• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎3のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

年の瀬の大掃除

年の瀬の大掃除皆さん今年もいよいよ今日を入れて2日となりましたね

我が家も世間様と同様

せっせと大掃除なる物をしております

大掃除と言っても私は洗車の方ですがね

洗車前に車を眺め

今回はタイヤを黒く(掃除)したいと

洗車の先駆者TSUNEさん バンクさんに何がお薦めかをお聞きし

アーマーオールの洗顔と保護をABで購入

まずは、アクア 洗車・ワックス・タイヤ交換(スタッドレス)・ワイパーゴム交換・車内清掃

次はエブリ 洗車・ワックス・タイヤ交換(スタッドレス)・ワイパーゴム交換・車内清掃

続けてZOOMER 洗車・ワックス

ここまでで2日間

本日はCOOPER 洗車・ワックス・車内清掃・タイヤローテーション

ローテーションの序にホイール清掃 


画像はアーマーオール洗顔

アーマーオールを使い洗いますがダストの汚れが凄い事になってます

保護艶出し剤を塗って終了


ホイール清掃前

清掃後

明日はオデッセイを洗車予定

もっとタイヤを黒くしたいとの思いが強くなり

またまた本日ABにてアーマーオールを購入




どんだけアーマーオール買うねん _| ̄|○
Posted at 2015/12/30 14:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2014年02月01日 イイね!

カッテイングシート 貼り貼り

カッテイングシート 貼り貼り我が家の仕事用エブリィ

4ナンバー貨物車で、荷室がフラットになり

少々大きい物でも楽々載せれます

ちょっと大きいものはエブリィが出動します

住まいは田舎なもんですから、買い物は大型スーパー等に行きます
(大型スーパーは駐車場も大きい)

我が家のエブリィは、色がグレイメタ

同じ軽貨物系では、価格が安く

田舎のスーパー駐車場でも、同じ型・色を数多く見かけます

先日他人のエブリィと間違えそうになり

カッテイングシートを貼り、見間違わないようにと

リアガラスにSUZUKI SPORT文字(大きめ)

ボンネット部分にRecing(赤)


テールランプにスモークフィルム


ハイマウントストップランプにEVERY 64V切り抜き文字

これで、見間違わないでしょう


序に、MINIへポール・スミス文字


オデにV-TEC INSIDEを貼り付け


今日はカッテイングマシンと一日中格闘でした
Posted at 2014/02/01 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

古いi-phone活用(Safety Sight)

古いi-phone活用(Safety Sight)こらえしょうの無い自分は、

i-phone5sに機種変更可能期間になれば

早々に4sかた5sに機種変してしまいます

暫くは5sの新しい機能等を堪能していますが

ふと、電話機能が無くなった4sをどうしようかと

i-podとして使用するか

またまた机の中に閉まってしますかと思案中


Safety Sight 無料ドライブレコーダーアプリを発見

運転中に急ブレーキや衝突などの衝撃を感知した際に、衝撃の前後各10秒間(最長)の前方映像を自動的に録画します。


おぉこれだ(・∀・)





早々にインストール

i-phone設置台は100均にて

ミニクーパーに取り付け


試しに走行しました





道路の段差が有ると、振動で直に録画開始

これは、これで良しですよね

何分にも無料ですから
Posted at 2013/12/09 10:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2013年11月19日 イイね!

オデッセイ初回車検(・ω<)

オデッセイ初回車検(・ω&lt;)早いもので、購入から略3年

初回車検が迫って、諸先輩方のユーザー車検ブログ等を参考にしながら、自分なりに整備して陸運局へ行って来ました

その前に、確実に指摘される箇所を整備します

ボンネットを開けアリーナホーンのプラス端子を一つ外します

車高に関しては、前及び後は9㌢確保

前タイヤは、見方のよりはみ出てるとの意見も有り

フェンダー部分にモールを取り付けます


リアリフレクター(光タイプ)ですので、ビニールテープで塞ぎ

バンクさんよりお借りした反射板を両面テープで貼り付けます
今度お返しします バンクさん ありがとう



ヘッドライトHi側はflcのHIDで多少不安も有りましたが

意気揚々と陸運局へ出かけます

重量税・強制保険などを支払い 検査ラインに並びます

ラインに入る前にウィンカー・バックランプ・ワンパー等を点灯させ

確認しますが・・・・・・

まず、フォグランプが地上高25㌢未満ですと言われ

えぇ・・25㌢丁度有りません?と言うも却下

三角部分のシールが貼って有り 取り払って下さいと早くも

2カ所目のNG

ラインに入る時 検査員から随分下がってますからゆっくり入って下さいと注意を受け

少し心配していた、光軸は難なくOK

下回りを見る所で、マフラー部分が最低地上高有りませんと3箇所目のNG

また、前フェンダー部分に、モールを貼り付けているので、

向こうの測定場所へ行きなさいと指示

測定場所へ行くと測定され、車幅が185㌢(車検書は180㌢)

5㌢オーバーで、このままだと構造変更となりますと言われ

無理無理と伝え(4カ所目のNG)

意気消沈で戻ります

翌日、車高を上げようと車高調のネジを回そうとするも固着して動かない(´・ω・`)

緊急でも有るので、ショップに5㌢程上げてと依頼

車高を上げてもらって、愛車を見ると前後4本共ハミタイヤ


純正ホイールを持っていたので、今度はホイール交換

ホイール交換しようとすると

前に付けているキャリパーカバーがつかえてホイールが入らない
キャリパーカバーを外し
(後ホイールはそのままでOK 純正ホイールは16㌅だからそりゃつかえるよね)


車検仕様完成です

本日朝一番(9時に)行って

車幅測定の方へ行き指定箇所だけ確認だけですから

直に終了(9時に行って40分程で終了)


本日ようやく2年の出稿猶予を頂きました

素人ですから、色々指摘されると焦りも有り

要領も少し分かり 次回は1日で済むよう

出来るかな(´・ω・`)?

Posted at 2013/11/19 07:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

新型ODESSYを見てきました

新型ODESSYを見てきましたディーラー担当者が、新店舗に転勤

グランドオープン案内が送られ

その案内を嫁が見て

ユーハイム バウムクーヘンが貰えるから

行きなさいと命令が


早々バウムクーヘンをGET!

抽選会は5等のマイクロファイバークリーナークロス

他に、ワンコイン(500円)オイル交換券(メーカー問わず)

以上を貰い 早々に帰りました


新型オデッセイを見ましたが、背が高いですね

次回このディーラーを尋ねる時はオイル交換

アクアでもいいですよね (´・ω・`)?
Posted at 2013/11/09 11:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ダジャレじゃありません
おじさんの一言「駄洒落」です
(^ν^)」
何シテル?   10/08 07:57
愛知県在住です 地元中日ではなく、阪神を小学生から応援(ファン歴40年)もうやめられません(笑) 自動車もノーマルのままは、苦手です 皆さんの整備手帳を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールスロイス・レイスの洗車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 08:50:40
クルマのシート、自宅でも!( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 02:23:05
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:51:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
縁がありベンツCクラスセダンに 宜しくです(/・ω・)/
スズキ エブリイ お仕事君 (スズキ エブリイ)
毎日の仕事用 一番乗るのが多いかも
ホンダ S660 二代目男一人旅用 (ホンダ S660)
二代目 男一人旅用
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
お気に入りの原チャリです 2009年モデル ズーマーデラックス(インジェクションモデル) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation