• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュヴァルツシュヴァインのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

目的もなく遠出の日曜日

目的もなく遠出の日曜日えー。

日曜日なのですが、予定がありません。

息子が出かけようと言いますが、土曜日に大概の事は済ませてますワ
第三土曜日トミカ新車の日、シビックTYPE Rユーロも購入済。

で、気の向くまま高速に乗って西条方面へ。

フジやらお宝買取団?やらK2Mやら回った後、上三永で新幹線のスピードを体感。線路脇から新幹線観察、いやあ、けっこうスゲー音と振動。線路近隣の方はたいへん・・・おお豪邸ばっかりじゃ。やはりそれなりの補償が・・・

で黒瀬へ。以前通っていたケーキ屋さん『Y&M』さんへご挨拶に伺いました。
借りっぱなしになっていたガンダム戦記を返却。

「息子さんの件、片付いた?良かったね」
と、お土産まで頂いてしまいました。ありがとうございました。

ゆめタウンの近くです。近くまで行かれた方はぜひ寄ってみて下さい。
おいしいケーキをたくさん、良心価格でおいてらっしゃいますヨ。

高速使ったのもありますが、燃費が回復しました。
涼しくなってきたのでエアコンの使用を抑えたら、一気に6.9km/Lに。本日平均でも7.4km/Lくらいでしょうか?
今度の有給でエアコンメンテに森電機さん行こうかな?
Posted at 2011/08/21 21:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子連れ旅 | 日記
2011年08月14日 イイね!

送り火か?

送り火か?本日は昼過ぎから墓参り紀行。

実家に戻り一族の墓群に線香大量散布。

山越えして母方の墓に線香。

更に山越えして商工センター方面へ。

そこでふと、宮島花火大会があることに気がつきました。

開始まで壱時間あまり。思いきってナタリー近辺まで切り込みました。
当然2号線は大渋滞。旧2号より海岸沿いに潜り込み。
地元の人々はすでにスタンバっている状況。
車を置く場所が既になく、やむなく山手に移動。

宮島SAに入り、息子とUDON。
かなり駐車場の広いSAですが、車両が溢れんばかりにおりました。

SAの建物裏より宮島を望みました。
はじめて自分の目で宮島花火大会を観ました。
音から測って4km近く距離があったと思われますが、3尺玉というんですか?音の凄いこと。
これでナタリーあたりにおったら、耳殺られてしまいますがな。

予定時間をオーバーしていたらしく、終わったと勘違いして最後の〆連弾の前に引き上げてしまった人々が多くいましたが、我等親子は運よくラストまで観賞できました。それはそれは素晴らしいものでしたヨ。

来年はもう少し近くで、音も楽しもうと提案。

「考えとく」

だそうです。
Posted at 2011/08/14 22:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子連れ旅 | 日記
2011年08月07日 イイね!

壱日遅れで

息子の様子が変わりました。

先日のお泊まり保育の反動か、それとも反抗期か。

変に駄々を捏ね繰り回します。

叱ると泣き⇒寝入りコンボ。

反動だろうなー。ばあちゃんには反抗的なので反抗期もあり。


そんな息子を連れて、日が傾いてから平和公園方面に散策に出かけました。
闇一郎氏に触発されたのもありますが。

自覚はありませんでしたが、慰霊碑・平和の灯の前に立つのは大凡20年ぶりではないでしょうか。
息子の手を引いて公園の中を歩くと、色々と感慨深いです。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にて、親族の名前を検索端末で確認しました。近年、祖母が登録を行ったもので、親族・親類5名の名がありました。
息子にはまだ解らないようでしたが、彼も「被爆四世」ですから。それをどのように思うか、歴史をどのように学び、自分の身と成すのか。
大人の責務を感じました。



で、〆はネバーランドでトミカでした。

平和は大切だなぁ。
Posted at 2011/08/07 22:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子連れ旅 | 日記
2011年07月31日 イイね!

オプティマス?

本日はオマケにつられてマクドナルドへ昼食にでかけました。

トランスフォーマーのおもちゃとDVDをいただきました。


・・・オートボット?・・・ディ、ディセプティコン?
・・・オプティマスプライム?


サイバトロンだろ?デストロンだろ?
コンボイ司令官だろ!

メカのデザインも解り辛くてなぁ。

でも面白そう。
今度借りてくることになりました。
Posted at 2011/07/31 21:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子連れ旅 | 日記
2011年07月16日 イイね!

今月の新車購入。

今月の新車購入。息子のガレージ。

今回の入庫はランボルギーニ。

レヴェントンという、一般的知名度が低そうな車。

現車はムルシエラゴベースの限定車、世界20台。

日本にも一台あるとか。約1億6000萬円… 億千万、億千万。

ムルシー後継の新型車アヴェンタドールの実質プロトタイプらしいです。


スーパーカーはイイですね。いつの時代も男子の夢。
一国一城』 『巨大生物』 『スーパーカー

交通科学館の夏休みスーパーカー展も久しく開催されてないですが、今年はあこがれの国産車展がすでにはじまっていますので、近々攻略しようと思っています。

余談ですが近くの三菱にはまだFTOが展示してありましたので、キュウシャスキーな方はついでに覘いてみては?



Posted at 2011/07/17 10:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子連れ旅 | 日記

プロフィール

「駿馬。 http://cvw.jp/b/1097689/44932776/
何シテル?   03/15 08:50
シュヴァルツシュヴァイン(黒豚)です。父子ふたりユルユルとFreude am Fahren。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

進みだしたら速いもので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 01:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
息子の成長に合わせて、コペンじゃもうキツキツってことで。再びバイエルンの原動機制作会社の ...
輸入車その他 謎 ジオニック 26型 シャア専用 (輸入車その他 謎)
通勤用機動兵器。 7速マニュアル。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン 2ndアニバーサリー (ダイハツ コペン)
さあ征こう、新しい世界へ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子の熱狂的な支持を受け、ポルシェ911を退けて我が家にやってきた2代目323(スパーク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation