• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

愛しのアルファスパイダーが売りに出ています!!

愛しのアルファスパイダーが売りに出ています!!別れた彼女をフェイスブックで追っかけたりはしませんが(そもそもFBしていない)、カーセンサーでは自動検索をかけていました。そう、彼女のプロフィールを。

先ほどカーセンサーからの自動配信で彼女を見つけました。


見慣れたボディに、見慣れた内装、懐かしいなぁ。

いくら程度が良いと言っても、パーツ盛りだくさんでヘタすりゃ部品取りになる可能性もあったわけですからね。
商品車になってヨカッタ、ヨカッタ!

しか〜し、装着してあったいくつかの部品が外されちゃったり、交換されています(悲)。アレもコレもナニも!!

思い出に残しておきたかったけど、彼女にお似合いだったからアルファロメオの本革キーホルダーもつけたままにしておいたのに〜。
赤色のキーホルダーに変わっています。

でも私が貼ったコーンズのステッカーやセキュリティシールはそのままですね。
装備品のリストを見ると「セキュリティ」に「○印」が付いていますが、、、、スミマセン、シールだけなんですけど。それも手作りの。

そして「エスガレージ」のオイル交換シール
すっかり剥がすの忘れていました。樹脂シールだからどこかのショップのシールと思われたのでしょうか。



あの程度から考えれば販売価格はもっと高くてもいいような。
もちろん販売額から売却額を引き算するなんてヤボ!
関わった業者さんたちの経費や正当な利益を加えていけば当然のことです。

さぁ、どなたか彼女を買ってあげてください!

それとも私が群馬まで行って買ってきたら、、、、、ウケる?

2014年02月12日 イイね!

リフォーム

リフォームすっかりご無沙汰しています。

今年に入ってからガレージのリフォームが楽しく、夢中になっています。

ここは130Zのガレージですが、さすがにココに置いておくのは可哀想なのでZは単身赴任中。

35年も経つと本来はお役御免のハズですが、我が家は一向にアベノミクスがやってこないために修理して愛車のためにさらに働いていただきます。
ある意味レストアということで(笑)。

屋根を高圧洗浄してコーキングまで完了。数日前にも関わらずいまだに筋肉痛です。この後、ペンキ塗ってガルバニウムルーフですっぽり覆う予定。もちろんその作業はプロに頼みますけどね。これで夏の暑さも多少はマシになるでしょう。

今日は配線関係、トタン、ドア、窓を撤去しました。グラインダーの音でいまだに耳鳴りがヒドイです。明日からサビ落とし&補強材の溶接にかかります。


Posted at 2014/02/12 22:38:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation