• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

Mt.Fujiの麓へ

Mt.Fujiの麓へ 昨日11/3(土)に富士山の麓に行ってきました。
ともあれ、目的はお墓参り。


道中(今回は追加同行者がおり東名経由)では
こんな珍しい車両と・・・。
左HのDATSUNとアイボリーの色のVOLVO

いつも紅葉の季節を狙い撃ちしているのですが、
今年は少々紅葉がまだ遅れている気配。

お墓参りも終わり、
たまにの事なので、以前から気になっていたココへ!

須走口から5合目までヒルクライム。。
5人の大人フル乗車・・途中から登らないカングー。
2速だとかなりタラタラ、車速がのらない。。。
やっとの思いで到着!
ちなみにこの日の下界は約15度位・・・FBMを思い出させる様な気温。
ガスが出ており、景色はゼロ(涙

野生の鹿を横目に下山。
近くの道の駅すばしりで『暖』をとります。
ここは足湯もありB級グルメもあり自衛隊グッツもあり地元野菜直売もあり
キャンプ道具(小物中心)のアウトレットコーナーもありお気に入り!
で、早速B級グルメの『静岡おでん』・『裾野水餃子』を頂きました。

道の駅すばしりの駐車場からはキレイに紅葉した山の景色(左)
※写真にはありませんが、最近ドックランエリアが出来たみたいです
帰りの鮎沢SAエリアから(右)
※おやつに食べた『アメリカンドッ君』の写真撮るの忘れた・・(涙



TOTAL走行距離・・・460キロ・・・疲れました。。

ブログ一覧 | お出かけ | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/04 22:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ガレ⑦。
.ξさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

あがり
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 22:50
おつかれさまでした。
静岡おでん?
おいしそうですね~
上にふりかかってる?のは、なんでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月4日 23:47
静岡おでんって、私も?でした。
青海苔と鰹節だったと思います。

黒スープと黒はんぺんが『ウリ』みたいな事が貼られてた様な。。
冷えた身体に、おでんは美味しかったですよ~
2012年11月4日 23:01
なんかいいな~
こういうの見ると
混んでてもいいから、観光地へドライブ行きたくなります。

今回はSAでの爆睡タイムは無し?
コメントへの返答
2012年11月4日 23:50
行きましょう!
冬になる前に!
混雑を避け、早朝から!
昼ごはんにご当地食材!
帰路渋滞を避けSAで爆睡!

今回は『その時間』は無し無しです。
何せ後部座席にも大人3人・・・(汗
2012年11月5日 0:54
こんばんは~!

富士山、今日だと超ピーカンだったかもしれませんね。
一日違いで全然違うのが、富士山の魅力でも有り、悩ましいところでもあり。。。

須走口はまだ行った事ないので、今度行ってみようかな~^^
コメントへの返答
2012年11月5日 1:10
こんばんは!
確かに!天候にはかないませんね。
tomosanさんのブログ写真の様な、晴々した眺めの良い景色をイメージ&期待してカングーを走らせていましたが、残念でした〜
リベンジは富士スバルラインで!と考えましたが、、5月〜6月頃にしか見る事が出来ない幻の滝を見たいので須走口からもう1度上がってみようかと
思います!
2012年11月5日 0:58
須走口から五合目までのルート、けっこうキツい坂ですよね~
自転車だと途中で蛇行してしまう上、私の貧脚だと後ろに倒れそうになって何度も足を付いてしまいました(汗)
今日も自転車で登っている変態さんたち(笑)いませんでしたか?(季節的にちょっと寒いかな?)
あ~ おでん食べたくなってきた♪
コメントへの返答
2012年11月5日 7:54
おはようございます!

フィニョンさん、須走口、自転車で行かれたのですか?!スゴ過ぎます。
当日も数台のロードとMTBの変態さんが居らっしゃいました。下りは見ているこっちがコワイ位のスピードで・・・・。
これからの季節、おでんはアリですね〜
2012年11月5日 6:42
お疲れ様でした♪

静岡おでん一度食べたいなぁ〜
薄味はどうも苦手で(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 7:59
おはようございます〜

静岡おでん、こちらの味よりすこ〜し濃い位でした。その微妙な味の差にハマりそうです。
後は、おでんに青海苔の組合せ、アリでしたよ〜
2012年11月5日 10:30
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

地元ネタに食いつかせて下さい。
おでんにかかっているダシ粉は、イワシ節又はイワシと鯖節のミックスの魚粉です。
こちらでは、焼きそば(富士宮焼きそば?)にもかけます。
ハンペンは黒が普通です。
白い座布団みたいなやつは、コンビニの出始めの頃初めて食べて、食感も含め全然別物でビックリした事を思い出しました。
コメントへの返答
2012年11月5日 13:03
ぐりかんさん。
初めまして!コメントありがとうございます。
おでんが一味違うのは、フリかけてあった魚粉だったのですね!
ペロッと食べ切れる位、違和感無かったですよ!
確かにこちらでは白い座布団ですね(笑
ハンペンの黒は何か練り込んでいるのでしょうか??
2012年11月5日 13:26
地元の駄飯(B級グルメって言い方は何かシックリきません。元々おでんや焼きそばは、駄菓子屋のばあちゃんのとこで、食べる物だったんですよ。)が褒められると嬉しいですね。
ハンペンが黒いのは、イワシのすり身を使っているからです。
つみれ汁の具を、平たく半月状にした感じでしょうか。
黒ハンペンは、フライが絶品です。
機会があれば、お試し下さい。
コメントへの返答
2012年11月5日 20:59
こんばんは。
昔からある各々の地域の食べ物は、食材を無駄にせず変に味を変えず、美味いと思います。
全国食べ歩いたワケではありませんが(笑
イワシすり身入りだから、ハンペンが黒いのですね。黒ハンペンをフライですね!
次回探してみます〜

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:30:10
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 04:31:35
KTAroさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 04:55:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
初ドイツ車です。 前車が突然息切れし、急遽購入に至りました。 VW Sharan CL ...
日産 テラノ 日産 テラノ
当時RVにしか目がなくテラノにのってました。 ゲレンデ・キャンプとアウトドアに大活躍! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
・12000Kの中古を購入。 ・SP-J(ユーロR純正)のレカロ2脚。 ・湾岸SPLダウ ...
ルノー カングー ルノー カングー
チェンジ前の現モデル+MTにこだわり ブラングラシエ(首都圏最後の1台?!) 2011年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation