• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetpilot1970のブログ一覧

2003年06月04日 イイね!

ゆ、指切ったぁああああ!!

ゆ、指切ったぁああああ!!私は仕事で包丁を持つ事が多いのですが、
今日、たまねぎを刻んでいて・・・やっちまいました(ToT)
 
それはホンの一瞬の出来事でした。
手元が狂った!と思った時にはすでに痛みが!
5mm×10mm(実際に測ったわけではないですが・・・)
くらい指の皮膚を削ぎ落としてしまいました。。。
業務用の鋼の包丁なので一気にスパンっです(≧Д≦;)
 
これでしばらく仕事に支障をきたす事必至。
洗い物は出来ないしフライパンも持てません。
しかも、楽しみにしていた山梨での走行会直前!
ハンドルを握る時に一番負荷がかかる場所を
怪我してしまうなんて・・・・とほほ(-_-;)
 
それにしてもヘンな所を怪我してるでしょ?
たまねぎをみじん切りにする時って
ある程度切込みを入れてから刻みますよね。
その時に包丁の切れが悪いとばらけるんです。
ちょっと切れ味が落ちてきてたんですよねぇ・・・。
ばらけるたまねぎを押さえながら切っていたので
こんな場所を切ってしまったんです。
まぁ、指先を切るよりはマシだと思いますが。
 
あ、だんだん傷が痛んできた・・・(冷汗)
早いとこ寝よ。。。
Posted at 2003/06/04 02:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年05月31日 イイね!

AVレーシング掲示板起動!!

KKさん、槍騎兵さんと話し合いまして
モータースポーツ専用の掲示板を立ち上げました!
サーキットや峠などの情報交換などで
交流を深める事を目的としています。
 
車種・経験は一切不問ですので、
興味がありましたら気軽に書き込んでください。
Posted at 2003/05/31 20:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年05月29日 イイね!

ガレージトリック走行会 in TC2000

ガレージトリック走行会 in TC2000いやぁ~いい天気でした!
むしろ良すぎましたね!日差しのキツイのなんのって(^^;
あまりの暑さに、いつもは幌を開けて走るのですが
この日ばかりは日傘代わりに閉じて走りました(苦笑)
 
さて、肝心の走行会の内容ですが、まずレベルが高い!
グリップクラス上級には1分切りを狙う車が!(汗)
私は初級クラスを選んだのですが、これは大正解でした。
そんな速い車に追い立てられるように走るのはゴメンです。
 
そして驚いたのはドリフトクラスの存在。
TC2000でもあるんですねぇ~。
そして、そのクラスを走る車もやはりレベルが高い!!
S字をケツ振りっぱなしで抜け、その姿勢から
フェイントモーションで1ヘアに突入、飛距離の長い
ドリフトを維持しつつコーナーを脱出。
こんな事を意とも簡単にやってのける車ばかり(^_^;)
 
なかなか見応えのある楽しい走行会でした。
自分もタイムアップ出来たので大満足♪

※写真はプロのカメラマンにお願いしたものを
 更にデジカメをスキャナー代わりに取り込んだものです。

Posted at 2003/05/31 20:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年05月06日 イイね!

過密スケジュールかな?(;^_^A

やっとGWも終わりましたね(^^;
仕事に遊びに大忙しでした。
でも、ホッとするのもつかの間、これから祭りやら
盆踊りやらでまた忙しくなります。
 
そこで、本格的に忙しくなる前に走れるだけ走っておこうと
自分のスケジュールと走行会情報を照らし合わせて
片っ端から申し込みしてみました。
で、後でよく見てみると・・・結構詰まってる(汗)
 
5月13日 筑波2000 車楽人走行会
5月15日 茂原サーキット会員走行日
5月29日 筑波2000 ガレージトリック走行会
6月7日  スポーツランド山梨 マルハ走行会
 
・・・車、ぶっ壊れるかなぁ(~Д~;)
 
ガレージトリックの走行会は激安で¥15,500!!
これで20分×3本は安いっ!!
探せば色々あるもんですねぇ~♪
そして、なんといっても楽しみなのがマルハ走行会!
SL山梨は初めてなんです。
車載映像コレクションがまた一つ増えるぅ(*^-^*)
 
全部走り切るには耐久性が求められそうなので
なるべく労わって走るようにします(^^ゞ
Posted at 2003/05/06 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年04月11日 イイね!

恥ずかしィーーーっ!!

リアの辺りからの異音の原因が解らず、
よくお世話になってる修理屋さんに泣きつきました。
 
解らないながらもデフかハブベアリングと
睨んでいたのですが、乗ってもらったところ
どうもデフではないらしいとの事。
で、もう少し詳しく見たいので1日預ける事になりました。

その日の夕方、自宅に車を届けてもらい、
原因を聞いてビックリ!!
なんと異音はリアではなくフロントからのものでした。
しかも、その音の原因はホイールのセンターキャップが
緩んでただけ!!(^^;;;;;;;;;;;;;;
 
なんかもぉ~恥ずかしくて恥ずかしくて。。。(苦笑)
一応、その可能性もあるかなぁと確認してみたんですが
てっきりリアからの音だとばっかり思っていたので
フロントは確認しなかったんですよね~(;^_^A
ま、でも何事も無くてめでたし、めでたし♪でした。
 
そんな訳なんで槍騎兵さん、5月13日の筑波は
参加の方向です。よろしくお願いしますね!
Posted at 2003/04/11 20:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

人馬一体です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南房総で走ろうよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/07/16 02:18:25
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昨年は車のセットアップを第一にしていましたが、 結構イイ感じに仕上がってきたと思うので ...

過去のブログ

2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation