今日の朝

 ヨーグルト


☆今日の昼

 バナナ


☆今日の夜

トマトチーズリゾット


消化が良く、栄養があって食べやすく、かつ本人が好きなものから徐々に近づけていってます。
早く完全に戻るといいんだけどw
Posted at 2007/03/06 23:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年03月04日 イイね!

動かないっっ!

うちのきゅぶたん、いきなりエンジンがかからなくなりました…

先日もかかりにくい時があったんだけど、まだきゅるきゅるってかかろうとする意思?がありました。旦那チャマがかけてくれたけどね。

今日はセル自体が回らない。
リモコンで鍵は開いたけど、鍵を回してもうんともすんとも言わない…

壊れた~~~??? Σ(`Д´||)


そういや先日からホーンも鳴ったり鳴らなかったりするし、エアバックランプも点滅してるし、何かおかしかったんだよね~…
でもバッテリーは弱ってなかったんだけど…

で、明日午前中に見てもらうことにしました。



ところが旦那チャマが帰ってきて伝えて、試しにかけてみたら普通にかかってしまった…意味わから~ん!

念のためそのまま見てもらうけどね~…(ノд-。)クスン



今日からそろ~っと離乳食を開始してみました。


朝 ヨーグルト

夜 みぞれ粥
(白粥に大根おろしと鰹出汁を加えてひと煮立ちさせて、更にみじん切りしたもの)


まぁ昼にまた下痢をしましたが、吐きはしなかったし、食べる気は満々のようだったんでw
Posted at 2007/03/04 22:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月03日 イイね!

ごめんなさい!

ごめんなさい!ついに優樹がベッドから落ちました。しかも頭から…

枕を2段重ねにして壁を作り、更にぁたしが背中で防護していたにもかかわらず、パソコンとにらめっこしていた一瞬のうちに枕の壁をよじ登ってぁたしの真横で頭から落ち、左側頭部をゴン!


きゃあぁぁぁ~~!優樹大丈夫っっ??

……ぅうわああぁぁぁ~~ん!!!


良かった…泣いてくれて…涙


しっかり抱っこして涙目でごめんごめんって謝りながら、泣きじゃくる優樹をあやしました。

優樹はクッションフロアの上に敷いたじゅうたんに落ちたためか、泣き止んでからも頭が腫れることもなく、首も普通に動かして痛がらず、目つきもしっかりしてるし、おっぱいも普通に欲しがるし、ご機嫌も治り、安心しました。


でもぁたしがついていながらぁたしの真横で…っていうのがかなりショックです。

実は我が家の愛犬まぁたんも子犬の頃に病院の診察台の上から落ちて頭を強打したことがありまして、それを思い出しました。
この時もついてたのはぁたし…
注射を怖がって、診察台からぁたしに抱っこしてもらおうとジャンプし、うまく受け止められずに落ちました。
小さな体からはかなり高い所から…マヂで死んじゃうかと思いましたがまぁたんも無事でした。

優樹も無事で良かった~…
今度からちゃんと目を離さず見てるからね!

ばぁばが「赤ちゃんは無防備に落ちるからまだケガをしないんだよ。大きくなって変に手を突いたり身構えるとケガをするんだよね。すぐ泣いて目つきもしっかりしていてご機嫌なら大丈夫っっ」っていう言葉が安心感を生みました…

そういやばぁばもぁたしが小さい頃、腰がだいたい据わってきて自分で座って遊んでるから大丈夫と思って少しその場を離れた隙にぁたしが後ろに倒れ、板間の床で後頭部を強打して焦ったって話を聞いたことがあったな…

旦那ばぁばも旦那が小さい頃、抱っこして検診のため病院に向かっている時につまづいて赤ちゃんだった旦那を地べたに放り投げてしまい焦ったって言ってたな…

みんな何かしらやってるんですねぇ~…
なんて無事だったから笑えるんだけど。

写真は事故現場です。
Posted at 2007/03/03 23:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年03月02日 イイね!

離乳食中止…(ノд-。)クスン

水曜日の夕方、ばぁばが朝方軽くひねった足が痛くてたまらないというので整形外科に連れて行きました。結果は靱帯損傷。ギプスをして痛み止めをもらいました。
帰宅が遅くなったため、家にあるもんだけで簡単にと夕食はカレーにしました。
そしたらカレー好きな旦那が一杯でやめ(しかも頑張って食べた)今日は食えないという。聞くと夕方くらいから吐き気がして気分悪いとのこと。翌日は仕事が休めないので一応家にある薬(といっても病院でもらったもの)を飲ませました。

同じ日の夜、優樹が珍しく便がゆるい。おまるにしたものの下痢に近い気が。

翌日木曜日、少し良くなったと旦那が会社へ。逆にぁたしがムカムカと吐き気がして不調…。でも今日は旦那のばぁば、大ばぁば、おばさんなど引率して小倉まで食事に行くことになってました。みんなすごい楽しみにしてるし。
気分が悪いながら優樹の離乳食(ブロッコリーのパンキッシュとマグロのトマト煮)を作り、出かける準備。また優樹が下痢。明らかに水様便。気になりつつ旦那ばぁばの家に向かいました。

結局大ばぁばは行かないとのことで他3人を連れて小倉のお店へ。個室を予め予約しておいたのでそこで注文はばぁば達に任せ、ぁたしは優樹に離乳食を食べさせてました。
おば様方は賑やかに盛り上がる中、離乳食を食べていた優樹。3分の2くらい食べてちょいおぇって顔をした後、思いっきりげぇ~~ってその前に飲んだおっぱいまで大量に吐いちゃいました。
離乳食になってこんなに吐くのは初めてでビックリ!離乳食はやめて軽くお茶を飲ませ、少ししてお粥を与えてみたものの、食べるけどやっぱり吐く。おでこを触ると少し熱い。初めての熱でした。

おば様方は楽しそうで場の雰囲気を盛り下げるのは悪かったし優樹も機嫌は良かったのでとりあえず様子見。でもぁたしも不調だし、今日は早く帰ろうと思ってました。
でも留守番していた大ばぁばに優樹を会わせるため家に上がり、ケーキやらでお茶をして案の定少し遅くなりました。

家に着いたらぁたしがアウト。優樹と寝て夜には戻し、夕食はお粥すら食べれず。帰宅した旦那もまた体調悪く、せっかく食べたお粥を皆吐いてしまいました。優樹も夜また下痢。もちろん離乳食はやめておっぱいとミルクのみ。

今朝ぁたし達大人と優樹とで内科と小児科をハシゴしてきました。どうもウィルス性胃腸炎らしい。優樹がご機嫌で安心だけどやっぱ無理したら駄目ですね~…
Posted at 2007/03/02 23:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

ぼちぼちとリニュしていってます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

Q's HOUSE 
カテゴリ:CUBE関係。。
2005/01/23 12:33:21
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
少ないお小遣いをためながら、シンプルなドレスアップを目標にちょこっとずついじってます。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation