• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュヴァルツシュヴァインのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

怪奇大作戦

昨日、勤務中に奇怪な風景が…


まずはこちらの画像をご覧頂こう。








お気付きだろうか?





拡大した画像をご覧頂きたい。




御解り頂けただろうか?














・・・・・・・・・・・・・・・・。

昔、中華○民共和国か大韓○国の自動車ショーで、アルテッツァか何かにNISMOのステッカーがデカデカと貼ってあったのを見たのと同じ衝撃のアルベルト…

それとも知らないだけで、トヨタと英RALLIART社の特装車両なんだろうか?
ギャランAMGみたいな…

無いな。

三菱自動車で買った中古車なのかな?所有者の方、スミマセン。
Posted at 2014/09/16 18:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年09月07日 イイね!

ミニ四駆ジャパンカップ2014 広島大会参加

ミニ四駆ジャパンカップ2014 広島大会参加本日はマリーナホップにて行われたミニ四駆の全国大会に参加してきました。

朝8時から受付、ちょっと早すぎるので9時過ぎに到着するように出発しました。





おおー、結構ヒト集まってんナー。



ファッ!?



なん…だと…?



ウボァー!!!



舐めとった、舐めプじゃった・・・
速攻受付済ませたけど、864番・・・
息子は親子参加の118番・・・

重複あるとはいえ、1000人超えか!!



これらのテントは主催者やマリーナホップで準備したものではなく、持ち込み…
駐車場には山口・岡山ナンバーだけではなく九州、はては関東ナンバーもちらほら…

まさにツアー選手権!!



親子参加のファミリークラスはもちろん、自分組立が基本のはずのジュニアクラスの小友マシンでさえガチガチのマジモン…代理戦争じゃな…こんなんだから当然大友はガチモンばっかり…カーボンパーツ使用は当然の真レーシング仕様。元キットは芯くらいしか残ってないんじゃ?

まあ参加マシンもえげつないけど、もっとえげつないと思ったのがコースじゃった…
上画像の赤いノボリの下ンところ、フジヤマチェンジャーなるセクション…
多くのガチマシンがコースアウトしてました。速けりゃ勝てるって事にはならない。

四回予選に挑戦して完走出来たのは一回だけ、しかも周回遅れ…

初挑戦は、ミニ四駆人気の凄さと奥の深さを思い知らされて終了しました。

ショボイ結果だったけど大満足だったゼイ。

仕事サボったゼイ…
Posted at 2014/09/08 13:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年06月27日 イイね!

第九回誕生日

第九回誕生日今年も無事にこの日を迎えることができました。





で、プレゼントはコレにしちゃいましちんぐ。


ミニ四駆。いきさつは色々あるんですが、一番の理由は、


このガンプラで、先日開催されたジュニアプラモデルコンペで賞を頂いたんですよ。ランナー状態でスプレー塗装は手伝いました。組み上げと墨入れペンは息子。

このお店はミニ四駆の大会なんかも開催されてましてな、息子も歳が同じかより小さい子らがガンガン走らせてるのを羨ましそうに眺めておった訳ですよ。

なんかカッコええのあるし、副賞の商品券でコース走行用の基礎パーツ買えるしって事でミニ四駆デビューさせました。

「鉄のラインバレル」っていうアニメのメカデザイナーが噛んでるとのことで、確かに厨二的カッコヨサを孕んだマシンですわ。その名も「スラッシュリーパー」 …うぅ~ン、厨二。






え?そりゃ俺のも用意しましたよ?


親子そろってボチボチ樂しんでいこうかの。
Posted at 2014/07/12 21:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人の階段登る | 日記
2014年06月22日 イイね!

ひいばあちゃんと錦帯橋へwhite snake

ひいばあちゃんと錦帯橋へwhite snake超久々更新。


ばあちゃん(我が母)のミライースを借りて、ひいばあちゃん(我が祖母)と一緒に岩国の錦帯橋まで行ってきました。


きっかけは息子の「白蛇とは如何なるものか?見てみたい」との発言。

岩国城へのロープウェイ乗り場の前に白蛇飼育場があったなと思い出し、ひいばあちゃんももう歳だし、元気なうちに曾孫と観光させとこうと急遽誘い、向かう事としました。



間違えた。



白蛇だんご。かわうぃ~のよこれが意外と。



蛇だけ見て帰るのもアレなんで、ロープウェイにも乗って岩国城へ。刀剣の類が多数展示されていて、オトウサンの方がハッスルしてしまいました。

帰りに白蛇神社なる新しい神社にも寄りました。地元の有志の方が白蛇の保護繁殖に励んでおいでのようで、繁殖施設に併設された観光用神社な綺麗な神社でした。
Posted at 2014/07/03 21:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

ユニコーンの日

久々の更新。

機動戦士ガンダムUCのエピソード7を視聴しました。

広島でもバルト11で限定上映中です。観に行こうと思ってたんですが、時間の都合と早く観たい気持ちが抑えられずプレステ3でダウンロード視聴しました。

もう4回くらい観ちゃった。

相変わらずスゴイ。

ガンダムらしいお話でした。

詳細はご自分でお確かめ下さい。



冒頭の7分だけでコレですよ…



でもね…もう続きが無いんだと思うとなんか寂し…

ジ・オリジンを楽しみにしよ…
Posted at 2014/05/19 21:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「駿馬。 http://cvw.jp/b/1097689/44932776/
何シテル?   03/15 08:50
シュヴァルツシュヴァイン(黒豚)です。父子ふたりユルユルとFreude am Fahren。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

進みだしたら速いもので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 01:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
息子の成長に合わせて、コペンじゃもうキツキツってことで。再びバイエルンの原動機制作会社の ...
輸入車その他 謎 ジオニック 26型 シャア専用 (輸入車その他 謎)
通勤用機動兵器。 7速マニュアル。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン 2ndアニバーサリー (ダイハツ コペン)
さあ征こう、新しい世界へ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子の熱狂的な支持を受け、ポルシェ911を退けて我が家にやってきた2代目323(スパーク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation