• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎3のブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

7月11-13日 博多へ

7月11-13日 博多へRAB+C オデッセイ 全国オフ参加にて触発され
とある物を購入
日付and午前指定にて発送依頼したにもかかわらず
指定日午前に物が来ない(-_-;)

午後からは、仕事にてどうしても出掛けなければならず
とある物は、嫁が受け取っており
夕方帰宅すると、
嫁から何か届いてるで by嫁

荷物の送り状には、当然物の品名が記入されており
冷ややかな、目線を感じ 蒸し暑い気候にもかかわらず ブルブルと寒気が・・・・

あぁ 届いてた
そっけなく言ってみたが 時既に遅し

まったく!! そんな物買って、いったい幾らしたの by嫁

そんなに高くなかったよ  by自分 汗 汗

そんな嫁の機嫌をとるため

今度、博多へ出張するけど 一緒に行く?  by自分

旨い物食べるなら、一緒に行ってやるよ   by嫁


そんなやり取りが有り 11日~13日 2泊3日で九州へ

1日目
名古屋発午前7時過ぎ新幹線で博多へ向かいます

11時過ぎに博多駅到着  宿泊ホテルに荷物を置いて

博多天神へ

今の時期 山笠祭りで街は盛り上がっています
福岡天神 山笠
福岡天神 山笠 posted by (C)虎3

博多と言えば とんこつラーメン
一蘭で昼食を
福岡天神 一蘭
福岡天神 一蘭 posted by (C)虎3

その後 自分は仕事へ 嫁は天神で買い物に

仕事を済ませ  天神で待ち合わせ

買い物袋を持っていたので、
何を買ったの? by自分
あんたのより安い物やわ  by嫁
まだまだ機嫌は治ってないようです

ホテルチェックイン後  NHK大河ドラマ 黒田官兵衛
福岡城跡地へ散策
福岡城跡
福岡城跡 posted by (C)虎3

そのまま 博多と言えばモツ鍋と言う事で、やま中へ
福岡 モツ鍋 やま中
福岡 モツ鍋 やま中 posted by (C)虎3

人気のお店で、店内は一杯  予約しておいて良かった \(^o^)/
モツ鍋登場

やま中 モツ鍋 (味噌味)
やま中 モツ鍋 (味噌味) posted by (C)虎3

今回は味噌味にて注文
豪華な店内と行き届いた従業員の対応
なんと言っても、旨い
今までで食べたので一番美味しいかも  by嫁
おぉ(・∀・) 機嫌治った?
やま中 店内
やま中 店内 posted by (C)虎3

二日目
嫁の希望でハウステンボスへ
福岡駅よりハウステンボス号で向かいます
ハウステンボス号
ハウステンボス号 posted by (C)虎3

ハウステンボス駅到着
プラットフォームより 写真を皆さん撮っているので、自分も
ハウステンボス駅より
ハウステンボス駅より posted by (C)虎3

土曜日で、もっと人が多いと思っていましたが、以外にも少なく(人気無いの)
まずは、船に乗ります
船に乗りながら、別荘地が見えてきます
別荘には、クルーザーが横付け出来
こんな別荘欲しいなぁ と 男は夢を語りますが
そんなん 絶対無地やわ と 女は現実を語ります (-_-;)
ハウステンボス園内 (別荘地)
ハウステンボス園内 (別荘地) posted by (C)虎3
アトラクション・宝塚歌劇団のショー・食事など 人が少なくスムーズに
喫煙所・タバコが吸えるお店も有り 喫煙家には嬉しい所です

午後8時30分ハウステンボス駅発の電車に乗り
早岐で、福岡着最終特急に乗車
地下鉄中洲下車で、福岡の名物 屋台へ
福岡 中洲 屋台
福岡 中洲 屋台 posted by (C)虎3

三日目
太宰府天満宮へ向かいます
西鉄 旅人
西鉄 旅人 posted by (C)虎3
天神より西鉄で太宰府へ
福岡は色々な電車が有り 撮り鉄には堪らないでしょうね
太宰府天満宮
太宰府天満宮 posted by (C)虎3
おみくじ  自分嫁とも 中吉    まぁ そんなもんでしょう
太宰府 明太子 ふくや
太宰府 明太子 ふくや posted by (C)虎3
途中 小さいカップにご飯と入れ 明太子が試食出来るふくやで試食  旨い
でも買わない(笑)
コーヒー鑑定士がいる 珈琲欄館へ
太宰府 珈琲 欄館 店内
太宰府 珈琲 欄館 店内 posted by (C)虎3
ちょっと高めですが、嫁がここのお店は何処に有るか尋ねたら
わざわざ、パソコンでプリントアウトして頂きました
そのお店に行きましたが、お店は閉まっていたという落ちが  (笑)
博多駅に戻り
博多 山笠
博多 山笠 posted by (C)虎3
子供から頼まれた 通りもん  バンクさんから教えて貰った 楢崎の明太子
おみやげを購入
博多の美味しい食べ物水炊きを食べに博多華味鳥 博多駅前店へ
博多華味鳥 博多駅前店
博多華味鳥 博多駅前店 posted by (C)虎3
コラーゲンたっぷりのお鍋へ更にコラーゲンを入れる鍋つゆ
今までで食べたので一番美味しいかも  by嫁
あれ? 二日前にも(モツ鍋)でも同じ事言ってなかった? BY自分
コラーゲンが気に入ったようです(笑)
午後8時半博多駅発に乗車
名古屋で東海道線に乗り換えましたが、 前を走っていた貨物列車が踏切事故発生で
途中駅で立ち往生
娘に迎えに来てもらったというハプニングも有りましたが
嫁の機嫌も治ったでしょう  (多分)










えっ?  買った物は何だって?


































ニコンD5300 18-140VR Kit

全国オフから戻り 何気なくパソコンを見ていたら 6月一杯まで10000円キャッシュバックキャンペーン

人差し指でポチッとしてしまったが為

後が大変でした









Posted at 2014/07/19 09:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年06月20日 イイね!

新しいおもちゃ 購入

新しいおもちゃ 購入
Nikon 純正 NIKKOR-H.C 50mm 単焦点レンズ 1:2

大須で2900円で売りに出ていたのを発見

直ぐに、i-phoneでマウントアダプターを確認

2000円で購入出来るので、ポチリ

2900円出して購入です

マウントアダプターが今日届いたので、早々NEXに装着

先ほど試し撮り

DSC04452
DSC04452 posted by (C)虎3



DSC04448
DSC04448 posted by (C)虎3

もちろんAFなんて出来ません

MFで撮影

楽しいおもちゃが増えました (╹◡╹)






Posted at 2014/06/20 18:43:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年06月10日 イイね!

北海道旅行 第二弾

北海道旅行 第二弾昨年4月行った北海道旅行
旭山動物園が閉園時期(開園していると思い込み行った)
それ以来、嫁から月一ペースで愚痴を聞かされてました
今回、その愚痴を無くす為 昨年に続き北海道へ
今回は嫁と次女 三人にて

千歳空港よりレンタカーに乗り換えます
三人なので、フィット・ビッツクラスで予約してましたが
出てきたのは、アイシス
3日間で1万弱 安いヽ(=´▽`=)ノ

次女は初北海道なので、まずは小樽へ
小樽運河・町並みを見て 昼飯は寿司
旨い  

小樽オルゴール館

小樽
小樽 posted by (C)虎3

その後余市ニッカウヰスキーへ
試飲会場
ニッカウヰスキー
ニッカウヰスキー posted by (C)虎3

余談ですが、9月からの朝の連ドラは創業者竹鶴政孝の嫁リタがモデルだそうです

宿泊ホテルは札幌市内
戻る途中で羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘展望台
羊ヶ丘展望台 posted by (C)虎3

少年よ大志を抱けって、自分はもうジジイなんですけど(-_-;)

ホテルに行きチェックイン後

嫁の希望でスープカリーGARAKU http://www.s-garaku.com/
かなりお薦めです

時計台を見て、札幌駅で買い物   一日目終了

二日目  本番の旭山動物園です
開園前に到着 無事無料駐車場へ

ペンギン水槽内トンネル
旭山動物園
旭山動物園 posted by (C)虎3

ペンギン
旭山動物園
旭山動物園 posted by (C)虎3

レッサーパンダ
旭山動物園
旭山動物園 posted by (C)虎3

奥様かなりご満悦

旭山動物園の帰りは富良野へ
富良野
富良野 posted by (C)虎3
今の時期ラベンダーは咲いてませんが、ビニールハウスで咲いている花を
ラベンダーの花の匂いを嗅ぐと、トイレに行きたくなるのは、自分だけでしょうか

海鮮鉄板のお店が2時間待で諦め
夜は、花マルでまたまた寿司

3日目
白い恋人パーク
昨年は雪景色でしたが、今年のパークは花が一杯です
白い恋人パーク
白い恋人パーク posted by (C)虎3

その後サッポロビール園などを周り 千歳空港へ
嫁と次女は千歳空港で買い物タイム(チョコ関係は千歳空港で買うと決めていた)
自分はラウンジへ逃亡  ひと安み
ラウンジから飛行機を撮り 望遠レンズが欲しいとひとり事をポツリ
千歳空港
千歳空港 posted by (C)虎3

一人15700円の格安ツアー
これで、嫁の愚痴も減るでしょう   (╹◡╹)


Posted at 2014/06/10 16:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年05月18日 イイね!

乗政大滝

乗政大滝新緑を求めて、岐阜県乗政大滝へカメラの練習も兼ね行って来ました

今回 いつも走る国道41号線では無く
県道58号線を下呂方面へ

平成道の駅で足湯(無料)


58号線終点で、41号に入り途中中津川方面256号に曲がり 直ぐに山道を登って行きます

狭い道を登って行くと到着

山道を徒歩で10分程行くと到着です

写真を撮ろうと三脚を立てようとすると

ネジが一本外れており 三脚じゃなく二脚 (-_-;)


気を取り直し 写真を撮り

山道を降り 乗政温泉に入ろうと立ち寄りしましたが、

臨時休業の札が・・・・?

256に戻り とろろころ蕎麦を食べ 

白川方面周りで帰宅

滝で、自然のマイナスイオンを浴び  新緑で心をリフレッシュ

明日からも、頑張るぞ  

途中 加子母でひるねマクラ(木製枕) 自分用に買いました(・ω<)
Posted at 2014/05/18 21:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味
2014年03月22日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)
ドライブの記録が一番ですね
もしもの時の記録

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?
かんたんな再生 記録

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/22 10:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用

プロフィール

「ダジャレじゃありません
おじさんの一言「駄洒落」です
(^ν^)」
何シテル?   10/08 07:57
愛知県在住です 地元中日ではなく、阪神を小学生から応援(ファン歴40年)もうやめられません(笑) 自動車もノーマルのままは、苦手です 皆さんの整備手帳を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールスロイス・レイスの洗車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 08:50:40
クルマのシート、自宅でも!( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 02:23:05
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:51:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
縁がありベンツCクラスセダンに 宜しくです(/・ω・)/
スズキ エブリイ お仕事君 (スズキ エブリイ)
毎日の仕事用 一番乗るのが多いかも
ホンダ S660 二代目男一人旅用 (ホンダ S660)
二代目 男一人旅用
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
お気に入りの原チャリです 2009年モデル ズーマーデラックス(インジェクションモデル) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation