• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマのたかぽんのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

復活間近?!

シルビアがなく〜ワンコと遊んで気を紛らわせてました♪ (^_^;)


ですが・・・ようやくエンジンが加工から戻ってきました!!!
予定では1ヶ月半だったのに〜こんなに掛かるなんて・・・ ( ˘ω˘ )

まあキレイになったヘッドと腰下を見たら待った甲斐がありました♪

エクストレイルピストンは何か形状がカッコいい!
面研されたとこは〜芸術品の様なキレイさ☆
バルブは吸気・排気共に純正より一回り?二回りくらい大きいし!!!

これは全開にするのが楽しみでならん♪
タービンも変わるから〜ミッションが心配・・・ (´・ω・`)

まだマル秘パーツの取付けとかあるので〜ひとまずの完成までもう少し我慢です


もうドリフトの仕方はおろか〜マニュアル車の運転忘れてないか?一番の心配だ! (^_^;)
Posted at 2017/11/27 22:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月26日 イイね!

ブレーキ一新♪

昨日と今日で~ブレーキ部品を一新しました!

ちょうどローターもパッドも交換時期だったので・・・
ってフロントローターはスリットが消えてなくなっちゃったんでwww

パッドは愛用している~コスパばっちりなGPスポーツのSCV!
ローターは~フロントにプロミューでリヤはシルクロードのビックロータースリット入り♪


はい!完全に見た目で選びましたw
だって・・・どうせ交換するなら~前後スリット入ってる方がカッコイイし☆
それに~何かオーラ?も醸し出しそうですしwww

先程走らせてきましたが~いい感じです!
あとはサーキットでどうか?
来月中旬辺りに走らせに行きたい・・・


ブレーキ作業ついでに~右前のハブベアリングの交換もしました
ホントは全部昨日終わらせる?終わる予定でしたが~電動インパクトが動かず!!
やはりシガーライターからブースターではダメなんすね・・・

なので本日実家に行って~やってきました
ちょいと時間掛かりましたが・・・無事ナットが緩み交換も完了♪
不快な音もなくて~気持ちいいです☆

ってロングハブを外す時に失敗してネジ山が・・・
とりあえずニスモのロングハブを入手できたので交換して元通りです
後日~左のハブボルトも交換してさらに気分スッキリにします☆


エンジンOHの見積りを見て~細かいパーツ選び直して・・・これが楽しくて堪りません♪
とりあえず6月に入庫させて・・・って予定なんで前後するかもですが・・・
自分が理想としているフィーリングになるか?今から楽しみです☆
Posted at 2017/01/26 16:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

雨の日光!

雨の日光!13日に久しぶりな主催者の日光へ行ってきました♪


朝から雨なのに・・・何故か早起きして行っちゃいました♪
まあ昼頃から雨が上がる予報だったからですがwww


道中~その雨が原因か通行止め箇所があり常磐⇒外環⇒東北と
今まで使った事のないルートで何とか日光へ☆


ウエットセッティング?をしてのんびり・・・

『ん?そーいや雨の日光って~いつぶり?』

自分~走り行った時に雨ってのがほとんどありません!
結婚してからは・・・確か1回・・・それも途中で止んだしw
独身時代も~大会で一度だけでほぼウエットは経験ないのです・・・

まあそんな自分がウエットセッティングなんてわかりませんw

なので予想してエアー圧と減衰をちょいと調整。


1ヒート目は完全ウエット。
セットもそんな悪くもなく走ってない割りにいい感じ♪
すっぽ抜け感もなくトラクションも上々☆


2ヒート目はパラパラ小雨のウエット。
リヤの減衰を若干ソフトにしてエアー圧は同じに。
さっきよりもアクセルを踏んで前に進むかな?ってな感じ


3ヒート目は雨は上がってレコードラインがドライ。
セットはそのまま。
ドライだとほぼアクセルでラインコントロールでき楽しい♪


4ヒート目は路面は完全ドライ。
ちょっと確かめたい事がありセット変更なし。
自分の予想してたのとちょっと違うかな?
まあ次回に再度確認するとして~今回は終了!


デフOH後、二度目の走行でしたが進み具合が良くなりました☆
変に磨耗してなかったんでそんな変わらないんじゃ・・・

って不安がありましたが良くなっててホッとしました♪
まあ若干イニシャル高くしてもらってるから良くなってないとねwww


タイヤも剥離やらブロック飛びもなくて満足☆
雨でしたが〜とても楽しく走れました!


来月末にまた日光へ行くぞい♪

ってその前に茂原を久しぶりに走りたいなぁ・・・
Posted at 2016/09/16 18:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

無事・・・終了!

無事・・・終了!避けては通れない・・・2年に一度の行事が無事終わりましたw


今回からモール対策が通用しないって事で・・・

ER34純正ホイールを用意して~電車みたいでカッコ悪かったですが
問題なく車検は合格しました♪
まあちょっとインチキはしたって言ってましたがwww

車検対策した箇所も8個と少なかったので意外と?楽なんです☆

ただ~今回からLo側電球交換が追加!
HIDだとカットラインがダメで落とされる可能性が高いとの事・・・
万全を期して普通の球に交換しました

カナードも鋭利じゃないのにダメ・・・でも一体式だとOKって?
よくわからんですね

今回~カナードはすごく綺麗に付けてたので外すのイヤだったなぁ~


まあこれで2年はそのまま乗れるからいいか♪
カナードとハチマキが綺麗に貼れてるしwww


とりあえず913日光に走り行って憂さ晴らしや♪
Posted at 2016/08/28 20:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

三度目の正直?

昨日は夜勤明けで南千葉へ!


駆動系のリフレッシュ後の二度の試走は・・・

①南千葉でドラシャブロー

②エビスでタイヤ剥がれ


二度とも短時間で終了・・・(´Д`) =3 ハゥー


とりあえずエビスではトラブルがなかったのが唯一の救いでしたかね!


今回はタイヤもピンソからATRに変更!

これでまたタイヤが剥がれたら・・・
もうどのタイヤにしたらいいのかわからん! (`Д´) ムキー!


そしていざ・・・

デフの具合もいい感じ!
前に進むし~何か速い気がする♪

走行後にデフのキャッチタンクを確認!
オイルも溜まってない!!

その後も徐々にペースを上げてデフとタイヤを酷使するも・・・

タイヤは剥がれないし~オイルも噴いてない☆


ん~三度目でやっとスッキリできました♪


ってエビスじゃなくて~南千葉に行ってたらよかったんじゃ?

なーんて思いもありましたがwww


これで一段落です☆

あとはオイルの粘度を試してみたいのがあるのでそれを試して
その結果で使うオイルを決めよう!
Posted at 2016/06/04 22:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エキマニ交換完了❗️
よか色に焼けてきたー🎵」
何シテル?   03/26 17:42
ハマのたかぽんです。よろしくお願いします。 久しぶりにみんカラ復活です♪ 旧ネームは『たぁぼう』でした。 あれ?って思った方はメッセージしてみてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1回SILVIA&180SX DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 05:39:44
S15の吸気を考える 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:46:05
silvia&180sxミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:45:03
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
結婚してからの愛機です。 どこから見てもファミリーカーには見えないですが・・・ファミリー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車でした。 しかも・・・新車!!! この車で埠頭や山を走りまくってました♪ ...
日産 180SX 日産 180SX
結婚前ギリギリまで乗ってました。 色々な方のアドバイスを参考にして作り上げた最高の1台で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation