• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎3のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

晴天の関東 二日間

晴天の関東 二日間数カ月前 バンクさんより羽田空港んてJAL見学会のお誘いを受け

バンクさん TSUNEさん そして私と3人で参加です

24日朝セントレアより空路羽田空港へ向かいます

羽田空港到着後 駐車場にて待つバンクさんTSUNEさんの元へ

到着すると、バンク工房にてウイポジ取り付け作業中

TSUNEさんはテールウィンカーをLEDに交換中

20151024-DSC08403
20151024-DSC08403 posted by (C)虎3

お二人共手際良くあれよあれよと言う間に作業終了

JAL見学会前に展望台に

20151024-DSC08450
20151024-DSC08450 posted by (C)虎3


20151024-DSC08492
20151024-DSC08492 posted by (C)虎3

20151024-DSC08471
20151024-DSC08471 posted by (C)虎3

JAL機のオフ会ですかね(*^^*)


20151024-DSC08440
20151024-DSC08440 posted by (C)虎3

こんな飛行機も

20151024-DSC08596
20151024-DSC08596 posted by (C)虎3

あんな飛行機も

その後見学会へ

今回の見学会は普段決して見られない格納庫を見学出来ます


20151024-DSC08495
20151024-DSC08495 posted by (C)虎3

こんな可愛い機長さんやら

20151024-DSC08514
20151024-DSC08514 posted by (C)虎3

20151024-DSC08504
20151024-DSC08504 posted by (C)虎3

普段決して入れない場所

20151024-DSC08571
20151024-DSC08571 posted by (C)虎3

格納庫内から見える離陸する飛行機

見学会終了後

偶然ですが、みやびさんの横浜シンボルタワーオフ会が有り

2次会の横浜中華街へ突入 普段中々お会い出来ない関東の方とお会い出来ました


翌日はSophie&papaさん みやびさんご夫婦と共に鎌倉観光へ

20151025-DSC08649
20151025-DSC08649 posted by (C)虎3

20151025-DSC08660
20151025-DSC08660 posted by (C)虎3

八幡宮では、七五三 結婚式をあげる方が

20151025-DSC08729
20151025-DSC08729 posted by (C)虎3

20151025-DSC08703
20151025-DSC08703 posted by (C)虎3

20151025-DSC08769
20151025-DSC08769 posted by (C)虎3

3人は鎌倉高校前にて超有名な踏切を撮影するため Sophie&papaさん みやびさんとお別れ

湘南の海・江ノ電をこれでもか と言う位カメラに納めました

楽しい時間は短く感じられ 最後に飛行機から下に広がる夜景を撮影して

二日間は終了

20151025-DSC08839
20151025-DSC08839 posted by (C)虎3

今回色々な方にお世話になりまて

本当にありがとうございましたm(_ _)m

次回は是非お礼させて下さい


Posted at 2015/10/28 23:00:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年10月03日 イイね!

日本のエーゲ海 白崎海洋公園

日本のエーゲ海 白崎海洋公園行ってきました 日本のエーゲ海 白崎海洋公園へ

日の出か見たいと関に午前2時集合

そこから、カーズさん・FUNNYさん・よっしーくん 4台縦に並んで

いざ、和歌山へ

途中紀の川SAにてバンクさんと合流して5台のオデにて向かいます

日の出前に到着です
白崎海洋公園-07625
白崎海洋公園-07625 posted by (C)虎3

そこから、全員カメラのシャッターを押しっぱなしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


自分のオデ 今回お気に入りの一枚
白崎海洋公園-07641
白崎海洋公園-07641 posted by (C)虎3

FUNNYさん イカリングヘッド かっけー
白崎海洋公園-07650
白崎海洋公園-07650 posted by (C)虎3

カーズさんのHOMURA バッチリ決まってますねー (自分も欲しくなっちゃいます)
白崎海洋公園-07667
白崎海洋公園-07667 posted by (C)虎3

