• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎3のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

新ボディ購入でモネの池へ試写

新ボディ購入でモネの池へ試写
新しく購入したけど、新しくないカメラ α900(勿論中古)

MINOLTAを継承してSONYから発売されたフルサイズ一眼です

とあるカメラ店で、見せてもらい 

α7シリーズで使っているレンズも殆どAマウントなのでレンズに困ることは無い

ファインダーを覗くと 綺麗に見える あれこれ触っていると

何故か持ち帰る事に!(^^)!

買ったからには、使わないと  と言う事で持ち出し岐阜のモネの池へ

冬の寒い時期 観光客も余りいないだろうと予想

また、池の鯉も余り動かないだろうと予想して途中餌を購入

現地へ向かいます

到着すると予想に反し大勢の観光客が・・・

しかも餌を与えないでと看板も  作戦失敗(; ・`д・´)

何枚か撮影 やはり寒い時期 鯉も動かず 思っていた写真も撮れませんが


何枚か







次回は暖かくなった4月中旬頃 国田家の芝桜(割と近く)と合わせて行ってみたいと思います


Posted at 2016/02/14 19:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年09月26日 イイね!

SIGMA 105mm macro F2.8

SIGMA 105mm macro F2.8年に1-2回しかありませんが

ZENTにて、少々銀の玉がジャラジャラと  
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そこで、前から欲しかったmacroLENSを

α7に装着したくネットにて評判と価格をチェックします

FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G →予算オーバー

LA-EA4を持っていますので、Aマウントでも

そこで、カミソリマクロと呼ばれている sigma 70mm macroを探してみるも

Aマウントが無い(´・ω・`)

なので、手ぶれ補正も有り 評価も良い105mm macroレンズを購入です(^^♪

無事嫁に見つかること無く受け取り 本日試写を兼ねて家近くの木曽三川公園へ

花-07583
花-07583 posted by (C)虎3


花-07590
花-07590 posted by (C)虎3


花-07593
花-07593 posted by (C)虎3

いいじゃないの

花-07603
花-07603 posted by (C)虎3

撮影中にハチも乱入(^^♪

花-07608
花-07608 posted by (C)虎3

105mm マクロだけでなく ポートレートにも今後活躍しそうです

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted at 2015/09/26 19:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年03月24日 イイね!

小さなしあわせ

小さなしあわせ先日嫁にもバレてしまった α7(カメラ)

sonyホームページを見ていたら、「α7/α7R 製品登録者限定 α7Rミニチュアフィギュアプレゼントキャンペーン」

なるものを見つけ

2013年11/15(金)~ 賞品がなくなり次第、終了となります。

先着10000人

これは、無理だよね(;_;) 

でも、一応応募しておくかと

本日帰宅すると、 また何か来てるよと  By嫁

一瞬にて、あれっ? 何か買った?

内緒で買ったレンズは随分前に届いているし

最近購入した三脚は、受け取っているし ????

頭の中を駆け巡ります (?_?)

箱を見ると ソニーキャンペーンと記載されている



もしかして、箱を開けると α7Rミニチュアフィギュアが中から

昨年11月からで未だ10000人達成してないの?

等と思いましたが、そんな事どうでも良いのです

早々カメラに、フィギュアを付けてみる







おぉ (*´ڡ`●)  いい感じ

そんな、小さなしあわせを一人かみしめている私です

PS α7に装着しているのは、TAMURON28-75mm F2.8 Aマウントレンズ
(中古を1.5諭吉で購入)
をアダブターを介して装着
Eマウントフルサイズレンズ 高くて・高くて 買えねぇ!!
Posted at 2015/03/24 17:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年02月11日 イイね!

お散歩レンズ

お散歩レンズ以前より気になってはいたのですが

中々踏ん切りがつかず

色がシルバーなので、黒色で発売されないかなぁ~っと思っていましたが

発売されません・・・・・・

しびれをきらせてようやく購入

本日到着&NEX-6に装着

Eマウントmacroレンズ SEL30M35

APS-Cレンズ NEX-6に装着すると換算45mmといった所でしょうか

レンズ自体は138gと軽量 カメラに取り付けても軽いです

macroレンズなので、当然被写体に寄る事が出来ます


まず、家に咲いている水仙に近づいてパチリ

4-1

1-1


犬を連れて、散歩に出掛け

休日の小学校をパチリ
8-1

5-1


愛犬もパチリ
7-1


近づいてパチリ
9-1

換算50ミリ付近の画角は使いやすいですね

スナップにも使え・寄っても使える 私のお散歩レンズです
2014年07月27日 イイね!

7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会

7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会

花火撮影を使用と岐阜長良川中日花火へ行って来ました

地元では有名  約3万発の花火を打ち上げます


車では、渋滞必須 原チャリのZOOMERで現地まで

猛暑日でも有り、ヘルメットの中はサウナ状態  あちぃ~~~

渋滞中の車の横をすり抜け 現地到着

花火を正面で見る場所は既に大勢の方が


ちょっと離れた河原に場所を確保

カメラを取り出し、確認作業を・・・・・・・


あらっ? (;´∀`)  SDカードが・・・・・

急遽近くのサークルKへ  


4GB class4  今どきclass4  未だ売ってるんだ

河原に戻り  辺りが暗くなってきたので

カメラMモード  S3秒 F11 ISO100にて撮影

たまや~
7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会
7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会 posted by (C)虎3

7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会
7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会 posted by (C)虎3

7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会
7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会 posted by (C)虎3

7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会
7月26日第58回全国選抜長良川中日花火大会 posted by (C)虎3

SDカード class4で、書き込み速度が遅く  イライラ

シャッタータイミングが分からず  シャッタースピードももう少し遅い方が良かったかも

良きアドバイスを m(__)m
Posted at 2014/07/27 13:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ダジャレじゃありません
おじさんの一言「駄洒落」です
(^ν^)」
何シテル?   10/08 07:57
愛知県在住です 地元中日ではなく、阪神を小学生から応援(ファン歴40年)もうやめられません(笑) 自動車もノーマルのままは、苦手です 皆さんの整備手帳を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールスロイス・レイスの洗車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 08:50:40
クルマのシート、自宅でも!( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 02:23:05
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:51:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
縁がありベンツCクラスセダンに 宜しくです(/・ω・)/
スズキ エブリイ お仕事君 (スズキ エブリイ)
毎日の仕事用 一番乗るのが多いかも
ホンダ S660 二代目男一人旅用 (ホンダ S660)
二代目 男一人旅用
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
お気に入りの原チャリです 2009年モデル ズーマーデラックス(インジェクションモデル) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation