• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetpilot1970のブログ一覧

2002年12月05日 イイね!

スーパーオートバックス走行会

スーパーオートバックス走行会SAB柏沼南店主催の筑波1000走行会に参加してきました。
午後からの20×3回の走行で¥10,000!安いっ!!
 
当日の深夜、仕事が終わってから一っ風呂浴び、仕度を整えて出発したのが2時半。
交通量の少ない道路をひた走り一路つくば市へ。
いえいえ、間違ってませんよ!筑波サーキットは千代川村ですよね。
実はねぐらを確保する為に研究学園都市の側にあるインターネットカフェに向かったんです。
 
順調に下道を走る事2時間半、目的のねぐらを発見。
ステップというお店で、24時間年中無休でサーキットまで約30分のアクセスなのでお勧めですよ。
3時間半ほど仮眠を取り、そこから筑波サーキットへ。
10時から受付開始でしたが9時半頃到着しました。
 
前回ここに来た時はノーマルの足だったので、今回は幌は取らず
補強されて足回りを変えただけの仕様でトライしてみました。
いきなり結果ですが約1.3秒の更新・・・え!?これだけ??∑( ̄□ ̄;)
改めてノーマルサスの素晴らしさを痛感いたしました。
ポテンシャルは今装着しているサスのほうが圧倒的に上だと思いますが、
セッティング能力とか、足に合わせた走り方とか、そのポテンシャルを引き出す能力が必要なんですね、たぶん。
どっちもダメなんです、私。。。(-_-;)
メーカーがチューニングした足はやっぱりスゴかった!
・・・いまはガレージ内にブン投げられてますけど(汗汗汗)
 
結果的には今ひとつ振るわなかったものの、ハンドリングはイイ感じに仕上がってきました。
また来年もサーキットを走り回って、ロードスターをもっともっと俺色に染めてやろうと思ってます(笑)
とゆ~訳で、今年の走り収めでした~♪
Posted at 2002/12/05 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月19日 イイね!

茂原ツインサーキット東コース

茂原ツインサーキット東コース先日参加した走行会でのビデオです。
茂原ツインサーキット東コースを走った事が無い人には
レイアウトなど参考になるのではないでしょうか。
走行ラインは参考にしちゃダメです!!
自分で見てもなんだか滅茶苦茶な走りに見えます(^^;
・・・走ってる時は頑張ってるつもりなんだけどなぁ。。。
 
Windows Media Playerで動作確認済みですが、
右クリックで対象を保存しないと見れない場合があります。
*容量825KB
Posted at 2002/11/19 03:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月06日 イイね!

恒例の茂原走行会

恒例の茂原走行会茂原ツインサーキットで行われたドリーム鴨川さん主催の走行会に参加してきました。
毎回お世話になってる走行会で、ここ2年で5回開催され今のところ皆勤賞です(笑)
今回は軽量化の為に幌を取っ払うという気合の入りよう(^^ゞ
更に前回取った車高調のデータからセッティングを熟成させタイムアップを図ります。
 
今回、新しい試みで模擬レースが開催されました。
午前中のタイム計測で予選を行いグリッドを決定。
一番速いタイムの車が最後尾スタートという逆グリッドで決勝というものでした。
 
午前中の走行で自己ベストを更新する好タイムを出し、見事予選通過♪
レース形式は初体験だったのでグリッド上では超緊張(;^_^A
と、ふと見ると前方にはフレッシュマンクラスの車がいるじゃありませんか!
私はレギュラークラスだったのですが「時間が押してるし混走かな?」と何の疑いもせず。。。(^^;
 
そしてレーススタート!!
スタートダッシュで5台をゴボウ抜き!!自分でもビックリ!!(笑)
この一瞬で作戦決定。
好スタートが切れたし逆グリッドなので、兎に角一番前に出て
それから速い車をやり過ごす作戦に!
混戦の中で追いつかれるのは厄介なので、がむしゃらに走り2周目にトップに。
バックミラーに目をやると後続が追いついてこない。
 
・・・・・・おかしい。
あまりにも順調すぎる。
しかし横○銀○よろしく走り出したらとまらないぜぇ~♪
ゴール目指してひた走り、トップでチェッカー!!
おかしな展開に素直に喜べず思わず苦笑い(^^;
 
あとでスタッフの方に聞いてみると、やっぱりクラス間違えて走ってました(汗)
そりゃそ~だ!3秒以上速い車が追いつかない訳ないもん!
でも私が悪いんじゃないですよぉ!ちゃんとグリッドに誘導されたんだしぃ(汗汗汗)
 
結局、優勝&賞品は取り消し(当たり前ですが)。
その代わりにブービー賞(タイヤの灰皿)いただきました(*^-^*)
初のレースは恥ずかしい思いもしましたが貴重な体験も出来て楽しかったです。
またこ~ゆ~形式の走行会があったら参加してみたいですね。
 
Posted at 2002/11/12 02:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月28日 イイね!

筑波2000Video

筑波2000Videoちょっと試験的に動画を載せてみます。
見れなかったらゴメンナサイ(^^;
 
9月26日に走った時の車載映像です。
一番速かった時の物ですがミス連発してます。
・・・笑っちゃイヤっ。。。

Windows Media Playerで動作確認済みですが、
右クリックで対象を保存しないと見れない場合があります。
*容量1.26MB
Posted at 2002/10/28 13:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月24日 イイね!

恐怖!雨中オーバー地獄!!

新しい足を全開テストする為に茂原へ行ってきました。
予報では午前中は雨で午後から晴れるとあったので午後から走る事にしたのですが、
当日は午後からも時折雨がぱらつき、路面はセミウェット。
実はウェット路面のサーキットを走るのは初めて。
しかも何のデータも無い新しいサス、更に乏しいセッティング知識。。。
不安が緊張に拍車をかけます。
 
とにかくデータが無いので中間からスタート。
ウェットを考慮してフロント・リア共に縮み側を柔らかめにしてコースイン。
コレが大失敗!!(^^;
コントロール不能なくらいのオーバーステア!!
スピン2回、コースアウト1回と良いトコ無しで、当然ラップタイムも上がらず。
 
雨に慣れてないからかなのか、路面に対してセッティングが
あっていないのかが全く解からず、まさにセッティングの樹海に突入!
解からない時はとりあえず逆に、と思い中間より縮みを少し硬めに。
先程のスピンが脳裏をよぎり運転は慎重に(~Д~;)
依然としてオーバーが強くアクセルを踏めない。
樹海は更に奥へ・・・(^^;;;;;;;

リアの荷重をもう少し残したほうがイイのかな?と考え、
前後とも延び側を制限、リアの縮みを柔らかめにセット。
多少コントロール出来るようになってきたものの、
ラップタイムは思ったように伸びず。。。
 
そして、この日最後の走行。
雲は厚いものの雨はあがってる様子。
あまり極端にいじらずリアの縮みを気持ち柔らかくしてコースイン。
先程のパターンよりアクセルが踏めるようなので方向的には合ってる様子。
スリッピーな路面を走ること数周、突然タイヤがグリップしはじめる!
雨が上がったお陰で路面がドライへと変わり始めているようだった。
コーナーでの踏ん張りも効くし、コントロールも手の内に収まる。
電光掲示板の前を通過する度にタイムが削られていく。
「いけるっ!!(+ ̄ー)きらーん」
時計を見ると残り3分・・・時間的にコレがラストアタック!
アクセルを踏み込み積極的にアタック!
多少ミスしても気にせず踏み込む!!
最終コーナーのタイヤバリアに恐怖しながらも踏み込む!!!!
 
結果、見事自己ベスト更新~♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ドライ路面が復活したお陰でストレス解消できました(笑)
・・・ちゅ~ことは、もしかしてドライのセッティングだったのでは?(;^_^A
まだまだ樹海は深そうです。。。
Posted at 2002/10/25 11:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

人馬一体です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南房総で走ろうよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/07/16 02:18:25
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昨年は車のセットアップを第一にしていましたが、 結構イイ感じに仕上がってきたと思うので ...

過去のブログ

2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation