• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mojorisinのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

昨日はC6の日だったので、3台集まってツーリングしてきました

昨日はC6の日だったので、3台集まってツーリングしてきましたシトロエンC6って数が少なくて、なかなか見かけることがありません。

昨日はC6の日だったので、本日県内のC6が3台集まって走ってきました。
1台は知っていたのですが、もう1台も意外に近所でびっくり。

集合場所の道の駅まで、桜の写真を撮りながら行きました。


3台集合して津和野を目指します。
初めて見る走っているC6の後ろ姿。不思議な形をしています。


津和野に着いて太皷谷稲成神社に行きました。実は私は初めてです。


次はオーベルジュ 四季の詩へ。ここは山口線がすぐそばを通っているので、SLやまぐち号を見ることができます。


美味しい料理をいただきながら、SLの通過を待ちます。ワインが飲めなくて残念。


下り勾配なので意外にスピードが速く、あっという間に通過しました。まともに撮れたのはこの一枚のみ。


美味しい料理を食べた後は、造り酒屋さんを見学。蔵の中はヒンヤリして気持ちよかったです。ここで3台並べて写真を撮らせてもらいました。


この後浜田経由で帰りました。予定より早く道の駅に到着して、解散となりました。トイレに行って出てきたときに、「ぶつかる」の声と嫌な音が。最後になってぶつけられてしまいました。幸い被害は大したことはありませんでした。


それにしても連んで走るのって楽しいですね。
Posted at 2019/04/07 19:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC6 | 日記
2019年03月04日 イイね!

突然の別れ

突然の別れ2004年7月に走行967kmの新古車で購入した2台目MPV。



14年以上我が家の足車として活躍してくれました。


この冬、ヒーターが効かないとは聞いていましたが、ある時水温計の針が高いところを指していると言われ、見てみると冷却水が減っています。水を補充して走ってもすぐに減ってしまいます。


ディーラーで見てもらうと、数カ所から冷却水が漏れており、修理代もかなりかかりそうとのことでした。
15万キロ超えていますので、修理するよりは、何か安い中古車に買い換えた方が良いなということになりました。

条件としては、子供の通学用の自転車が積めること。できれば3列シートの車です。
ディーラーから3代目のMPVの中古車を持ってきてもらって、自転車が積めるか試してみましたが、無理でした。ビアンテも無理でした。
この時点で残念ながらマツダ車という選択肢は無くなりました。

たまたまホンダのディーラーに先代ステップワゴンの中古車があるので、見に行ってみると、これなら自転車は積めそうです。



というわけでステップワゴンに決定。一昨日納車されました。
ビート以降25年ぶりの5台目のホンダ車になりました。


早速本日自転車を積んでみましたが、問題なく積めました。
Posted at 2019/03/04 10:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2018年12月17日 イイね!

C3に試乗

C3に試乗 先日C6の点検でディーラーに行った時に、C3の試乗車があるか聞いてみたらあるということで、C3に試乗に行ってきました。
 一年半前にデミオを購入する時にC3にするか悩んだのですが、当時はまだカタログもなく、輸入される前なので諦めましたが、ずっと気になっていました。

 この色のC3初めて見ました。乗り込んだ瞬間、シートが大きくて、柔らかくて、包み込まれる感じがしました。
 走り出すと、意外とエンジン音がうるさいです。デミオのディーゼルに乗って行ったのですが、デミオよりうるさく感じます。エンジンのトルクも少ない感じです。ここでタコメーターを見てちょっと混乱。レッドゾーンが5500から。このエンジンってディーゼル? ガソリン? 試乗が終わって確認したら1.2L、3気筒のガソリンのターボでした。



 ステアリングは軽くてC6と同じような感じでした。C6もそうなのですが、もう少し硬性感があっても良いかな。
 ブレーキはオーバーサーボ気味でC6と一緒です。慣れないとコントロールしにくかったです。



 乗り心地は良かったです。特にシート。サイズが大きくて、見た目は平板なのに柔らかくて、しっかり包み込んでくれます。ヨーロッパの車って、大きな車も小さな車もシートの大きさはほとんど変わりませんが(人間の大きさが変わらないので当たり前ですが)、残念なことにマツダの車は車体と共にシートが大きくなっていきます。シートの小ささがデミオの一番気になる所なので、C3のシートは羨ましいです。

 まだデミオを買い換えるタイミングではないのですが、次に買い換える時の選択肢の一つとしては良いかなと思いました。ただ残念なことにシトロエンのディーラーが県内からなくなってしまいます。販売は年内までで、メインテナンスは引き続き行うということでした。
Posted at 2018/12/17 18:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2018年11月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:
新車を買うよりも、中古車を買う方が面白いから。
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/30 09:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月20日 イイね!

デミオ15Sに試乗

 デミオ15Sに試乗先日ディーラーに点検で行ったついでに、デミオの1.5Lのガソリンエンジン車に試乗してきました。

色は私のと同じ色。新鮮味はありません。
ただシート色が黒です。
テーラードブラウンの内装色に惹かれて泣く泣くATにしましたが、黒色も悪くないですね。これならMTにしておけば良かったかなとちょっと後悔。

走り出してみると、ステアリングが軽いです。車自体も軽快な感じです。

肝心のエンジンは1.3Lよりも明らかにトルクはありますが、ディーゼルに比べると少なく、ATなのでシフトダウンの回数が多いです。でもこのエンジンで6MTなら楽しそうです。逆にディーゼルならATでも良いのかなとも思いました。

最近DPF再生の回数が多くてディーゼルに嫌気がさしてきたので、次はガソリン、MTも良いかな。
Posted at 2018/10/20 10:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

mojorisinです。このたびシトロエンC6を購入しました。初めてのハイドロです。シトロエン、特にC6は情報が少ないのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
シトロエンC6の維持が難しくなり、泣く泣く乗り換えました。 メルセデスCLEクーペ、B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
DJデミオからの乗り換えです。 デミオはATだったので、ずっとMTに乗りたいと思っていま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
RX7(FC3S)からの乗り換えで購入しました。5年落ち、走行5.5万キロ、ワンオーナー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フィアット・プント 1.2L 6MT LHDからの乗り換えです。 小さくて、燃費が良くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation