
タイトル通りですが、小学校で運動会でした。
息子も、私にとっても人生初めての大規模運動会です。
担任の先生からの日々のおしらせプリントで、なんとなーく想像していたのですが、裏切られました。
やっぱ児童700人の運動会はスゲー。保護者席の規模もスゲー。
キャンプで使うようなパラソル&折畳テーブル持ち込み普通なんですね。
ウチは折畳イスとシートのみだったんで、
腰痛&
日焼け・・・
息子はダンス・かけっこ・玉入れに登場。
まあ低学年ですから、激しく競う競技はないですな。
よその子らもかわいらしいものです。
上級生の組体操・騎馬戦・選抜リレーはやはり運動会の華ですな、特に一騎討ち式騎馬戦と男子リレーは「燃え」ました。「足が速いとモテる」訳を改めて理解。
最近はジュアッグ・ゾゴックとか旧ザクスナイパー討死とか、「侘寂燃え」ばっかりだったので、「感」が「動く」自覚も久々でした。
ダンス曲はなんと、きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」ですわいww
こういうの時代を映しますな~。わたしらギリギリで運動会選曲「おどるポンポコリン」ブーム知ってますけど。
一番感動?したのは4年生だったかのダンス。なんと選曲が「
ラムのラブソング」、しかも原曲。
たびびと氏、どう?
男子諸君の表情が様々、どんな羞恥プレイよ!?
変なトラウマにならねば良いがと思いつつ、愉悦の表情のワタクシでした。
Posted at 2012/06/06 09:13:32 | |
トラックバック(0) |
大人の階段登る | 日記