よっしー君のRCオデ ホワイトアウトとフォグの色写真より現物を見るとかっけー
白崎海洋公園-07657
白崎海洋公園-07657 posted by (C)虎3

バンクさん 車検終わったばかりなのね バランスが取れたオデッセイでかっけー
白崎海洋公園-07664
白崎海洋公園-07664 posted by (C)虎3

その後BBQ食材買い出し&BBQ開始ですが

その前に集合写真です

見てくださいこの青い空
白崎海洋公園-07700
白崎海洋公園-07700 posted by (C)虎3


白崎海洋公園-07723
白崎海洋公園-07723 posted by (C)虎3

白崎海洋公園-07724
白崎海洋公園-07724 posted by (C)虎3

飲むのは勿論ノンアルコールビール
白崎海洋公園-07749
白崎海洋公園-07749 posted by (C)虎3

バンク料理長が焼くと、100円とは思えなく 素晴らしい美味しい秋刀魚に変身
白崎海洋公園-07750
白崎海洋公園-07750 posted by (C)虎3

日の入りが近づき 夕日を撮影にまたまた全員シャッター押しっぱなし
白崎海洋公園-07774
白崎海洋公園-07774 posted by (C)虎3

白崎海洋公園-07811
白崎海洋公園-07811 posted by (C)虎3


白崎海洋公園-07772
白崎海洋公園-07772 posted by (C)虎3

名残惜しいですが、帰る時間が近づき白崎海洋公園を後に

また、集まって何処かへ行きましょう 


Posted at 2015/10/08 17:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

SIGMA 105mm macro F2.8

SIGMA 105mm macro F2.8年に1-2回しかありませんが

ZENTにて、少々銀の玉がジャラジャラと  
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そこで、前から欲しかったmacroLENSを

α7に装着したくネットにて評判と価格をチェックします

FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G →予算オーバー

LA-EA4を持っていますので、Aマウントでも

そこで、カミソリマクロと呼ばれている sigma 70mm macroを探してみるも

Aマウントが無い(´・ω・`)

なので、手ぶれ補正も有り 評価も良い105mm macroレンズを購入です(^^♪

無事嫁に見つかること無く受け取り 本日試写を兼ねて家近くの木曽三川公園へ

花-07583
花-07583 posted by (C)虎3


花-07590
花-07590 posted by (C)虎3


花-07593
花-07593 posted by (C)虎3

いいじゃないの

花-07603
花-07603 posted by (C)虎3

撮影中にハチも乱入(^^♪

花-07608
花-07608 posted by (C)虎3

105mm マクロだけでなく ポートレートにも今後活躍しそうです

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted at 2015/09/26 19:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年09月12日 イイね!

快晴の上高地へ

12日 家族が出掛けてしまい 自分ひとりに

上高地の天気を調べると、快晴予報となっており

いつもの通り下道のみ

あかんだな駐車場に到着 バスに乗り込んで上高地へ向かいます

到着後河童橋の方へ

上高地-07402
上高地-07402 posted by (C)虎3


上高地-07406
上高地-07406 posted by (C)虎3

青い空 澄んだ空気 梓川の水はとても冷たく 気持ち良い気候です


上高地-07412
上高地-07412 posted by (C)虎3

上高地-07413
上高地-07413 posted by (C)虎3


上高地-07431
上高地-07431 posted by (C)虎3

その後ウエストン碑へ向かい (日本山岳会結成のきっかけをつくった方)

上高地-07426
上高地-07426 posted by (C)虎3

上高地-07427
上高地-07427 posted by (C)虎3

西穂高岳登山道

上高地-07434
上高地-07434 posted by (C)虎3

今の体力なら、新穂高ロープウェイと使い 西穂高岳からここまで下りてくる登山かな?

上高地-07435
上高地-07435 posted by (C)虎3

上高地-07440
上高地-07440 posted by (C)虎3

観光地とは言え、山 くまも出没します

上高地-07444
上高地-07444 posted by (C)虎3

上高地-07448
上高地-07448 posted by (C)虎3

上高地からは穂高岳・槍ヶ岳等 本格的な登山をされる方も使われます

バス停の近くにひっそりとあります
上高地-07453
上高地-07453 posted by (C)虎3

上高地-07452
上高地-07452 posted by (C)虎3


日本アルプスで最初に登ったのは、ここ上高地を通って奥穂高岳、西穂高岳、北穂高岳

涸沢カールでの朝焼け  うーん また行ってみたいです 
Posted at 2015/09/13 13:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年09月08日 イイね!

ダイヤモンドプリンセス 見学会

ダイヤモンドプリンセス 見学会バンクさんの情報で、JTBからダイヤモンドプリンセス見学会が開催されると聞き

早々電話にて予約 

それが9月8日なので、仕事をサボり 大阪天保山へ向かいます

天保山マーケットプレイスに到着すると 既に航海途中のダイヤモンドプリンセスが停泊中



マーケットプレイステラスから16mm広角レンズで撮影するも入りきれません(´・ω・`)


ダイヤモンドプリンセス-07249
ダイヤモンドプリンセス-07249 posted by (C)虎3

天保山客船ターミナルで、1時半受付 2時から見学です

外国へ向かう船なので、受付にてパスポートを提出 船入り口ではX線手荷物検査が有ります

ダイヤモンドプリンセス-07255
ダイヤモンドプリンセス-07255 posted by (C)虎3

これは、航海中に買える絵画だそうです

ダイヤモンドプリンセス-07266
ダイヤモンドプリンセス-07266 posted by (C)虎3

船が外洋に出ると始まるカジノ

ダイヤモンドプリンセス-07268
ダイヤモンドプリンセス-07268 posted by (C)虎3

船内の通過はドル

ダイヤモンドプリンセス-07276
ダイヤモンドプリンセス-07276 posted by (C)虎3

700人が座れるシアター

ダイヤモンドプリンセス-07299
ダイヤモンドプリンセス-07299 posted by (C)虎3

ダイヤモンドプリンセス-07301
ダイヤモンドプリンセス-07301 posted by (C)虎3

至る所がオシャレな雰囲気

ダイヤモンドプリンセス-07303
ダイヤモンドプリンセス-07303 posted by (C)虎3

ダイヤモンドプリンセスは日本で造られた船  お風呂が有ります

ダイヤモンドプリンセス-07306
ダイヤモンドプリンセス-07306 posted by (C)虎3

風呂に入って外洋を   きっと最高な気分なんでしょうね

ダイヤモンドプリンセス-07313
ダイヤモンドプリンセス-07313 posted by (C)虎3

船舶最後尾にあるジャグジー  沈みゆく夕日を見ながら・・・・ 想像しちゃいます
ダイヤモンドプリンセス-07316
ダイヤモンドプリンセス-07316 posted by (C)虎3

見学者は食べれません(´・ω・`)

ダイヤモンドプリンセス-07326
ダイヤモンドプリンセス-07326 posted by (C)虎3

屋上のシアター

ダイヤモンドプリンセス-07335
ダイヤモンドプリンセス-07335 posted by (C)虎3

屋上から見える海遊館  船舶の高さが分かります

ダイヤモンドプリンセス-07332
ダイヤモンドプリンセス-07332 posted by (C)虎3

屋外はいたるところに灰皿  有ります

JTBの案内人に連れられ約1時間半の見学会

いつかは乗り 旅に出たい 

5年計画で、2020年に乗船するぞー  ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!

見学会終了後 橋本大阪市長と出くわしたり

甲子園で阪神対巨人を観戦予定でしたが、雨で中止

そそくさと帰宅  

そんな仕事をおさぼりした1日でした


Posted at 2015/09/10 17:06:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「ダジャレじゃありません
おじさんの一言「駄洒落」です
(^ν^)」
何シテル?   10/08 07:57
愛知県在住です 地元中日ではなく、阪神を小学生から応援(ファン歴40年)もうやめられません(笑) 自動車もノーマルのままは、苦手です 皆さんの整備手帳を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロールスロイス・レイスの洗車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 08:50:40
クルマのシート、自宅でも!( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 02:23:05
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:51:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
縁がありベンツCクラスセダンに 宜しくです(/・ω・)/
スズキ エブリイ お仕事君 (スズキ エブリイ)
毎日の仕事用 一番乗るのが多いかも
ホンダ S660 二代目男一人旅用 (ホンダ S660)
二代目 男一人旅用
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
お気に入りの原チャリです 2009年モデル ズーマーデラックス(インジェクションモデル) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation