• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacbauのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

五光牧場キャンプ場【2日目】

五光牧場キャンプ場【2日目】翌朝起きると・・
夜露でカングーもこんな状態に。
霧も出ていてイマイチな天気?!




朝食を取りつつ、ボケ~っとしていると
良い天気に!!
グリ、ノーリード!自由時間~


空もスカッっと


チェックアウトまでの約2時間
一番陽当たりのよい丘の上で乾燥~


今日は駒ヶ根までカングードライブ。
目的地はこのお店。


途中、高遠城址公園を散策。
桜の季節、有名所ですね。
この日は気温も上昇して30度位。
たくさんの木々のお陰で涼しく散歩できました。



再びカングーを走らせ目的地へ向かいます。
駒ヶ根ICの程近くの田園風景の中に突如おしゃれな佇まいの建物。
ZCOO-SHOPさん


裏にはピッカピカの4が!


薪ストーブをメインにノルディスクやパタゴニア、チャムス等の
アウトドアグッヅが所狭しとおしゃれにディスプレイされていました。

※見てると何かが欲しくなぁ~る・・笑

しば~らくここに居残り、いろいろと物色。
その後、せっかくここまで来たので夕食に
駒ヶ根名物ソースカツ丼を食べました。

19:00過ぎ、駒ヶ根から高速で帰路へ。
途中、諏訪湖の花火を横目にだらだらと走り、
渋滞もなく22:30頃帰宅!
運転、疲れましたが楽しめた2日間でした。

そして、もう既にキャンプへ行きたい・・。
Posted at 2014/09/11 23:15:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ・BBQ | 趣味
2014年09月11日 イイね!

五光牧場キャンプ場【1日目】

五光牧場キャンプ場【1日目】先週の5日(金)、久しぶりのお休み。
geroさんお勧めで、
五光牧場キャンプ場へ行ってきました。
曇り空の中、朝7時に自宅を出発!
関越道経由で八ヶ岳入り。


そして濃霧&霧雨・・
先ずは、ここで買出し!


続いて野辺山駅前の無人販売所で


チェックイン迄時間がたっぷりあったので
のんびりキャンプ場へ向かいます。


キャンプ場の看板を横目にガッタンガッタン進むと
やがてカフェと受付棟がみえてきます。

管理人さん不在のため指定された携帯番号へ電話。
暫くキャンプ場へ戻れないし、他にお客様も居ないし、
適当に入っちゃって~の優しいお言葉!
であれば、設営場所を吟味するべく場内を車でウロウロ。
芝生でタイヤが滑り、焦げ臭い匂いを漂わせながら探します。

牧場と名が付くだけあって、平らな場所がなかなか無い・・汗
トイレも1ヶ所なので、あまり奥に陣取るとトイレまで相当な距離と傾斜。
で、設営~


また雲行き怪しく、パラパラ雨が・・。
テルテルランタンで晴れを引き寄せ・・


早速遊びます!


飛びます!


あれっ、うさぎ?!笑


はしゃぎすぎて戦意喪失・・


血行がよくなり大草原のど真ん中でこんなシーンも・・
う○ちする時、飼い主をガン見するのはグリだけでしょうか…?

ノーリードOKなキャンプ場で、ワンコ連れのキャンパーさんが約8割との
噂。でも、う○ちひとつ落ちてません。

真っ暗になる前に夕食準備!
さっきのトウモロコシ!メチャメチャあま~い。


中村農場で買ってきたのは、こちらの卵。1パック600エン。
ぷるんぷるんの唐揚げも買ってきたのですが、
あまりの美味しさに食べちゃって写真はありません。。


買ってきた卵を使い、横着な夕食(カルボナーラ)。


この後は近くのお風呂へ行き、
そのまま22時には就寝~。
…と思いきや、聞いたことの無い鳴き声が聞こえてきたり、
テントの外ではゴミのビニールを漁る・・・ガサガサ音。←鳥でした。
肝心なお転婆グリは昼間遊びきった様で熟睡。。笑

-2日目へ続く-


Posted at 2014/09/11 20:36:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ・BBQ | 趣味
2014年09月10日 イイね!

満2歳!

満2歳!2014年9月9日で満2歳になりました!
※1日遅れのブログ・・






落ち着きだすであろう満2歳・・
本当か?!
まだまだ、やんちゃです。
まだまだ、ビビリです。
でも、ぼぉ~っとするのも大好きです。


覚えたよ『ハイタッチ!』

もっと遊ぶ時間増やそうね。
これからも宜しくね・・と申しております。
Posted at 2014/09/10 23:02:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | M.シュナ | ペット
2014年08月24日 イイね!

涼をもとめて(その2

涼をもとめて(その2今日も暑くなると、朝の天気予報で聞き
先日『涼をもとめて』で行ってきたあの場所へ
再びカングーを走らせました。
が!
前回と違い、なんと芋洗い状態・・・涙



そこで、もっと上流へ山道をぐんぐん登り・・・
車を駐車し、だれ~も居ない山中をお散歩。
何故だかグリわくわく・・?飛び跳ねてます。


暫く歩くと、こんな滝を発見!
かなりの滝音!


結構キレイな水でした。
滝のしぶきも手伝って、かなり涼しかったです。
早速、グリも入水!


泳ぎの練習するよ~の声に固まるグリ(写真左)
で、さっそく練習!


しばらくすると、親子が滝壺潜りに!
※ここで水着を忘れたことに後悔・・


滝の上流へ行ってみない?とグリに声を掛けられ・・


グリを担ぎ上げて来た道を戻り上流へ向けて歩きます。


すると、さっきとは違い、なんとも穏やかな流れ。
しかもデイキャンプが出来ちゃう位のスペースが!
滝方向を眺め入るグリ


次回はここでゆっくりしようね

Posted at 2014/08/24 22:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年08月12日 イイね!

立原高原キャンプ場へ行ってきました。

立原高原キャンプ場へ行ってきました。このおっさん顔のLEDランプがてるてる坊主の代役。笑
台風の接近とお盆休み渋滞に不安を感じながら、
なんと早朝5:00amに自宅を出発。
スムーズに関越→上信越を経由し、
今回の目的地である立原高原入り。


待合せには少し余裕があったので、近くの駅で休憩~
自動改札も無く、この仄々した雰囲気が良いですね!

geronimoさんAmisoyotさんも10時頃には到着!
※本当の待合せはお昼くらい・・皆さん早い早い。

フィニョンさんは下道で向かっている為、
買い物を終わらせ先にキャンプ場入り。

久しぶりの観音Openシーン。


白樺に囲まれたキャンプ場。
隣のサイトとは段差有り&距離感も有りで良い感じ。


ローラー滑り台、大型のジャングルジムもあって、ちびっ子も楽しめそうです。


設営が終わる頃、フィニョンさん到着。
パパッと設営!


ご褒美をねだる黒いおねーさんと白いお転婆。
後ろからの監督の指示を受けながらお座り。


有難うのコミュニケーション・・・白いお転婆、何か違う・・・笑


まだ雨は降らず、薄暗くなってきたのでご飯の準備。
メニューは、豚挽き肉+鳥挽き肉のしそ巻ハンバーグと、
餃子鍋と〆のラーメン。←写真撮り忘れ・・


夕食後、子供たちはテントの中で遊び、
大人たちはマッタリおしゃべりタイムです。
この日は12時頃就寝。

朝早かった事もあり爆睡と思いきや、
お決まりのグリの早起き&明け方の雨音で完全な寝不足状態・・。

朝はノンビリ過ごし、晴れ間を待ちます。
ギリギリまで粘ると太陽が出てきたので、
一気に撤収作業に取りかかりました。

チェックアウトのワンシーン!


お昼ご飯を求め清里高原へ出発。
帰路の眠気を解消するために胃袋刺激注入。
私は、ベーコン&ファイヤードッグカレー

bauはリングイネ旬の野菜入りボロネーゼソースを完食しました。


高速迄の下道、猛烈な豪雨&睡魔と戦ったのは言うまでもありません。。

 geronimoさん(レイちゃんのボール探しには脱帽でした)、
 Amisoyotさん(ちんすこうご馳走様でした&野球やろうね)、
 フィニョンさん(なが~いびーる缶がお似合いでした)
 とってもお世話になりました。

グリも、またいくよ!と、申しております。

Posted at 2014/08/12 01:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ・BBQ | 趣味

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:30:10
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 04:31:35
KTAroさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 04:55:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
初ドイツ車です。 前車が突然息切れし、急遽購入に至りました。 VW Sharan CL ...
日産 テラノ 日産 テラノ
当時RVにしか目がなくテラノにのってました。 ゲレンデ・キャンプとアウトドアに大活躍! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
・12000Kの中古を購入。 ・SP-J(ユーロR純正)のレカロ2脚。 ・湾岸SPLダウ ...
ルノー カングー ルノー カングー
チェンジ前の現モデル+MTにこだわり ブラングラシエ(首都圏最後の1台?!) 2011年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation